冷たい雨でしたね
と申しますか、雪が降りませんね。。。
今日の午前中は、猛スピードで仕事を片付けて。
ヤレバ ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ デキル
湯来ロッジの、実演・広島市内神楽団に走りました。
今年初の開催は、上中調子神楽団の皆さんでした。
新年にふさわしい溌剌とした熱演で、お客様の歓声と拍手は熱かったです。
今年もこうして、いつもの行事がいつも通りに滑り出していく様子はなんだかホッとしますね。
今日の公演から。上中調子神楽団、土蜘蛛。
続いて、月いち「紅葉狩特集」後半です
月いちには、神楽専門家のようなお客様が沢山いらっしゃるのですが。
もちろん、神楽人生が始まったばかりというお客様もいらっしゃいます。
この度の特集は、神楽団毎の紅葉狩を「感じて頂く」という趣旨で、あらすじは割愛させてもらいましたので。
豊かな個性が揃う4演目は、初めての方には難しいかもしれないと思いつつ。。。
繰り返し見ては自分の中に喜びが生れる神楽の楽しみを、長きにかけて一緒に分かち合えたらな、とも思いました。
さて、この日は。
丁度、西宗さんの上演が始まった際、ロビーでお客さまに紅葉狩について質問をされ。
(なぜ、神や従者の名前がそれぞれ違うのか、どうして広島でこんなに人気があるのか等バラエティに富んだ質問)
お話をさせて頂き、会場に入ってカメラを構えたところで。
再びロビーから呼び出され、熱心な質問を頂きました。
興味を膨らませて頂くことは、とても手応えがあり嬉しい事です。
神楽の入口はどこにあるか分かりませんので、スタッフにはどんどん声をかけて頂ければ、私たちの学びにもなると思っております
・・・しかし、西宗神楽団の美女の舞はすっかり見逃してしまいました。
合戦を中心に掲載させて頂きますね。
迫真。
~第三幕 西宗神楽団 紅葉狩~
やむを得ない事情により、直前に、配役に大きな変更がありました。
しかし、やはり神楽は人。
緊張感の中で声を掛け合い励まし合い、役柄に没頭していかれる姿!とても眩しかったです。
さて、西宗神楽団の皆さんの紅葉狩。
姫の優雅な舞も、激しい合戦も品格があり確固として美しい。
ご存知のように横田神楽団に師事し、神の舞の基本とされる舞であり。
師匠の訓えを誠実に舞い続ける覚悟の舞でもあります。
その古風で真摯な人柄が、更に魅力を加えるのかもしれませんね。
平維茂:中田正則さん、長谷兼忠:山上尚也さん、
武内の神:清水誠二さん、鬼女大王:池田真彬さん、
鬼女:西村 豊さん・東 友樹さん、
大鬼:迫本昭憲さん、鬼:池田真彬さん・東 友樹さん
大太鼓:寄政敏雄さん、小太鼓:河内美尚さん、
手打鉦:勝浦千波さん、笛:桒木 彩さん。
と申しますか、雪が降りませんね。。。
今日の午前中は、猛スピードで仕事を片付けて。
ヤレバ ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ デキル
湯来ロッジの、実演・広島市内神楽団に走りました。
今年初の開催は、上中調子神楽団の皆さんでした。
新年にふさわしい溌剌とした熱演で、お客様の歓声と拍手は熱かったです。
今年もこうして、いつもの行事がいつも通りに滑り出していく様子はなんだかホッとしますね。
今日の公演から。上中調子神楽団、土蜘蛛。
続いて、月いち「紅葉狩特集」後半です
月いちには、神楽専門家のようなお客様が沢山いらっしゃるのですが。
