リンク

初見の喜び。
ダイヤ今日11月22日は小雪(しょうせつ)ダイヤ

炬燵も出しました。

もうお出掛けは、冬支度で良いですね。

特に今週末の神楽はあたたかく整えて行きましょう。


そして今日は、ペットに感謝する日だそうです。

ワンワンニャーニャー。。。なるほどねこ

従兄の家で炬燵に入ると、必ず先客のヨークシャーテリアに嚙みつかれたものだ。



上冬鳥も揃っているようです。今季初のベニマシコ(♀)。


ダイヤ本日水曜日は、ひろしま神楽定期公演ダイヤ

上川戸神楽団の皆さまの、天の岩戸です。

日本人の心根を物語る、天の岩戸。

児屋根さんと太玉さんの扇が合わさる舞は美しい。

面も衣装も、楽しみ(^^♪

11月22日(水)上川戸神楽団「天の岩戸」
18時開場 19時開演 広島県民文化センター
(082)245-2311

当日券は18時からロビーで販売します。
前売り指定席は当日17時までチケットぴあで販売(Pコード562-446)
※前売り自由席はtabiwaで前日17時まで販売



上2019年、千代田競演より、上川戸神楽団「岩戸」。



ダイヤ2022春夏秋冬神楽・秋の舞を続けますダイヤ

始めてご一緒しました、黒瀧神楽団の皆様です。

以前よりブログで、親しみやすい神楽団の雰囲気など拝見しておりました。

来年2024年はお正月から活動されるようです。

ブログをのぞいて見てくださいね下

http://kurotakikaguradan.blog.fc2.com/blog-category-2.html


~第二幕 黒瀧神楽団 菅原道真公~

『もともと天神として、舞っていた古典演目を、およそ10年前に独自の取材で整え直しました。
藤原一族・兄弟を三人揃え、舞子が5人となるこの舞は黒瀧神楽団では一番派手やかな演目です。
和歌の掛け合いも見所のひとつ。
そして、我々の期待の星!女性団員が大胴をとります。』

















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
なんて、夜。
ミサイル(可能性)の通過

今のところ沖縄に何もない様子ですが。

夜も遅い時間、家で寛いでいる時の緊急事態。

沖縄の方々は恐怖や困惑で疲弊されたのではないでしょうか。

私も、自分の地域が対象になった時、どうするかを考える時間だった。

人類の叡智を集結して、今やるべきことは、もっと他にあるでしょう。



ダイヤ落ち着かないのでダイヤ

希望を生み出す色と言われる“黄色”の果物のお話。

今日は、友人宅でレモンの収穫をしました。

今年はたわわに実ったレモン。

自分で収穫すると、実りの季節はグッと嬉しいものになりますね。



上ぷっくり、ツヤツヤ。


ダイヤ平和でこそ!の週末の神楽公演をご案内しますダイヤ

今週の日曜日(26日)『春夏秋冬神楽、秋の舞』が開催されます。

初出演の神楽団あり、鬼やら怪物やら。。。ようけ出てきますよにぱっ

美味しいものを頂きながら、冬支度前の神楽でお寛ぎください。

春夏秋冬神楽 秋の舞
11月26日(日)
神楽門前湯治村神楽ドーム 9時開門 10時30分開演

~プログラム~

千原神楽団「塵倫」
綾西神楽團「土蜘蛛」
土居神楽団「頼政鵺退治」
伊賀和志神楽団「鐘馗」
苅屋形神楽団「塵輪」
広森神楽団「伊吹山」

当日券 大人 3000円
子ども(小中学生) 1000円
※当日券のみの販売です。

写真撮影可(ストロボ不可・他の方のご迷惑にならないようご配慮ください)
スマホでの動画撮影可(SNSアップ可・ただし2分以上の動画配信は禁止です)

問:0826-54-0888

ご来場お待ちしていています(*^_^*)


