

司会を務めさせてもらって12年。
12年!干支一周しちゃいました。
・・・干支で換算するって昭和だな~と思ったでしょ。
( ̄▽ ̄)
第一部 神楽の原点を見つめる
~二幕 天の岩戸 琴庄神楽団~
昨年の初演から、大きな期待を背負っての出演。
琴庄神楽団の皆さんから伝わる緊張感も、いつもと少しだけ違うような気がしました。
上演後、崎内俊宏団長の最初の言葉は。
『成(じょう)がね、一番最初に落ち着いて口上言うたけぇね、わしら~も負けられん思うて気持ちが入りましたよ。(石田 成くん・高1・天照大神)』
私も、パンフで配役を見てすごいなと思っていました。
年齢・芸歴超えて、舞台で刺激し合える神楽人、羨ましいです







誰よりも、琴庄神楽団を応援している。。。
そして父・菊本靖彦さんのファンである「竜乃心くん(りゅうのしん・小5)。」
以前は、少しはにかみやさんでしたが、いろんな場所でお逢いする度に、お話をしてくれるようになりました。



=神楽でどんな役をしたい?=
『神楽のプリンスになりたい。』
プリンス→団の中で一番上手な人→看板役者という意味みたいです。
=じゃあ、看板役者をやりながら、お仕事は何をする?=
『大工さん!』
お父さんと同じお仕事ですねー。
=勉強は何が得意?=
『体育!次は図工・・・家庭科・・・』
神楽向きだわ~。
=ランドセルの色は?=
『茶色。』
ちなみに、おき君も茶色だって。。。おき君って誰?

珍しい色なので、この後私、調子に乗ってからかってしまったのです。ごめんね

この春6年生。大切なランドセルに。
楽しい思い出を沢山詰め込んでね



2014,02,25 Tue 21:51