もちろん、神楽人生が始まったばかりというお客様もいらっしゃいます。
この度の特集は、神楽団毎の紅葉狩を「感じて頂く」という趣旨で、あらすじは割愛させてもらいましたので。
豊かな個性が揃う4演目は、初めての方には難しいかもしれないと思いつつ。。。
繰り返し見ては自分の中に喜びが生れる神楽の楽しみを、長きにかけて一緒に分かち合えたらな、とも思いました。
さて、この日は。
丁度、西宗さんの上演が始まった際、ロビーでお客さまに紅葉狩について質問をされ。
(なぜ、神や従者の名前がそれぞれ違うのか、どうして広島でこんなに人気があるのか等バラエティに富んだ質問)
お話をさせて頂き、会場に入ってカメラを構えたところで。
再びロビーから呼び出され、熱心な質問を頂きました。
興味を膨らませて頂くことは、とても手応えがあり嬉しい事です。
神楽の入口はどこにあるか分かりませんので、スタッフにはどんどん声をかけて頂ければ、私たちの学びにもなると思っております
・・・しかし、西宗神楽団の美女の舞はすっかり見逃してしまいました。
合戦を中心に掲載させて頂きますね。
迫真。
~第三幕 西宗神楽団 紅葉狩~
やむを得ない事情により、直前に、配役に大きな変更がありました。
しかし、やはり神楽は人。
緊張感の中で声を掛け合い励まし合い、役柄に没頭していかれる姿!とても眩しかったです。
さて、西宗神楽団の皆さんの紅葉狩。
姫の優雅な舞も、激しい合戦も品格があり確固として美しい。
ご存知のように横田神楽団に師事し、神の舞の基本とされる舞であり。
師匠の訓えを誠実に舞い続ける覚悟の舞でもあります。
その古風で真摯な人柄が、更に魅力を加えるのかもしれませんね。
平維茂:中田正則さん、長谷兼忠:山上尚也さん、
武内の神:清水誠二さん、鬼女大王:池田真彬さん、
鬼女:西村 豊さん・東 友樹さん、
大鬼:迫本昭憲さん、鬼:池田真彬さん・東 友樹さん
大太鼓:寄政敏雄さん、小太鼓:河内美尚さん、
手打鉦:勝浦千波さん、笛:桒木 彩さん。
2017,01,08 Sun 21:52
昨夜、もう寝ようかという頃
こっそり掲載していた娘の写真がバレて。
『絶対に私に許可撮ってね!ルール違反だよ』と怒り心頭。
確かにルール違反なので、そこはひとつゴメンと謝って。
『でも、今夜あなたのお弁当箱がまだ台所に出てないよ。代わりに洗ってあげるから、写真はそのままで良いよね?』
帰ったらすぐお弁当箱を台所に出すのが、我が家のルールと反撃。
『うん、いいよ』
本当にそんなことで良いの~?お弁当箱を洗うのがよっぽど面倒なのかっ。
母と娘、毎日色々面白い
では続いて、月いち「紅葉狩特集」
紅葉狩特集なら必ず出て頂かなくては!という有田神楽団の皆さんです。
~第二幕 有田神楽団 紅葉狩~
大太鼓のドドンッと笛の音に、一瞬にして別世界が誕生します。
古に心を寄せ味わう紅葉狩。
・・・ですが。
気持がほとばしって、もう!血が湧き立つような興奮でいっぱいです。
要するにこういった趣が好きなんですよねぇ。
維茂の謡の場面なんてもう!鼻血ものですから
さて、有田・伝統の紅葉狩とよく表されますが、やはり時代時代に少しずつ変化を加えて来られているようです。
最期の合戦の火花も「そう来るんだっ!」と、とても迫力がありましたし。
新舞と旧舞が神楽の両輪と例えられるように。
伝統と進化があって、今の人の心を震わせ続けるのでしょう。
そのバランスの巧みさに、夢中で拍手してしまいます
