リンク

15色。


上広島修道大学 混声合唱団のアカペラ。
 青春ですねぇ太陽


りんご髪を切りました~りんご

7センチ。頭が軽くなりました。

これでシャンプーとドライヤーが楽になります音符

さて、15団体、バラエティに富んだ安佐南区民祭りの芸能ステージ。

出演権を得るには、毎年かなりの難関だと伺っています。

晴れ舞台に向かっての練習は緊張感を伴って、活力を生み出しますよねオッケー

初出演のグループが多く、運営側のスタッフの皆さんも、段取りと誘導に走り疲れたと思います。
皆さんを無事ステージに送り出されて、一つ一つの安堵だったでしょう。
今年もお疲れ様でした!



上萩原青年団獅子舞組。
地元、田中山神社で奉納される創作獅子舞。
「猿田彦の命により、悪魔退治の旅に出た2つの獅子は、嵐や内輪喧嘩などの災難を超え、最後には悪魔を退治する」というあらすじです。



上安田女子大学・文学部書道学科の書道アピール。
チームワーク良く、力強く「豊穣」と。

下上中調子あおぞら子供神楽団「大江山」。
現在、幼稚園から高校生まで35名だそうです!
この週末は3公演入っていました。



上舞台そで、明るい3人です。
左から 金時  清本 里奈さん・小6
     頼光  中野 遥希(はるき)さん・高2
     綱    本田 龍己くん・小5



上会場を一声で和やかに。楽の子供たちもリラックス。
栗の木又二郎 上駄 佳貴(よしたか)くん・小4



上鬼は、中・高校生で構成されています。
落ち着きと体格の良さに感心しました。広い舞台を大きく使って魅せます。

下阿刀神楽団 八ツ花の舞
一二神祇・一二の演目から「所望分け」大曲の一つ。
四人の王子が五郎との決戦に向けて特訓をする場面です。



上刀の先に日本紙を巻きます。真剣使用当時の名残か、道具を大切にするという意味合いか、諸説あるそうです。



上鮮やかな甲冑の衣装が目を引きます。



上素朴で単調な囃子に感じますが、舞いと相まって興奮を呼びます。



上ダイナミックです!練習と体力かな~グー

阿刀神楽の中で、合戦を含む演目は
「文化元年(1804)宇高宗助という武芸の達人によって柔術の型を取り入れたとされ、宇高直次などが現在の基本型にまとめたと伝えられる」とあります。

人と歴史の積み重ねを思えば、一二神祇の魅力は計り知れませんね。

ご一緒した時には、色々教えて頂きたいと思いますにぱっ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.235892秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6420991