ダイヤでは、巻き巻きシリーズダイヤ

前回の「春夏秋冬秋の舞」をご紹介します。

昨年の今頃は、まだコロナの大きく影響を受けていました。

この公演も数団体の出演が変更となり、演目変更の神楽団もありました。

それでも・・・と申しますか、だからこそでしょうか。

神楽団同士の助け合いや、出来る演目で力いっぱい舞われる舞台には、大きな声援が送られていました。


今年も1年の神楽を振り返る季節に入ってきましたので。

演舞と共に、来年への祈りを共有していきたいと思います。


幕開けは、山王神楽団の皆さんです。

上演前のご紹介文から抜粋してご紹介します。

当日はバタバタ中で、表からほとんど拝見できなかったのが悔やまれる。。。(写真も1枚ダッシュ

若い団員さんの顔ぶれで、新しい印象の山王の滝夜叉姫です。


~第一幕 山王神楽団 滝夜叉姫~

『山王神楽団の滝夜叉姫は古く、50年は舞い続けています。
その歩みの中、あらすじは同じではありますが、その時代時代に合わせ、
3つか4つの、異なる演出や流れの違う滝夜叉姫が生まれてきました。

しかし現在は、原点と言えるシンプルな舞に戻っています。
文化や伝統というものは、基本に枝葉を伸ばしては別の形を作りながら、
“また元の姿に戻る”を繰り返していくのではないかと考えています。』




続きマウスねずみ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
あのトラックステージ。
ダイヤということで、土曜日(18日)のえびす講・夜神楽ダイヤ

早くからお集まりいただきました。

今年は寒かったですね。



上飛ぶように売れていく。


えびす神社にお参りをした後。

屋台グルメを楽しみたくて中央通りに入ると、もうギュウギュウでヘロヘロでしたダッシュ

しかも、たこ焼きもポテトもベビーカステラもホットックも、列が長すぎて買えなくて。

お腹ペコペコのまま、夜神楽スタート!

しかし山王神楽団の皆さんから、赤白の幸せの種を頂いて心が満たされました。

オイシク  (*ᴗˬᴗ)⁾⁾ イタダキマシタ

山王さんとは、もう何年一緒にこのお祭りに来ているだろう。


交通規制の時間があるので、21時30分には終わらないといけない夜神楽。

今年は田坂真吾団長と、21時29分にマイクのスイッチを切ってオンタイム終了しようぜグーとスタートして。

スイッチをオフにしたのが、21時26分だった!惜しいっにひひ


後ろの方のために、冷たい道路に座って観てくださった皆さま。

又、最後まで立って、拍手や声援を送られていた皆さま。

有難うございました。

沢山の福と徳を持ち帰りになったでしょう四葉

最後に、団員の皆様とお客様全員で、えびす神社に向かって手を合わせました。

商売繁盛、家内安全、福福とした笑顔で1年を過ごして、また来年えびす講でお会いしましょう。


山王神楽団~恵比寿~



上まつりの主役が登場ですよ!