平維茂:小田真矢さん、相良蔵人:中村聡志さん、
更科姫:立盛翔太さん、松姫:中村陽一さん、
八幡大菩薩:大本昌司さん。
大太鼓:鍵 祐太さん、小太鼓:森脇直広さん、
手打鉦:中村弘樹さん、笛:隅井哲雄さん。
こっそり掲載していた娘の写真がバレて。
『絶対に私に許可撮ってね!ルール違反だよ』と怒り心頭。
確かにルール違反なので、そこはひとつゴメンと謝って。
『でも、今夜あなたのお弁当箱がまだ台所に出てないよ。代わりに洗ってあげるから、写真はそのままで良いよね?』
帰ったらすぐお弁当箱を台所に出すのが、我が家のルールと反撃。
『うん、いいよ』
本当にそんなことで良いの~?お弁当箱を洗うのがよっぽど面倒なのかっ。
母と娘、毎日色々面白い
では続いて、月いち「紅葉狩特集」
紅葉狩特集なら必ず出て頂かなくては!という有田神楽団の皆さんです。
~第二幕 有田神楽団 紅葉狩~
大太鼓のドドンッと笛の音に、一瞬にして別世界が誕生します。
古に心を寄せ味わう紅葉狩。
・・・ですが。
気持がほとばしって、もう!血が湧き立つような興奮でいっぱいです。
要するにこういった趣が好きなんですよねぇ。
維茂の謡の場面なんてもう!鼻血ものですから
さて、有田・伝統の紅葉狩とよく表されますが、やはり時代時代に少しずつ変化を加えて来られているようです。
最期の合戦の火花も「そう来るんだっ!」と、とても迫力がありましたし。
新舞と旧舞が神楽の両輪と例えられるように。
伝統と進化があって、今の人の心を震わせ続けるのでしょう。
そのバランスの巧みさに、夢中で拍手してしまいます
平維茂:小田真矢さん、相良蔵人:中村聡志さん、
更科姫:立盛翔太さん、松姫:中村陽一さん、
八幡大菩薩:大本昌司さん。
大太鼓:鍵 祐太さん、小太鼓:森脇直広さん、
手打鉦:中村弘樹さん、笛:隅井哲雄さん。
2017,01,07 Sat 21:55
七草買って帰ったら
明日だった・・・
( ̄∇ ̄;) ハッハッハ
七草コーナーの隣には、節分のお豆さんが並んでいました。
こうしているうちに、すぐ2月になるでしょう。
今日は上弦。今年初の満月は12日(木)。
昨日、高陽東高校陸上部のお話を追加しましたが
高陽東高校・野球部出身の、ホテルニューヒロデン・山本雅彦さんからの情報ですと。
「昨日、高陽東高校野球部は、宮島の弥山まで駆け上り。甲子園の方角に向かって校歌を歌って。フェリーで戻って、そこから走って高陽東まで走って帰った。毎年の恒例行事らしい」
は~、上には上が・・・
因みに山本さんは、試合でエラーした際、コカコーラ球場から学校まで走って帰ったことがあるそうです
青春だわー。
若いころ、がむしゃらに頑張った自分は、大人になってからとても愛しいから。
自分に自信をつける意味でも、少々の無茶は良いと思う。色んなことに挑戦して欲しいですね。
幕開けは石見のお囃子から。
では、前回・月いちの舞をご紹介します
待ちに待った「紅葉狩特集」。
四季の移り変わりも神の仕業。
伊吹に笑う春の山とは違い、紅に染まる秋の山々の姿には、魔性を感じずにはいられませんね。
【古来・鮮やかな四季、それぞれの彩が日本人を育てたのです。
冬の寒さに耐えて、春は青空に向かって美しい桜が舞い。
夏の焼ける暑さを超えて、秋の紅葉は赤い炎となって燃えます。
日本人は春の花見、秋の紅葉狩によって美しい故郷を愛でるのです。
~石井誠治さん、筆。一部抜粋~】
