

しっぽは1本だよ。


去年より多い気がする。
ちょっとした経済の明るさだったら良いな~。


在広島根県人会・新年会から。
景気よく舞台を盛り上げてくださった2組の皆さんをご紹介します。
・・・マラソンは45位だったけど。
来年への期待と楽しみが倍増したということでっ

恒例の島根フェアは18万人超え、過去2番目の入場者数だったそうですね。
お気に入りをきっかけに、実際に、島根に足を運んで頂くと最高です!
~津和野太鼓~
結成から17年。
昨年、大雨で甚大な被害を受けた津和野ですが。
「リスタート津和野」を合言葉に、復興に励んでいます。
その逞しさを太鼓の演奏で魅せてくださいました。
今年は津和野に観光に行こうと思っています。


~ひょう助一座(邑南町)・瑞穂ひょっとこ踊り~
宮崎県日向市発祥のひょっとこ踊り。
単純そうで、実は奥深い踊りに虜になり、19年だそうです。
コミカルに、あっという間に会場を“ひょっとこ色”に染められました。
長く長く、この地で継承されることで、瑞穂の土地風土で育てられるオリジナル性が発揮されるかもです。
☆ひょっとこ踊りの謂れ☆
ある日、子宝に恵まれない夫婦が、神社にお参りに行くと、隠れていたキツネやひょっとこが踊りだしました。つられて一緒に踊ったところ、めでたく子供が授かりました。日向市の神社に古くから伝わる縁起のいい踊りです。









・・・この面、知事にそっくり



お上手でした~。
2014,01,24 Fri 22:56
