力、芽吹く。


上栗の実の赤ちゃん発見。すでに痛そう。


ダイヤ連休疲れ、暑さ疲れ大丈夫ですか?ダイヤ

加えてオリンピック!

今夜は卓球の混合ダブルス、緊張したー!

壮絶な試合の末の金メダルでしたねっ

アスリートたちの活躍とそのドラマに魅了され。

ニュースまでチェックして、夜更かしは続く。。。


ダイヤさてさて、ここのところダイヤ

各地の神楽は、定期公演をはじめ恒例の舞台など活気を取り戻しております。

様々な制約はまだまだ残りますが、次の神楽の予定を立てられるのは嬉しいことです。

但し、舞う方も見る方も十分な暑さ対策を致しましょうね!

本当に暑いですねぇ。。。

では、明後日28日(水)広島神楽定期公演のご案内です。

7月を締めくくって頂くのは。

三次市・穴笠神楽団の皆さんの「頼政」です。

初見となるので、めちゃめちゃ楽しみだ~い音符



7月28日(水)開場:18時 開演19時
広島県民文化センター(082)245-2311
穴笠神楽団 「頼政」

チケット:チケットぴあ のみで販売(Pコード562―030)
入場料:1000円(ですが、チケット発行手数料がかかります)
※公演当日19時まで販売しています。



ダイヤ先週の宮崎神楽団の皆さんダイヤ

十八番演目の「葛城山」で、2021年の初舞台となりました。

コロナに影響を受ける中、子供神楽から宮崎神楽団へあがってこられた団員さんも加わりました。

小太鼓の高本さん(高校1)と笛の餅川さん(中2)。

デビューとなった餅川さんに、上演後お話を伺ってみると。

早速、この日の経験を宿題に代えて持って帰られたようです。

頼もしいことですグー


~葛城山~

大太鼓:西原弘明さん、小太鼓:高本航平さん、
手打鉦:土田靖博さん、笛:餅川智依(ちい)さん。

源頼光:西川幸治さん、碓井貞光:植野 智さん、
卜部季武さん:佐古 樹さん、胡蝶(土蜘蛛の精魂):西川博さん、
土蜘蛛:佐伯 剛さん。












上頼光を舞う西川幸治さん、この日お誕生日でした。
ケーキでのお祝いが延期になっていましたが、その後食べられましたか?にかっ















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前  2024年07月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.383714秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6271363