~第一部 大都神楽団 紅葉狩~
今回のために仕上げてくださったと伺い、頭が下がります。
まずはあらすじをゆっくり読んでね。
多田満仲は、信州戸隠山で鹿狩りに興ずるところ、里の芝刈り・権兵衛に行き会い、良い狩場を求めて深山に進む。
錦織りなす紅葉に彩られた山路で紅葉狩する女御たちに出逢い、誘われるまま酒宴に心を乱していく。
女御が鬼女の本性を現し、喰ってかかろうとする時、一振りの太刀が降って難を逃れる。
太刀の功徳と自らの武功によって幻術を使う鬼女を見事討ち取った満仲。
そこに鬼神・九生大王が現れる。
その昔、戸隠山の岩屋に封じられ、山の守り神となるも、悪心積もって第六天魔王の力を得て鬼女・紅葉を生みなし、世を乱し、自らも力を満たして蘇る所を挫かれたと言う。
果たして、満仲の命を救ったのは九生大王の和霊。
荒霊の鬼神の魔性も滅び、山の守りと留まると告げ、岩屋に消える。
満仲は、善悪共に神心と感じ入り、都へと戻る。
多田満仲(源頼光のお父さん)が主役となります。
多田満仲も又、戸隠山の鬼退治の伝説を残しているんですね。
この度の大都の皆さんの物語は、独自の取材を参考に、戸隠山に残る様々な伝説やお伽噺を盛り込み、神楽として再構成をした完全オリジナルです。
民族芸能・神楽の柔軟性や可能性に満ちていて、又、一方では宗教的、哲学的なメッセージ性を盛り込み、ここを柱として余韻を残します。
大都の皆さんの腕のふるいどころだったと感じますが。
何かを生み出す才能とエネルギー、ひとつの作品として世に送り出す苦労は想像を絶します。
『舞い続けていくかは、まだ分からない』とおっしゃっていましたが。
心血注がれた紅葉狩を大切に育てて頂いて、再び拝見したいと思っています。
特に満仲さんの『退治できますよ』がもう一度聞きたいですねぇ
多田満仲:本山泰志さん、鬼女紅葉:増谷玲佑さん、
楓:惠木勇也さん、権兵衛:三原雄太さん、
お万:坂根百合香さん、九生大王:惠木勇也さん。
大太鼓:杉井公人さん、小太鼓:山本大希さん、
手打鉦:惠木百恵さん、笛:杉井理美さん。
明日だった・・・
( ̄∇ ̄;) ハッハッハ
七草コーナーの隣には、節分のお豆さんが並んでいました。
こうしているうちに、すぐ2月になるでしょう。
今日は上弦。今年初の満月は12日(木)。
昨日、高陽東高校陸上部のお話を追加しましたが
高陽東高校・野球部出身の、ホテルニューヒロデン・山本雅彦さんからの情報ですと。
「昨日、高陽東高校野球部は、宮島の弥山まで駆け上り。甲子園の方角に向かって校歌を歌って。フェリーで戻って、そこから走って高陽東まで走って帰った。毎年の恒例行事らしい」
は~、上には上が・・・
因みに山本さんは、試合でエラーした際、コカコーラ球場から学校まで走って帰ったことがあるそうです
青春だわー。
若いころ、がむしゃらに頑張った自分は、大人になってからとても愛しいから。
自分に自信をつける意味でも、少々の無茶は良いと思う。色んなことに挑戦して欲しいですね。
幕開けは石見のお囃子から。
では、前回・月いちの舞をご紹介します
待ちに待った「紅葉狩特集」。
四季の移り変わりも神の仕業。
伊吹に笑う春の山とは違い、紅に染まる秋の山々の姿には、魔性を感じずにはいられませんね。
【古来・鮮やかな四季、それぞれの彩が日本人を育てたのです。
冬の寒さに耐えて、春は青空に向かって美しい桜が舞い。
夏の焼ける暑さを超えて、秋の紅葉は赤い炎となって燃えます。
