リンク

地方の文化の素晴らしさ。
ダイヤそれではダイヤ

先週末の、花田植合同神楽祭&月いちの舞をご紹介します。

日本の米作り文化から生まれた民族芸能を、肌で感じる一日の始まり。

軽装備・日焼け対策・大きなカメラ。

全国各地からのお客様で、期待と活気に満ちた会場でした。

又、今回は、月いちとしては神楽ファンの皆さまから頂いたリクエストをテーマとして構成し。

解説は、初めての方にも分かりやすくと、基本に立ち返ってのご紹介となりました。



上鮮やかな印象を残す塵倫。

~第一幕 筏津神楽団 塵倫~

仲哀天皇から、応神天皇の時代になると、全国各地に八幡神社が建てられました。

そして、国家安泰・五穀豊穣・無病息災・鎮魂魂振を祈り願う、日本人の心の拠り所となっていくのです。

※石井誠治さん筆から、ほんの一部を抜粋

朝9時からの塵倫。

舞心・遊び心で会場に大興奮をもたらしました。

塵倫を舞った前河伸弥さんは『自分らしい塵倫が舞えたような気がします。楽しかった。』と控えめながら安堵の様子。

又、矢で射られ、動かなくなった塵倫に、会場から驚くほど大きな『がんばれーっ』の声が届き、周りを巻き込んでいきました。

『嬉しいですねぇ。よしっ頑張ろうって燃えます。』

どのメンバーで何を舞うか、1回1回を大切にしたいとのお話でした。



上忠誠・剛勇、気高さ、表情を移していく面です。



上客席からの声援には「燃えたり」「萌えたり」するらしいですにかっ

続くよ~ン
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前  2025年01月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.238615秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6469308