リンク

ウキッ♪ (⊂((・⊥・))⊃)  


上初夏を運んでくる、ルビー。

太陽今朝、娘の学校では太陽

野生の猿が、校門に登場して。

生徒たちがパニックになったそうです。

その悲鳴や人の多さに猿も驚いて、なんと校内に逃亡。

一時騒然となりましたが、その後、猿は、付近の民家へ入って行ったそうで。

まあ。山の中腹に開いた学校ですので、特に不思議じゃないけど。

この学校には、普段から「猪・マムシ」注意というポスターが学校に貼られていますが。

今日は「野生のサルからの、生徒の安全確保について」というお便りが配られました。

顔とおしりが真っ赤な、かなり大きな猿だというから。

ちょっと危ないね。

『挨拶運動に参加しようと思ったんじゃない?』

と娘に言ったら。

『野生だよ!ワイルドだよ!怖かったあうっ』と興奮していました。


ダイヤさてと。そんなこんなで、少し遅くなりましたがダイヤ

先月開催された「第13回吉和競演」を、ご紹介していきます。

昨年の記念大会は、過去の優勝団体などが集結し、華々しく開催されました。

今年から、また新たに積み重ねる、第一歩です。

~筏津神楽団 潮祓~



上吉和大会の始まりと共に、今年の競演シーズンの幕開けでもありました。


~吉和神楽団 塵倫~

競演の部のトップにふさわしく、地元の大声援と拍手を受けて登場。

35年前、堀神楽団より師事され、吉和の皆さんの代表演目となった塵倫です。

旧舞の部・準優勝、おめでとうございます!



上神のおふたりの、大きく優雅な舞を見て。
「良い予感がしたよね。」という音響・横山さん。




上舞手は、子供神楽から育ってきた皆さん。
四岐のおろちの大町貴雄さんは、しみじみ『皆大きく、立派になったよね~。』
親心で見守っている人、多いです。



~玖島神楽団  土蜘蛛~

原田神楽団より師事された土蜘蛛。

教えて頂いた基本を崩さず、忠実に、大切に舞っています。



上葛城山へ逃げ帰ってきた土蜘蛛。その悔しさと怒りを最大に表現。
今まで見た土蜘蛛の中で、一番怒ってたな・・・




上舞と楽が一緒に合わせる難しさ、又、楽しさがあるそうです。


~天岩戸  大都神楽団~

プロフィールに「継承と創造のバランス感覚を養いながら、現代の石見神楽と向き合っています。」とありました。

初めてご覧になった方には、古典の神楽のこういう描き方もあるのかと、鮮烈な印象を残したのでは。



上この天岩戸が生まれるまで、どんな取材があったのかなーと、思う。



上本当に、素晴らしい熱演だったよー。お疲れ様でしたにかっ


~紅葉狩  大塚神楽団~

今だから、団員の皆さんと遠慮なく話せる、昨年の大朝競演でのタイムオーバー。

真剣勝負の舞台に、いつもの演目を、いつものように舞う難しさを感じました。

晴れの新舞の部・優勝、おめでとうございました。



上鬼女大王・竹田淳一さん。
やはりこの方の舞には、魅せられてしまうのですよ。。。




上囃子にのせられて体が動きます。見ていると入り込んじゃいますね。

続くっ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.239897秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6416973