日本人は春の花見、秋の紅葉狩によって美しい故郷を愛でるのです。
~石井誠治さん、筆。一部抜粋~】
~第一部 大都神楽団 紅葉狩~
今回のために仕上げてくださったと伺い、頭が下がります。
まずはあらすじをゆっくり読んでね。
多田満仲は、信州戸隠山で鹿狩りに興ずるところ、里の芝刈り・権兵衛に行き会い、良い狩場を求めて深山に進む。
錦織りなす紅葉に彩られた山路で紅葉狩する女御たちに出逢い、誘われるまま酒宴に心を乱していく。
女御が鬼女の本性を現し、喰ってかかろうとする時、一振りの太刀が降って難を逃れる。
太刀の功徳と自らの武功によって幻術を使う鬼女を見事討ち取った満仲。
そこに鬼神・九生大王が現れる。
その昔、戸隠山の岩屋に封じられ、山の守り神となるも、悪心積もって第六天魔王の力を得て鬼女・紅葉を生みなし、世を乱し、自らも力を満たして蘇る所を挫かれたと言う。
果たして、満仲の命を救ったのは九生大王の和霊。
荒霊の鬼神の魔性も滅び、山の守りと留まると告げ、岩屋に消える。
満仲は、善悪共に神心と感じ入り、都へと戻る。
多田満仲(源頼光のお父さん)が主役となります。
多田満仲も又、戸隠山の鬼退治の伝説を残しているんですね。
この度の大都の皆さんの物語は、独自の取材を参考に、戸隠山に残る様々な伝説やお伽噺を盛り込み、神楽として再構成をした完全オリジナルです。
民族芸能・神楽の柔軟性や可能性に満ちていて、又、一方では宗教的、哲学的なメッセージ性を盛り込み、ここを柱として余韻を残します。
大都の皆さんの腕のふるいどころだったと感じますが。
何かを生み出す才能とエネルギー、ひとつの作品として世に送り出す苦労は想像を絶します。
『舞い続けていくかは、まだ分からない』とおっしゃっていましたが。
心血注がれた紅葉狩を大切に育てて頂いて、再び拝見したいと思っています。
特に満仲さんの『退治できますよ』がもう一度聞きたいですねぇ
多田満仲:本山泰志さん、鬼女紅葉:増谷玲佑さん、
楓:惠木勇也さん、権兵衛:三原雄太さん、
お万:坂根百合香さん、九生大王:惠木勇也さん。
大太鼓:杉井公人さん、小太鼓:山本大希さん、
手打鉦:惠木百恵さん、笛:杉井理美さん。
2017,01,06 Fri 22:30
昨夜お話した、高陽東高校・陸上部の皆さんは
学校から護国神社への参拝ランニングが毎年恒例なのだそうです。
仲間と今を全力で!素晴らしいですね。
さて、年末にご紹介した
MCバトル広島チャンピオン「藤光黎央(れおん)」君。
MCネーム「ウジミツ」。
年末に東京・新木場スタジオコーストで開かれた、UMB(アルティメットMCバトル)のグランドチャンピオン大会に出場して。
全国都道府県チャンピオンの中、ベスト16まで進みました。
※バトルしているのは他のMCさん。
19歳、初出場。
全国の予選を勝ち抜いた強豪、有名なMC勢との対戦で、この成績は凄いと思う。
本人は悔しいでしょうが、むしろ次への闘志を磨けて良かったと思う。
会場の熱気と空気感も半端なかったでしょう。
『割と緊張した』そうですが!この勢いで、今年も全国を狙います。
広島大会終了後のインタビューと大会の様子が、YouTubeで見られますのでアップします。
広島のMCバトルも盛り上がって行きそうですから、ぜひ注目してくださいね
https://www.youtube.com/watch?v=cQaIAzb2ECg
若者の夢のある話に続きまして~
皆さま今年の初夢は如何でしたか?
