リンク

広島の夜の大歓迎。
ダイヤやっと月がのぼってきましたダイヤ

今夜は居待月。

月がのぼるのを立って待つにはしんどいので、座って待つ月。

ぼんやり滲んで形も定まらない梅雨の月。

これはこれで良し。


ダイヤ前回の広島神楽定期公演ダイヤ

下河内神楽団の皆さんをご紹介します。

大粒の雨で、梅雨入りの日。

ロビーのデモンストレーションでは、大蛇、狐・鬼が揃ってお出迎え。

囃子につられて入ってこられるお客さんが、驚き、はしゃぐ姿で賑わいました。




上そりゃあ、童心に返っちゃいますよねにこっ


又、この日は、東京からの修学旅行生もお迎えすることができました。

東大への進学実績で、全国的に名を知られる名門校。

生徒さんは、大蛇におっかなびっくりながら興味津々。

先生は「滅多にない経験」と興奮気味で。

『生徒と同じような年代の若者が、懸命に伝統芸能に取り組む姿にとにかく感心する』とお話されました。

平和都市広島への修学旅行、大きな土産話をプラスして頂けたようです。



上明るく、ユニークな先生(中央)。
生徒さんたちも、神楽を満喫されていたようです。

下河内神楽団の皆さんには、最後までご協力頂きありがとうございました。



~第一幕 紅葉狩~

楽しみにしていた紅葉狩。

4~5年前から舞われていますが、一番練習を積まれ、得意演目と聞かれれば、そうかもしれないと答えるという演目だそうです。

派手さを追うときりがないということで、我々の舞うべきは“シンプル”とおっしゃいます。

又、本来はチャリが登場する構成ですので、まつり等ではまた違った趣となるようです。


大太鼓:田上敬洋さん、小太鼓:青木 静さん、
手打鉦:山下健次さん、笛:山下沙利奈さん。

平維茂:木村健斗さん、従人:岡本祐也さん、
八幡大菩薩:山下清隆さん、鬼女大王:河合大輔さん、
鬼女:広増一誠さん・広増 神さん。





































明後日14日(水)の広島神楽定期公演は

新団長、森廣洋さん率いる今田神楽団の皆さんの登場です。

「葛城山」「山姥」の二つの違う顔を楽しんでくださいね!


6月14日(水) 18時開場 19時開演
広島県民文化センター(082)245-2311



上舞ロード千代田ディナーショーから、今田神楽団 葛城山
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
思い立つ日が吉日。
ダイヤ今日は暑いのか涼しいのか?ダイヤ

さて~、昨夜チケット完売のお知らせをした。

ホテルニューヒロデン神楽=夏の陳=。

担当の山本雅彦さんから連絡を頂き。

好評につき、畳席のみとなりますが、追加席の準備をされるそうです。

しかし、こちらも席数が限られていますから、早めの申し込みが良さそうですね。

8月最終週の日曜日、もう残暑といわれる頃・・・神楽と美味しいお食事で涼を入れては如何でしょうきつね

ホテルニューヒロデン神楽=夏の陣=
8月27日(日) 12時15分 開場
和食会席+フリードリンク付
畳席 10,000円 
川北神楽団「安達が原」「塵輪」

問:ホテルニューヒロデン(082)263-3453

チラシはこちら下

http://www.npo-kagura.jp/2017-pdfdata/2017-08-27-hirodenn.pdf




上川北神楽団 安達が原。昨年の太刀納めから。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
ぎゅぎゅっとな。
ダイヤ明日から、6月ももう第3週に突入ダイヤ

また一週間、頑張りますか。。。

神楽な週末のためにっ

イエーイ (*´∇`)人(´∇`*) イエーイ

来週も充実の週末、皆さま何処へお出かけでしょうか?


ダイヤ6月17日(土)は千代田競演ですダイヤ

今年は、地元7団体の競演に、2団体の特出。

演目も、神楽団の伝統や創造性豊かな並びになっていて濃い・・見応えがあります!

