奏楽の、揃った歌声の愛らしさ!
心がジャブジャブ洗われるようです。
では、フラワー神楽続けま~す
山王こども神楽クラブ
~1部、2部ともに土蜘蛛~
広島・北広島町から、後継者たちの登場です。
山王こども神楽クラブといえば。
広島市内を初め、他の地域から熱心な子供たちが通っている。
又、高校生が多く、大人顔負けの舞台が繰り広げられる、というイメージでいましたが。
現在は小学生を中心に、高校生一人。一気に若返り(?)を果たしているのでした。
胡蝶:永岡 南偉斗(ないと)君(5年)。
姫から変化、立派に大役を果たしました。しっとりと丁寧な舞でした。
源頼光:藤岡 琉心(りゅうしん)君(5年)。
藤岡進矢さんの愛息子さん。
お父さんの舞うスサに憧れていると、お話してくれました。
今年、結成から10年という節目の年を迎え
指導責任者も、平田俊文さんから、藤岡進矢さんと前 翔太さんのお二人に交代しました。
今まで、6人ものクラブメンバーが山王神楽団・本団へ入団し活躍していることから。
長きを見つめ、神楽を通してお互いが切磋琢磨する場にしたいそうです。
舞台袖では、人懐こく、コロコロと明るくよく笑う子供たち。
今度一緒に司会しようねっ!て約束しました
卜部季武(正面):藤岡 哲平君(4年)、坂田金時:藤岡 凌輔君(5年)。兄弟で、家でも練習してるよ。
ここからは高校生の出番です。大きな土蜘蛛を相手に合戦が始まります。土蜘蛛:栗栖隆治君(高2)。
今回、全員の名前が紹介出来なくてごめんなさい<(_ _)>
。。。続きます
さて!明日は定期公演の日
鈴張神楽団の皆さんで。
滝夜叉姫と源頼政で。
団長は夏本 秀典さんとくれば。
そりゃあもう、おまつりみたいな感じでしょう
ご来場、お待ちしてま~す。
広島文化県民センター(中区大手町)
6時半開場 7時開演 (082)245―2311
鈴張神楽団:源頼政。昨年安佐北神楽発表会から。
更に今週末は
月いちの舞、年に一度のアステ―ルプラザ特別公演です。
今年は、各神楽団の希望演目4演目が並びます。
解説と共に、演目に込められた想いをご紹介して参ります。
少しでも良い席はお早めに。。。
~アステールプラザ神楽鑑賞会~
5月18日(日)広島市中区 アステールプラザ中ホール
開場12:00 開演13:00
新羅三郎-宮乃木神楽団
義経 平氏追討-琴庄神楽団
滝夜叉姫-大塚神楽団
紅葉狩-中川戸神楽団
(全席自由席前売)2,000円 当日2,500円
問:アステールプラザ(082)244-8000
琴庄神楽団:義経 平氏追討(2012年・秋祭りから)
明日はブログはお休みです。
2014,05,13 Tue 23:20
広島護国神社の
広島蝋燭薪能に行ってきました。
能で演じられる黒塚をしみじみと拝見しました。
又、野村萬斎さんの狂言(昆布売・こぶうり)を直接見るのは初めてでしたが。
隣の女性が野村萬斎さんの大ファンで、休憩中にその熱い想いを話しかけてこられて。
頬を染めて舞台をご覧になる様子が、こちらにもうつってしまったようで。
心が踊り、よく笑いました。
非日常的な数時間となりました。良いものですね
上演中はもちろん写禁ですので、雰囲気だけ載せたいと思います。
能舞台は、御神前の正中をすこし避けて設えてあります。
(写真左)橋掛り奥に見える五色の揚幕は、木・火・土・土・金を現します。
そうです。早春神楽の音響・照明スタッフなのです。
六時開演が近づき、篝火の火入れが始まります。境内が煙ります。
日が暮れ、蝋燭に灯が入るとこんな感じ。
篝火のはじける音、鬼面の演者の後ろに飛び散る火の粉など、いちいち感心しました~。
終演後、舞台に触れて帰るお客さんが多かったです。
東日本大震災復興を願い、蝋燭献灯が行われました。
「能」って感じでしょ?
2014,05,13 Tue 23:00