リンク

魔物いっぱい。


ダイヤ本通りあたりは盛り上がっているかなダイヤ

今日はハロウィーンですね。

娘が大きくなってからは、派手なことは特に何もありません。

近所の何人か小さい子にクッキーを用意するくらい。

ちっちゃいお化けさんや魔女さんが来てくれて、ちょっと嬉しいにこっ




ダイヤ前回の広島神楽定期公演ダイヤ

中原神楽団の皆さんをご紹介します。

偶然にも数日前に、私の家の上手にある、山の神社に奉納に来られました。

ここは階段しかない、超!ハードな参道で、普段散歩がてらに上るのもキツイ。

それなのに、神楽に必要なもの全て抱えて、階段を一段一段登らなければなりません。

しかも、水はけのために、階段が極端に斜めなんです。

更に今年は雨汗

大太鼓は二人で運ばれ、途中、数回休んだということですが。

民家が密集しているこの場所で。。

もし・・・もし・・・ツルっと手が滑って、ゴロンゴロンと民家にでも落ちていていけば。

家一戸、もしくは二戸は崩壊してしまうな。。。といつも想像してしまう。


奉納の時間までに相当お疲れになったでしょう。

そして、又、大荷物を運び降ろされて、ぐったりでしょう。

もしよろしければ、又来年もお越しくださいね四葉



上今年の河内神社の奉納から。中原神楽団 塵倫。


~第一幕 悪狐伝~

奉納で初めて拝見した悪狐伝。

和尚さんが、懐かしいトークで街の子たちをドッカンと沸かせておりました。

時代や年代を超えて、神楽は皆が楽しいものですね。


さて、このベテラン和尚さん・旨山秀男さん61歳を、休む暇なく庭の掃除させる大太鼓・斉藤栄一さんがいらっしゃいます。

しかも斉藤さん、本当に楽しそうに「ハハハッ音符」と笑いながら、和尚を舞わせるのです。

中原の悪狐伝には、狐と鬼とふたついるんですよ。

私は、袖で涙が出るほど笑わせてもらいました。


旧舞を柱とし、いくつかの新舞を保持されている中原の皆さんは、この悪狐伝も50年は舞ってこられていると伺いました。

舞い方は少しずつ変わりながら、現在は餅などの「福」を撒く賑やかな演目と決まっています。

そして、神も人もお互いに笑いながら、喜び労い、実りを祝う、楽しい演目であることは昔から変わっていないそうです。


大太鼓:斉藤栄一さん、小太鼓:多川孝之さん、
手打鉦:多川純利さん、笛:上原正宣さん。

三浦之介:柴田裕星さん、上総之介:竹丸 真さん、
玉藻前:多川龍介さん、珍斎:旨山秀男さん、
狐:道元 実さん。












上笑顔で和尚を翻弄。大太鼓の斉藤さん太陽













上和尚・旨山秀男さんのお孫さん、小太鼓で参戦の煌成(こうせい)くん・4歳。狐に釘付け!




明日・11月1日(水)の広島神楽定期公演は

旭神楽団の皆さんの登場です。

「滝夜叉姫」「戻り橋」です。

鬼女と男鬼と、両方ご覧いただきますよ~。

神楽であったまって帰ってください(*^-^*)

会場18時 開演19時
広島県民文化センター(082)245-2311
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前  2024年09月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.359014秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6339744