数年前に一度だけ拝見した、砂庭神楽団の神武天皇、見なくちゃ。

そして7年ぶりに拝見する、有田神楽団・有田中井手の戦い!ちゃんとあらすじを理解してからじっくり見ようと思っています。(表彰式前だがっ)

それから、商工会青年部の皆さんのバザー、今年は何だろう?

先週の花田植では、チヂミを一生懸命焼かれていましたよね・・・

神楽団の皆さんが運営される競演大会は、中も外も賑やかに開催されます星

ぜひお運びください四葉


第26回神楽の里千代田神楽競演大会

千代田開発センター
15時開場 ※15時半から開会式 16時開演
前売り1,200円/当日1,500円

砂庭神楽団 神降し
春木神楽団 滝夜叉姫
旭神楽団 戻り橋
砂庭神楽団 神武天皇
上川戸神楽団 岩戸(特出)
上本地神楽団 山姥
蔵迫神楽団 日本武尊
今田神楽団 葛城山
曙神楽団 紅葉狩
有田神楽団 有田中井出の戦い(特出)

問:北広島町観光協会 0826-72-6908


ダイヤ続きまして~、翌日6月18日(日)は、周東パストラルホール広島神楽ですダイヤ

今年は「ひろしま神楽」一色。

上河内神楽団は「滝夜叉姫」「紅葉狩」。

琴庄神楽団は「悪狐伝」「土蜘蛛」です。

前も言いましたが、あるようでないような演目の並びです。

悪狐伝で、珍斉さん或いははっちゃんが、周東の舞台でどんな展開を魅せるのかも注目です。

しかし、残席は残りわずか!迷っている方は少しでもお早めにご手配ください。

今年も周東町でお逢いしましょう音符

周東パストラルホールひろしま神楽

6月18日(日) 13時30分開場 14時開演 
周東パストラルホール(岩国市周東町用田137-8)

問:岩国市周東文化会館 0827-84-1400
(全指定席)一般前売:2500円 (当日券は500円増)
チケットの取扱は周東パストラルホール他、岩国の書店、ローソンチケット/Lコード:63063


ダイヤそして同じく18日(日)、あさひが丘神楽団創立30周年記念公演が開催されますダイヤ

地元あさひが丘のコープビルで、11時開場 12時開演です。

ゲストの鈴張神楽団の皆さんと共に、それぞれの神楽団がこの日に向かって仕上げた新演目の披露もあります。

これは・・・めちゃくちゃ賑わいそうですねにかっ

人生できっと忘れられない記念日になるでしょう。

準備が大変と思いますが、当日に一番元気を発揮して頂けるよう祈念いたします!

詳細は、あさひが丘神楽団HPにて下

http://asakagu.com/


ダイヤ次に、8月27日(日)のホテルニューヒロデン神楽=夏の陣=ダイヤ

この度の当番は、川北神楽団の皆さんですが。

チケット、早くも完売致しました。

仕事の調整をしてから申し込もうと思っていた私の友人は、ショックでポカーンとしております。

こればかりは仕方ないね・・・と言うか、ごめんね汗


ダイヤ7月16日(日)の神楽スペシャル・宝刀伝ダイヤ

お好みの席は手配できましたか?

皆様それぞれ、お好きな席・角度をお持ちのようで・・・

少しでも早めにご手配くださいね。

神楽スペシャル~あなたが選んだ宝刀伝~

7月16日(日)12時開場 13時開演
上野学園ホール

プログラム
神迎え  宮乃木神楽団

○あなたが選んだ宝刀伝○
草薙の剣  上河内神楽団
八岐大蛇  宮乃木神楽団
戻り橋(前編)  原田神楽団
大江山  大塚神楽団
紅葉狩  中川戸神楽団
土蜘蛛  琴庄神楽団

