リンク

もたらす。
ダイヤ今日は、大正生まれの祖母のダイヤ

91歳の誕生日でした。

浜田には帰ることができなかったので、夜、電話でおめでとうを伝えて。

ケーキ食べた?と聞くと。

『フケーキで、それどころじゃないわ~。ホホホ。』と返してきたので、やられたっと思いました。

私が神楽を観て育ったのは、祖母の影響なんですよねぇ。

現在も、耳も目も不自由なく、神楽を観に行くのが楽しみで、長時間の大会を最後まで座って見る体力にも感心します。

元気でいられるとっておきの方法は“好奇心”のようです四葉



上私の娘(15歳・曾孫)と、一緒によく遊びに行きます。
76歳差の、恋愛相談役です。



ダイヤさてさて、壬生の花田植合同神楽ダイヤ

続いては、大塚神楽団の皆さんです。

前日は戸河内の競演で活躍されました。





上第36回 中国地方選抜 神楽競演大会から
大塚神楽団 羅生門(新舞の部・準優勝)



~第三幕 大塚神楽団 滝夜叉姫~

全国からお客さんが集まる花田植の神楽で、心情豊かに描かれる鬼女の物語は忘れられないものになるのではないでしょうか!

大塚の皆さんは、前日夜遅く帰られて、またこの日、早朝に集合されての熱演には頭が下がります。

ハードなスケジュールの中で、舞台に集中できる秘訣を、大太鼓の植田伸二さんに尋ねたところ。

『長年この暮らしをしていると、これくらいのしわさは慣れっこですね。。。麻痺しているともいえますね。』

『この後美味しくビールを飲もう!と思うと、スカっと爽やかに叩けますにひひ飲んでピシャーッと休みますよ。』

美味しく飲んでますかーっビール



上夜叉丸:金﨑 彰さん、蜘蛛丸:佐々木翼さん。(後ろ向きですみません)

※しかも写真が全部暗いです・・・あうっ




上滝夜叉姫:井上隆太さん。



上大宅中将光圀:泉田瑞男さん、清原成時:長田淳一さん。















上大太鼓:植田伸二さん、小太鼓:木村 豊さん、
手打鉦:斎藤 潤さん、笛:竹田淳一さん。(またまた後ろ向きですみません)





続くよ~
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
ドラマチック!


上『晴れたら晴れたで暑いよね~。』 『だね~。』


ダイヤなでしこ、勝ちましたねダイヤ

私はサッカーの見方はよく分からないんですけど。

なでしこの試合を見るのは好きです。

宮間選手の「ここぞという時に決める力」凄いですね。

でも今日は、日本の勝利は嬉しいものの。

オウンゴール!稀に見るスポーツの過酷さに圧倒されちゃって。

イングランドの監督の、選手の心情を思いやるコメントに胸を打たれました。

6日の因縁決勝も、ハラハラドキドキ観戦したいです。

カープも、一昨日から一転、籔田投手の初登板初勝利で湧いていますね。

お母さんに嬉し涙をプレゼントできたのが、本当に良かったですね。。。


ダイヤでは再び時間を巻き巻きダイヤ

壬生の花田植・合同神楽を振り返ってみたいと思います!