だいたい初夢自体いつなのか、という感じもありますね。
昔から伝わるのは「大晦日~元旦」「元日から2日」「2日から3日」の3パターン。
でも、お酒をたらふく呑んだり、いつもと違う環境にいますから、爆睡かもしれません。
結局は、自分なりの初夢で良いのではないかと思います
これから見る夢でも良いのでは・・・
私は2日の夜、良い夢見るぞ!と、寝る前に気合を入れて。。。
青空から水晶がキラキラと降ってくる夢を見て、目覚めの気分が明るかったです。
恐らく、次の日に楽しみにしていた、しぶんぎ座流星群が頭にあったんでしょうね。
本当に水晶がバラバラ降ってきたら危ないけどね
もし、不吉な夢を見たら「ゆうべの夢は獏にあげました。」と3回唱える、悪夢をなかったことにするおまじないがあります
又、夢は人に言うと現実にならないと言われることから、周りの人に話してしまいましょう。
夢は、翌日の気分や体調まで左右する不思議な力を持つものですね。
今夜は素敵な夢を見てください
元日、娘と、飯室で鈴張川沿いを散歩。良いお天気で、足元には沢山のタンポポが咲いていました。
ちょっと面白い顔で撮れたので、内緒でアップします
学校から護国神社への参拝ランニングが毎年恒例なのだそうです。
仲間と今を全力で!素晴らしいですね。
さて、年末にご紹介した
MCバトル広島チャンピオン「藤光黎央(れおん)」君。
MCネーム「ウジミツ」。
年末に東京・新木場スタジオコーストで開かれた、UMB(アルティメットMCバトル)のグランドチャンピオン大会に出場して。
全国都道府県チャンピオンの中、ベスト16まで進みました。
※バトルしているのは他のMCさん。
19歳、初出場。
全国の予選を勝ち抜いた強豪、有名なMC勢との対戦で、この成績は凄いと思う。
本人は悔しいでしょうが、むしろ次への闘志を磨けて良かったと思う。
会場の熱気と空気感も半端なかったでしょう。
『割と緊張した』そうですが!この勢いで、今年も全国を狙います。
広島大会終了後のインタビューと大会の様子が、YouTubeで見られますのでアップします。
広島のMCバトルも盛り上がって行きそうですから、ぜひ注目してくださいね
https://www.youtube.com/watch?v=cQaIAzb2ECg
若者の夢のある話に続きまして~
皆さま今年の初夢は如何でしたか?
だいたい初夢自体いつなのか、という感じもありますね。
昔から伝わるのは「大晦日~元旦」「元日から2日」「2日から3日」の3パターン。
でも、お酒をたらふく呑んだり、いつもと違う環境にいますから、爆睡かもしれません。
結局は、自分なりの初夢で良いのではないかと思います
これから見る夢でも良いのでは・・・
私は2日の夜、良い夢見るぞ!と、寝る前に気合を入れて。。。
青空から水晶がキラキラと降ってくる夢を見て、目覚めの気分が明るかったです。
恐らく、次の日に楽しみにしていた、しぶんぎ座流星群が頭にあったんでしょうね。
本当に水晶がバラバラ降ってきたら危ないけどね
もし、不吉な夢を見たら「ゆうべの夢は獏にあげました。」と3回唱える、悪夢をなかったことにするおまじないがあります
又、夢は人に言うと現実にならないと言われることから、周りの人に話してしまいましょう。
夢は、翌日の気分や体調まで左右する不思議な力を持つものですね。
今夜は素敵な夢を見てください
元日、娘と、飯室で鈴張川沿いを散歩。良いお天気で、足元には沢山のタンポポが咲いていました。
ちょっと面白い顔で撮れたので、内緒でアップします
2017,01,05 Thu 22:34
今日から部活が始まった娘は
東区牛田の学校から、陸上部全員で護国神社に参拝ランニングして。
顧問の先生に、たい焼きを買ってもらって、再び学校に戻り。
練習後に皆で食べたたい焼きが、最高に美味しかったと喜んでいました。
他にも他校の陸上部や、様々な部活チームの姿があったようで、参拝ランニングって珍しくないのですね。。。
ところで、牛田から護国神社は丁度良い距離だね~と話をしたら。
高陽東高校の陸上部とすれ違ったと聞いて、びっくりしました。
長距離メンバーが先頭で引っ張る、ガチトレ!