問:082-222-0044 RCC文化センター

チラシはこちら下

http://www.npo-kagura.jp/2017-pdfdata/2017-07-16-special.pdf


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
日本最強の鬼vs。


上今年初とうもろ。
ガブリもいいですが、一粒ずつも良いですよねぇにこっ



ダイヤ3月・月いちの舞、最終演目ですダイヤ

「武門(ぶもん)の誉・源氏一族」

最終演目の主役は、都の安寧を守護するあのヒーローです。

~第四幕 山王神楽団 大江山~

【『武門の誉れ』で一人選ぶとしたら、やっぱり源頼光(みなもとのよりみつ)です。
神楽の物語の中では、らいこうさんでお馴染みですが、大江山の酒呑童子という、鬼の歴史の中で、最高・最悪の鬼を討ち取った武士だからこそナンバーワンの地位にあるのでしょう。文:石井誠治さん(一部抜粋)】

華やかな大江山です。

数年前に初演を迎える際に伺った、この大江山に込めた山王の皆さんの並々ならぬ想いがいつも蘇ります。

口上、衣裳、所作のひとつひとつ細部に渡って、なぜこれなのか、なぜこう舞うのか!がいきわたっています。

生み出した演目が愛され、育っていくことは無上の喜びでしょう!


源頼光:前 翔太さん、渡辺綱:井上 亮さん、
坂田金時:藤岡進矢さん、紅葉姫:増野夏海さん、
三世ヶ託:増野慎司さん、酒呑童子:中川克也さん、
茨木童子:平田俊文さん、唐熊童子:藤田一秀さん。

大太鼓:田坂真吾さん、小太鼓:芳信智也さん、
手打鉦:藤井英昌さん、笛:川本喜美代さん。































上笠岡から山王さんを応援にこられた皆様。
記念撮影の掛け声は「はい、カブトガニー!」でしたにかっ


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
多彩。


ダイヤ昨夜は、今年一番小さい満月でしたダイヤ

といっても、ひとつだけ昇る月の大きさは比べようがありませんねにこっ

数字で見てみますと。

地球と月との平均距離を、およそ38万4千kmとして。

昨夜の地心距離は、およそ40万6千㎞。

2万2千kmほど遠くにありました。

今年一番大きい月は、12月4日の満月。

この時の地心距離は、およそ35万8千kmなので。

一番遠い時と近い時の差は、4万8千kmもある。

1年の中で、かる~く地球(赤道上)を一周するくらい、離れたり近づいたりしているんですね。

まだしばらくは、小さな月が眺められます。

十六夜月、立待月、居待月、寝待月・・・・

今夜は、小さな十六夜お月様を眺めてみては如何でしょうか。



上昨夜の月と12月4日の月を並べるとこんな感じ。
国立天文台HPから。



ダイヤ続いて3月・月いちの舞ダイヤ

「武門(ぶもん)の誉・源氏一族」から。

今思い出しても面白いにかっ源頼政です。




上待ってましたっ音符


~第三幕 宮乃木神楽団 源頼政~

【源頼政鵺退治の伝記は、平氏一族の力の強い“平氏でなければ人に非ず”と言われる平清盛の時代に生まれています。
源頼政は、この平氏の時代に、ただ一人・源氏として生き抜いた勇気を讃えて作られた武勇伝だったのかもしれません。
文:石井誠治さん(一部抜粋)】

第一幕で、源義家・義光を舞われていた、お二人の異なる表情に、舞子さんの求められる幅の広さを思う。

興趣尽きない、源頼政。


源頼政:中村悠哉さん、楓姫:半田 徹さん、
猪乃早太:佐々木崇志さん、鵺化身:中本雄来己さん、
鵺:田村和也さん、子猿:半田蓮介さん。

大太鼓:山本貴範さん、小太鼓:佐々木恵太朗さん、
手打鉦:山口莉奈さん、笛:中村直哉さん。

































| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<前  2017年06月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.246306秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6430881