が。

普段からカメラを上手く扱えない私は、この日は大きな設定ミスをしてしまい(ほぼ真っ黒しくしく)。

写真を修復中。

第一幕の高野神楽団は、後日紹介させて頂きます。

第二幕の中川戸の皆さんは・・・2枚しか回復できませんでしたが。

今週末の田原温泉で、同じく青葉の笛を拝見できますので、ラッキーです。

蛍と神楽の乱舞スペシャルでは、とりを演じられます。

~第二幕 中川戸神楽団 青葉の笛~

およそ二年ぶりの再演となりました。

中川戸神楽団のオリジナル創作神楽であり、ファンの皆さんからの要望の多いこの演目は。

団員の皆さんが好きな物語で。

この日もお互いの呼吸を感じながら舞われ。

上演後は清々しい気分だとおっしゃっていました。



上在原業平:室﨑 輝さん、九鬼:前長直哉さん、御影:藤井真則さん。



上諏訪明神:海佐竜太さん、官那羅:松田大地さん。


田原温泉・蛍と神楽の乱舞スペシャル

7月5日(日)12:30開場 14:00開演

☆神楽の宴と時間が異なります。

1.御座舞 大都神楽団

2.天岩戸 大都神楽団

3.弁 慶 岡崎神楽社中

4.日本武尊 筏津神楽団

5.大江山 山王神楽団

6.土 蜘 大都神楽団

7.青葉の笛 中川戸神楽団

8.ホタル鑑賞タイム

大人5,000円(特製神楽弁当・入浴券付き)
4才~小学6年生 3,000円(特製神楽弁当・入浴券付き)
3才以下は無料(お弁当はありません)

入場にはご予約が必要です。

Tel.0826-82-3888

お待ちしています四葉
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
お知らせがあります☆


上こちらのじいちゃん、ばあちゃんはよく働きます。
足名椎:大畑 強さん、手名椎:山中 弘さん。奇稲田姫:河野信之さん。




上何度も何度も頭を下げて、姫を須佐に託します。


ダイヤ幕間のお話は、下田勝行団長ですダイヤ

この時間を、どうやったらお客さんに楽しんでもらえるか。

下田団長には、いつも色々気にかけてもらっています。ありがとうございますにかっ

今回は大蛇の上演前につき、蛇胴を舞台に長―く広げて。

その仕組みや材料、お値段などを細かく紹介して頂きました。

客席に感心の声が広がります。

聞けば聞くほど、神楽の道具も衣装も、全て神楽団の宝だと感じます。



上大太鼓:下田勝行さん、小太鼓:吉村公司さん、
手打鉦:日野俊希くん(小6)・中本雄介くん(小4)、
笛:大西菜つみさん。



ダイヤところでダイヤ

この日はもうひとつお知らせがありました。

間もなく新しい夏がやってきますが。

昨年8月の広島豪雨災害の記憶は、まだまだ胸を抉ったままです。

来月、復興支援のチャリティ神楽が開かれ、飯室神楽団の皆さんも出演されます。

皆さんの浄財は、広島市を通じて被災者の方々へ届けられます。

第1回 広島土砂災害復興支援チャリティー神楽 共演大会.

7月19日(日)9時開場 9時半開演

あさひが丘コープビルホール

入場は無料ですが、おひとり1000円程度の義援金をよろしくお願いします。

協力出演:阿刀神楽団・飯室神楽団・上河内神楽団・梶矢神楽団・塩瀬神楽団・あさひが丘神楽団

演目は当日発表です。

問:090―8603-8282(コミサポひろしま・新林さん)

チラシ等下

http://comsup.saloon.jp/?p=561


~第二幕 大蛇~

今年3月の安佐北神楽発表会では、広島土砂災害で亡くなられた方々の鎮魂と被災地の復興を祈念して。

他の神楽団との合同大蛇を演じられました。

安佐南区・安佐北区は土砂災害の被災地であり、他人事ではなく。

大災害を境にして、八岐大蛇は「自然の厄災を鎮める」という神楽本来の願いを一層強く託す特別な演目になっている、とお話されました。



上黒色の頭は、前団長の白井裕次郎さんが作られたもので、30年くらいたつそうです。
色を塗り直して大切に使われています。


2015_0624_202738-DSC06616.jpg

上下大蛇たちのご機嫌で華麗な技をどうぞ~。
大蛇:佐々木俊一さん、倉頭勇太さん、倉頭竜次さん、湯月大生さん、蛯名貴一さん、丸本哲也さん。








上そぉーっと、そぉーっと。



上不屈のヒーロー!



上高くて激しい動き、「中身」はどうなってるの??



上大地の神様、稲の神様の壮大な物語。


ダイヤ奇稲田姫の面を被らせていただきました~ダイヤ

須佐之男命(楠正成も舞われました)の野見山 渉さんと。

この面は、うずめちゃんにも用いられています。

この日、平日2演目続けてつとめられた野見山さんは『しんどかった~。一日でガリガリになった汗』そうです。

羨まし~にひひ



| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前  2015年07月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.245192秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6447270