フィギュアスケートを見ながら食事をすると
ドキドキして、何を食べているのかさっぱり分かりませんね。
しばらく続くんだなぁ
天照大御神。全ての命の源。
何もかも浄化してくれるような、神聖な場面です。
先日は白―い景色の中
2月・月いちにお越し頂き、有難うございました。
ちょうどこの頃、去年か一昨年?開発センターの暖房が故障して。
受付でカイロを配り、皆でガタガタ震えながら鑑賞しました・・・
懐かしい!
さて、この度のテーマは、「平成に誕生した神楽の共演」でした。
平成10年に生まれた宮乃木神楽団。
翌年、11年の夏には、浜田市に石見神楽亀山社中、江津市に大都神楽団が誕生し、今年15年の節目がやってきます。
今回、神楽団や社中を発足したきっかけに加え、苦労話など聞いてみたかったのですが。
『苦労はなし!』『順風満帆です!』と口を揃えてお話になりました。
伝統の神楽の中で苦労がないはずはないし。。。
実際には、深淵の底を漂うような時代を超えてこられたと思いますが。
全てを清々しく糧にして、この日の舞台に華を咲かせて頂きました。
~第一幕 亀山社中 岩戸~
お話は、小川徹 副代表。
社中を立ち上げたきっかけは、それまで自分を育ててくれた環境からの「卒業」だそうです。
当時、将来的なビジョンもはっきりしていない中。
自分を信頼して集う、若いメンバーに一念発起しました。
前の年に旗揚げした宮乃木神楽団には、心身共に拠り所となってもらいました。
平成23年、結成から12年目の年に、芸石神楽競演で石見初となる優勝を飾られた、岩戸で幕開けです。
須佐之男命の乱暴に御心を悩まされる天照大御神。
手力男の命の肩切は、宮乃木神楽団・管沢秀巳さんが作られた初めての肩切だったそうです。
続きます。
ドキドキして、何を食べているのかさっぱり分かりませんね。
しばらく続くんだなぁ
天照大御神。全ての命の源。
何もかも浄化してくれるような、神聖な場面です。
先日は白―い景色の中
2月・月いちにお越し頂き、有難うございました。
ちょうどこの頃、去年か一昨年?開発センターの暖房が故障して。
受付でカイロを配り、皆でガタガタ震えながら鑑賞しました・・・
懐かしい!
さて、この度のテーマは、「平成に誕生した神楽の共演」でした。
平成10年に生まれた宮乃木神楽団。
翌年、11年の夏には、浜田市に石見神楽亀山社中、江津市に大都神楽団が誕生し、今年15年の節目がやってきます。
今回、神楽団や社中を発足したきっかけに加え、苦労話など聞いてみたかったのですが。
『苦労はなし!』『順風満帆です!』と口を揃えてお話になりました。
伝統の神楽の中で苦労がないはずはないし。。。
実際には、深淵の底を漂うような時代を超えてこられたと思いますが。
全てを清々しく糧にして、この日の舞台に華を咲かせて頂きました。
~第一幕 亀山社中 岩戸~
お話は、小川徹 副代表。
社中を立ち上げたきっかけは、それまで自分を育ててくれた環境からの「卒業」だそうです。
当時、将来的なビジョンもはっきりしていない中。
自分を信頼して集う、若いメンバーに一念発起しました。
前の年に旗揚げした宮乃木神楽団には、心身共に拠り所となってもらいました。
平成23年、結成から12年目の年に、芸石神楽競演で石見初となる優勝を飾られた、岩戸で幕開けです。
須佐之男命の乱暴に御心を悩まされる天照大御神。
手力男の命の肩切は、宮乃木神楽団・管沢秀巳さんが作られた初めての肩切だったそうです。
続きます。
2014,02,14 Fri 21:42