年表の、あのあたり。
ダイヤ祝・成人の日ダイヤ

新成人の皆様、ご家族の皆様おめでとうございます。

私は、同じ名前を持つ姪が新成人となり、小さい頃を思えばしみじみ。

次は花嫁姿を楽しみにしているところですにこっ

さて!

今週末は、月いちの舞です。

「神楽日本史 物語」と題し、神武から壇の浦まで。

日本の時代が大きく動く場面を、神楽で描く4演目です。

私も神楽を知らなければ、日本の歴史にはほとんど興味がなかっただろうと、よく思うんですよね。。。

ぜひ子供さんと一緒に、如何でしょうか。

広島・島根交流神楽 月一の舞い
神楽日本史 物語


1月18日(日)千代田開発センター
開場11:00 開演12:00

前売 1,200円 当日1,500円 小・中・高生500円(当日のみ)

神武  松原神楽社中
日本武尊  美川西神楽保存会
壇の浦  上本地神楽団
板蓋宮  中川戸神楽団

問:北広島町観光協会 電話0826-72-6908



上美川西神楽保存会 日本武尊(今年のつつが神楽祭から)。



上美川西の皆さんは月一の舞初登場となります。お待ちしています四葉
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前  2024年06月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.324457秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6149038