リンク

さぼってないよっ (^^)/
月 居待月を眺めながら 月

打ち合わせと台本回収の日々です。
広島城周辺はフードの準備が整いつつあり、気忙しい 汗

さて、先日の『金冠黒松 酒祭り』豪快で愉快ないちにちでした。
朝10時開演にも拘らず、9時過ぎには日本酒大好きな方々にかっ がステージ前に座り、升酒をぐびぐびと。。。
いや~この時間から、何もなしで、ひたすら日本酒を。。 ぎょすごっっ

おかげでオープニングから異常な熱気で、ステージでの第一声は
『 のんでる??イエーイ!! 音符音符 』でした。

そんな中、お目当ての『山代狂言神楽・釜ヶ原神楽団
岩国の神楽、八調子、と聞いて興味津々で拝見しました。



やっぱり『大江山』でしょ。ステージの下もみんな童子さん にひひ

囃子は祭囃子にも感じられる軽快な響きで(備中?!と思いました)、
単調ながら強弱のみで展開や情感を創り出していくので、舞手との一体感を強く感じます。

もともと、山口県玖珂郡北部の山間部に古くから伝わる神楽を『山代神楽』と呼ぶそうですね。
京都文化に影響を受ける土地柄で、太夫舞(たゆうまい)を持ち、その後、石見・出雲・備中など、多方面から芸能・民族文化を取り入れ、独自に成長を果たしたようです。
明るくおおらかな人柄、風土だったのでしょう。

何より、釜ヶ原神楽団のみなさん。お客さんの心をつかむ『大江山』。
若さあふれる華やかさと、見る人と一緒に楽しむ里神楽の懐かしさを、併せ持っておられます にこっ



お酒はいくらでもあるからね~
頼光の野坂さん『釜ヶ原のホームページをぜひ一度ご覧ください』とのこと。熱心。しかも美男子 オッケー




直径5メートルの大杉玉 『玲瓏(れいろう)』 
※通常の杉玉は直径40、50センチくらい 星ギネス申請中!
醸造の神様として信仰を集める、奈良県三輪明神・大神(おおみわ)神社より、神杉を分けて頂いています。


酒屋では毎年、新酒ができたことを知らせるために、杉玉を門前に吊るす習慣があります。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.2323秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6369826