上田坂団長の笑顔。恵比寿さまが大太鼓叩いてるみたいです。



上個性的な、恵比寿さんと大黒さんトークで会場を湧かす(*^_^*)
この後、七福神が登場して幸せの種を撒きます。



山王神楽団~八岐大蛇~



上このあたり、お酒呑むお店、よりどりみどり。



上近いって嬉しい。大蛇にしかないまつりのパフォーマンスがありますね。



上スサさんと大蛇と両方が感性を受けています。


ダイヤではでは、山王神楽団の皆様の地元ダイヤ

来週23日(木・祝)の本地地区・衣装納めのご案内です。

11月23日の恒例行事ですが、今年4年ぶりの開催となります。

『本地地区3神楽団 衣装納め奉納』。

今年の当番神楽団となる、本地中組神楽団。

そして山王神楽団と上本地神楽団の皆様が集います。

コロナを経て、今年の活躍を(まだ公演は続きますが)地元の皆様へご報告と共に、1年の労いを行います。

『地元が一番』の皆様の、2023年の集大成公演にぜひお越しください。

・・・お昼の部も良いですねぇ・・・

チラシを参考になさってください。

~本地地区3神楽団 衣装納め奉納~

11月23日(木・祝)
本地小学校体育館 入場無料
16時開場 17時30分開演

本地中組神楽団『神迎え』

ご挨拶

山王神楽団『天の岩戸』

上本地神楽団『戻り橋(後編)』


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
起点。
ダイヤただいまーダイヤ

ここんとこ毎晩遅いです。



上夜遅く帰ると、うさぎ激おこです。すまん。


ダイヤ昨日は、広島島根交流神楽『島根の日』ダイヤ

ご来場、誠に有難うございました。

私は今日は余韻の中におりました。

大都神楽団、亀山社中、高津社中の皆様。

積雪の中の県超、土曜の仕込みから当日の舞台管理まで三社のお力でした。

どの神楽団、社中さんが舞われる際にも三社のチーム力。

そして代表お三方のご挨拶は、愛とユーモアでした星

全力で「最善」を形にされる姿に触れ。。。感謝と言う言葉ではちょっと足りない。


又、途中で電気関係のハプニングが起こり、お客様を予想以上にお待たせする幕間もありましたが。

『ええよええよ、その分しっかり準備してよ!』のお声がけに救われました。

普段からの神楽団・社中の皆さんと、神楽ファンの皆さんの交流や積み重ねがあるからこそ。


教えてもらうこと、多かったなぁ。

真似をしたいことも、沢山ありました。

そして萌えた~

神楽を取り巻くあらゆる情熱が、神楽を生かし続けるのですねにこっ


ところで3社の皆様には、今回、折角写真撮影許可を頂きましたけれども!

私には超難関だった。

スマホでの写真撮影を、途中諦める方も多かったようですから。

こういった場合は、舞台鑑賞に集中した方がよさそう。

なので、本場石見の地へGO!することがお勧めです。


雰囲気だけお伝えしますね。




上大都神楽団「伊吹山」




上石見神楽亀山社中「貴船」




上高津社中「妖怪蜘蛛」




上さあ、皆で紙吹雪を片付けよう。貴船の準備しようグー
しかしこの後電気がーっ




ダイヤ続きまして~ダイヤ

と思いましたが、長くなるので仕切り直しまっす。パー
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
冬の入り口。


ダイヤ今日からドリミネーションダイヤ

仕事帰りにひとり、きらめく地上の銀河を歩いてきました。

明日からはえびす講で、この界隈は一層賑わいますね。

季節の変わり目に、心も体も色々リセットをして。

新しい気持ちでスタートが切れそうです。

明日は、えびす講神楽でお会いしましょう星



上お城の天井を見上げる。


ダイヤ19日(日)の広島島根交流神楽が近づきましたダイヤ

『島根の日』。

大都神楽団、亀山社中、高津社中の皆さまの、発展的なプログラム。

3社の皆様には、前日から大変なご協力を頂いて、開催致することができます。

(明日の雪の降り方が気になりますね)

一足先に、いつくかご案内をさせて頂きます。


まず、休憩時間について。

上演後から次のプログラムまで、20分程度の準備時間を頂きます。

ひと演目終わるごとに、緞帳の裏ではウルトラ緊張感を以て、次の支度を整えます。

準備万端で始めてまいりますので、どうぞご理解をよろしくお願いいたします。


次に会場の出入りについて。

演出上、会場内に全く灯りがなくなる時があります。

安全上、上演中の立ち歩きは禁止とさせて頂きます。(体調不良の場合は別です!)

又、一旦会場外からお出になった方も、会場内が暗くなっている間は、入場ができません。

舞台に灯りが戻った際、スタッフの合図でお入り頂きますので、ご了承ください。


最後に撮影について。

動画撮影は、一切禁止です。

又先日、神楽団、社中によって写真撮影の許可の違いをご案内しておりましたが。

この度は、全ての神楽団、社中の皆さまから写真撮影とSNSへの掲載について、快く承諾を頂くこととなりました。

周囲の方へのご配慮を大切に、素敵な写真を撮って頂きたいと思います。

フラッシュは禁止となりますので予めカメラ、スマートフォンの設定をご確認ください。

設定が難しい際は、スタッフに気軽にお声がけくださいねにこっ

お願いごとばかりで恐縮です。

全力舞台を、こちらも全力鑑賞致しましょう(*^_^*)


広島島根交流神楽
~島根の日~


11月19日(日)11時開場 13時開演
紫の里(千代田開発センター)
 
伊吹山 大都神楽団
貴船 石見神楽亀山社中
妖怪蜘蛛 高津神楽社中

大人 1500円
小中高生 1000円

※入場整理券の配布はありません。
※客席での飲食は禁止です。
※動画撮影不可
※写真撮影可、フラッシュ禁止

問:0826-75-2728(紫の里)
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<前  2023年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.243391秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6429809