これくらいの距離は日常なのかな?さすがです。
さて、昨夜のしぶんぎ座流星群
23時から1時間ほど観測して、「0」でした。
23時がピークだったのですが。
天頂のオリオン座も、まるで張り付いているかのような動かない空。
あれ、本当に今夜だったけ??と不安になるほど、空振りでした。
その代り、タヌキが1匹現れて(逃げないタイプ)。
1人と1匹で、何とも言えない面白い時間を過ごしました。
・・・タヌキを見ていたから、流れ星を見逃していたのかも・・・
結局、諦めきれないので、今朝5時から夜明け観測に出掛けて。
6時までの1時間で、ちょうど10個。キレイだった・・・
車の窓もガリガリに凍るほどの寒さでしたが。
地球に零れ落ちてくる星の美しさは、寒さを吹き飛ばします。
近くの団地から。
もうすぐ5時半、JRの始発の音が響いてきます。
ということで
今日は、以前から楽しみにしていた、駅前福屋の恒例行事。。。
山王神楽団の新春神楽公演を見に行って来ました。
渋滞を予測してバスで出掛け、大正解でした。
特に護国神社前の渋滞は、仕事始めのこの日ならではの景色ですね。
しかし、満員のバスでつり革につかまるのは、全身運動みたいでキツかったです
40分前到着。もう椅子はいっぱい。
立ち見のお客さんもズラリ。
昨年の定期公演で演目変更があり、見逃した鈴鹿山。
その日は、変更後の岩戸に、興奮・満足しましたが
そうは言っても、どーうしても鈴鹿山を見たくて心に残っていたので。
今日拝見できて、スッキリしました
控室に伺って、山王の皆さんに新年のご挨拶もさせて頂きました。
今年も何だかんだと話し合いながら、笑いながら、時に反省しながらご一緒させて頂きます
では、カメラの重さにフラフラしながら撮った、鈴鹿山をご覧ください!
~山王神楽団 鈴鹿山~
東区牛田の学校から、陸上部全員で護国神社に参拝ランニングして。
顧問の先生に、たい焼きを買ってもらって、再び学校に戻り。
練習後に皆で食べたたい焼きが、最高に美味しかったと喜んでいました。
他にも他校の陸上部や、様々な部活チームの姿があったようで、参拝ランニングって珍しくないのですね。。。
ところで、牛田から護国神社は丁度良い距離だね~と話をしたら。
高陽東高校の陸上部とすれ違ったと聞いて、びっくりしました。
長距離メンバーが先頭で引っ張る、ガチトレ!
これくらいの距離は日常なのかな?さすがです。
さて、昨夜のしぶんぎ座流星群
23時から1時間ほど観測して、「0」でした。
23時がピークだったのですが。
天頂のオリオン座も、まるで張り付いているかのような動かない空。
あれ、本当に今夜だったけ??と不安になるほど、空振りでした。
その代り、タヌキが1匹現れて(逃げないタイプ)。
1人と1匹で、何とも言えない面白い時間を過ごしました。
・・・タヌキを見ていたから、流れ星を見逃していたのかも・・・
結局、諦めきれないので、今朝5時から夜明け観測に出掛けて。
6時までの1時間で、ちょうど10個。キレイだった・・・
車の窓もガリガリに凍るほどの寒さでしたが。
地球に零れ落ちてくる星の美しさは、寒さを吹き飛ばします。
近くの団地から。
もうすぐ5時半、JRの始発の音が響いてきます。
ということで
今日は、以前から楽しみにしていた、駅前福屋の恒例行事。。。
山王神楽団の新春神楽公演を見に行って来ました。
渋滞を予測してバスで出掛け、大正解でした。
特に護国神社前の渋滞は、仕事始めのこの日ならではの景色ですね。
しかし、満員のバスでつり革につかまるのは、全身運動みたいでキツかったです
40分前到着。もう椅子はいっぱい。
立ち見のお客さんもズラリ。
昨年の定期公演で演目変更があり、見逃した鈴鹿山。
その日は、変更後の岩戸に、興奮・満足しましたが
そうは言っても、どーうしても鈴鹿山を見たくて心に残っていたので。
今日拝見できて、スッキリしました
控室に伺って、山王の皆さんに新年のご挨拶もさせて頂きました。
今年も何だかんだと話し合いながら、笑いながら、時に反省しながらご一緒させて頂きます
では、カメラの重さにフラフラしながら撮った、鈴鹿山をご覧ください!
~山王神楽団 鈴鹿山~
2017,01,04 Wed 23:18