リンク

勢いにのっていこうっ
太陽春を告げる、恒例の催しとなった太陽

「三谷神楽団PRESENTS 弥生の神楽交流会」。

開場時間ははるか先、屋外の、広々と気持の良い場所に。

神楽ファン同志、円陣を組んで早朝宴会を開いている姿を発見。

神楽はもちろん1人でも良いけど。

仲間と一緒だと、もう!何倍も楽しいですね花



上舞台袖に・・・ありがとうございます。
座り心地、最高でした~チョキ



ダイヤ開演前の控室でダイヤ

三谷神楽団の皆さんは、活き活きはつらつ。

『消火器用意しとけよ~!』と、どなたか大きな声で叫んでいたので。

今年、そんな演目ありましたっけ?と聞いてみると。

副団長・渡 勇さんが『今日は、足袋から火が出るくらい舞うけぇねっ』と血気盛んな様子で。

では!!全身炎に包まれるくらい、情熱的な神楽を拝見しましょう!


第一幕  四方祓



上基本は、四方祓いにあり。


第2幕 八幡

三谷神楽団、新人の登竜門です。

入団すると八幡を習得し、秋の奉納で氏子さんに披露する習わしです。

団員の皆さんが通る道筋ですので、一人一人に八幡への想い出がありますが。

一年しか舞わない方もあれば、長~~く務める方もいらっしゃいます。

この日は、宇佐八幡を、入団4年目の市田直己さん。

大六天魔王は、12年目の菊谷真沙志さんが演じられました。



上打ち上げで、めちゃめちゃイジられてました・・・。
 イジるのは、愛があるからだ~love



第3幕 特別出演・琴庄神楽団  滝夜叉姫

崎内俊宏団長のご挨拶は。

自主開催の、準備の大変さへの労いと。

『氏子の皆さんの支えで開かれるこの交流会に、こうして呼んで頂ける幸せを実感しています。』と筒賀の地域の方へのお礼でした。

昨年秋の筒賀神楽まつりで、土蜘蛛を披露し、拍手喝采だった琴庄の皆さん。

古くから旧舞が根付く地で、新舞は、まだまだ新鮮な喜びを運んでくれます。



上美しさでも圧倒。五月姫、菊本靖彦さん。



上面や衣装の早変わりに、迫真の演技。感嘆の拍手です。


第4幕 哲っちゃんえびす

爆笑トークと共に、三谷・琴庄、両神楽団団長より、会場の皆様に“福”を撒きました。



上お餅やお菓子の中に、更に当たりがあるよっ。


三谷の鐘馗へと続くっ


星ところで昨日は星

琴庄神楽団・副団長の野上正宏さんのお誕生日。

会場の皆さんにもお祝いして頂きました。

『50歳です。改めて体を鍛え直して頑張るぞ!』と、舞台で大~きく宣言(しちゃったにひひ)。

野上さん、おめでとうございます。

(o´▽`ノノ ☆パチパチパチ



上野上正宏さん(センター)と、そりゃあ愉快な仲間たち四葉
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.230418秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6369988