リンク

築。
ダイヤリビングのソファーに座るとダイヤ

ちょうど目線の高さに、東区方面の松笠山(と思う)が広がって。

初冬にいよいよ深さを増した、紅の山なみを眺めることができます。

特に夕日を浴びると、絵画のような静けさを伴って、うっとり。

そこで、張り切って写真を撮ろうとしましたら。

なんと電柱、電線の多い事きゅー

何処を切り取っても、電線が何重にも入ってしまって、断念。

これだけの電線に囲まれて暮らしているんだな~と。

これらが地下に埋まったり、別の時代がくれば、空はもっと広く明るくなるかもしれませんね。




上色々な色々。


ダイヤではとよひら競演続きますダイヤ


~プログラム9番 阿坂神楽団 熊襲~

『今年新たに創作した演目。

団員が少ない中、少人数ながらも力いっぱい舞える神楽を!と稽古に励みました。

この度の競演は6人舞ですが、これ以降は3人舞になる予定です。

又、3名の賊の面を新しく購入し、気合が入っております。

皆様に喜んで頂き、来年も足を運んで頂けるような熊襲を披露いたします。』


第7回大会・天の岩戸(昭和57年)以来の優勝となりました。おめでとうございました!


倭建命:河野翔紀さん、弟彦:小田 太さん、
桜姫:藤田美幸さん、川上帥:佐々木匡さん、
匪の竹:小野遥平さん、仮の竹:益井保信さん。

大太鼓:藤田丈二さん、小太鼓:上野昭文さん、
手打鉦:佐々木正之さん、笛:勝 友美さん。


























上表彰式後の感涙につられました。今年は良い年になりましたね。


~プログラム10番 琴庄神楽団 ~

『昭和58年に原田神楽団より阿須那系新舞を師事し、これを機会に琴庄神楽団も阿須那系神楽を舞い始めました。

阿須那系神楽にも旧舞があります、その趣を味わってください。

この大会を通して、地域においてのお宮の在り方や神楽の在り方を、地域の皆さんと、お越し頂いた神楽ファンの皆さんと共に考えるきっかけとしたいと思っています。』

「故郷」と「神楽」に生きる神楽人の想いです。

旧舞の部 優勝おめでとうございました。


仲哀天皇:東 成憲さん、高麻呂:沖田将之さん、
塵倫:栗栖和昭さん、鬼:野上正宏さん・斉藤誠治さん。

大太鼓:大田 守さん、小太鼓:山本智之さん、
手打鉦:石田 成さん、笛:沖田奈々さん。




















2016_0924_170246-DSC02140_1.jpg



| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前  2024年09月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.337341秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6331015