リンク

おかげさまの今日。
ダイヤ今夜は、大粒の雨の中ダイヤ

広島神楽定期公演、ご来場ありがとうございました。

まだまだ冷たい4月の雨、風邪に気を付けてくださいね。


ダイヤ「あさきた神楽発表会」続きますダイヤ

亀山子供神楽と、亀山神楽団の皆さんを一緒にご紹介します。

昨年、平岡秀典さんが団長に就任された、新生・亀山神楽団。

これを機にこれまで別組織としていた、亀山子供神楽に深く拘わり「人間育成」を第一に、新体制を整えることとなりました。

今年の新年会は、大人、子供団員一緒になって70名を超える大新年会。

又、神楽団を卒業された先輩方をお迎えして労をねぎらい、“感謝状”を贈られたそうです。

その際、先輩方から「こういうことができる神楽団になってくれたことが嬉しい」と喜んで頂き“心技一体”亀山神楽団の伝承に新たな誓いをたてられました。



上伝助の坂本さん(左)源助の太田さんのおふたり。
茶利&取りまとめ役で盛り上げました。



~第二幕 源頼政 亀山子供神楽~

できるだけ多くの子供たちが役に就けるようにと選ばれた源頼政、初披露です。

裏方を担当する保護者の皆さんは、ガチガチに緊張されたそうですが。

子供たちは途中のハプニングにも臨機応変、のびのび舞い、会場からのあたたかな応援をもらっていました星


源頼政:坂本玲凰さん(小5)、猪早太:早田紫音さん(小6)、
源助:大田都築(つづき)さん(中2)、伝助:坂本沙弥さん(小6)
鵺:網目淳一さん(小6)、中猿:高田玲音さん(小3)、
子猿:坂本輝空さん(小3)・東 亨耶さん(小3)・
国重昂汰さん(小3)・伊藤 凌さん(小3)。

大太鼓:工藤翔太さん(小4)、小太鼓:国重莉央さん(小5)、
手討鉦:金升優斗さん(小2)・網目恵理香さん(小3)・大町美咲さん(小6)、笛:東 樹那さん(中1)。

※学年は、3月当時。




上地域の皆さんの大きな支援を受けて育つ子供達。一人ずつ自己紹介をしています。



上じゃがいもは本物。お客さんへのプレゼントとなりました。



上衣裳や小道具は(面以外は)全て保護者の皆さんの手作り!









上上演後は『楽しかった!』と声を揃えました。



~第四幕 頼政鵺退治―赤蔵ヶ池― 亀山神楽団~

同じ頼政でも、頼政の母の故郷、愛媛県・久万高原町の伝説。

母・八重桐は、子・頼政の立身を一身に願います。

まだ新演目としての印象で、初見の方も多かったでしょう。

親子の哀切の情を舞う中、特異な存在となる笹丸の『おーい』の呼びかけは、会場を巻き込む面白い場面になっていくと思いますグー


八重桐:森本健二さん、笹丸:坂本紘秋さん、
源頼政:平岡秀典さん、猪早太:上駄智明さん、
鵺:東 智久さん。

大太鼓:岡崎雅也さん、小太鼓:大田拓我さん、
手打鉦:下川 葵さん、笛:東 弥洸さん。




上矢竹を苅る、八重桐と笹丸。この地は双生矢竹の産地。その矢竹から優れた矢が生まれ、八重桐は頼政に矢を贈ったと言います。



上下母は、息子の出世のため、自分の命を赤蔵ヶ池の水神・赤龍王へと捧げます。





上鵺退治の勅命を受ける頼政、猪早太。鵺の正体が母であるとは、夢にも思わず。









上わずかに残る母の心が、化生のものの姿の中に、浮かんでは消えます。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前  2025年01月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 1.244468秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6468807