

適当にドアホンを取ると、近くの警察署の刑事さん。
何もしてないから、大丈夫よね、と思いながら、やっぱり緊張する~

ドラマみたいに警察手帳を ビシッ! と出して、『少しお話を伺ってもよろしいですか?』と。
このところ近所で空き巣が多発していて、昨夜はうちの裏の家だったそうです。
『 変わったこと、物音や人に気づきませんでしたか? 』
『 はい。全然!!』
手応えなくてすみませんねー。
一軒一軒歩いての聞き込み、地味で、大変です。
『 じゃあ、うちも鍵をかけたほうがいいですねぇ 』
『

はーい。これからちゃんとしまーす


現場で使用する紙コップは、スタッフ全員名前を書いて使います。
(もう 当たり前ですよね

私は名前の代わりに、いつも これです

2010,10,09 Sat 23:28

知人の、隣の家の庭で、豊作なあけび。
雨ですねー。流星群は見送りかなとクサクサしているところへ、知人がたくさんの『 あけび 』を届けてくれました。
昔、父( さる年

ぬるんっと甘い。口の中はいそがしい。
可愛い姿では食べられませんが、ほっこり和みました。
ところで知人によると『となりの庭に、いっぱいできてるんだよねー

。。お隣の庭なの??
『 お隣の庭 』といえば!!
民法のてっぱんといえる『 柿の実とたけのこ 』でしょう。
私も宅建を受験する際、民法を楽しく勉強しましたが、特に面白くて印象に残っています。
『 となりの柿の実が、塀を超えて自分の庭に入り込んでいる場合、
その木になっている柿の実は、勝手に取ってもいいのか 』
答えはNOです。木になっている果実などは勝手に取っちゃダメー。
でも『 たけのこ 』はいいのよ。 “根”と解釈されるものは、勝手に掘って美味しく食べても、採取してしまってもいいのです。
※ 例外もあるでしょうが。.
。。。あくまで、法律上だし。やっぱり “勝手”するより、ひとことあったほうが感じがいいよね

とはいえ、うちの柿の木。ここ数年、あっという間に 『勝手なクマ』に先を越されて無残な姿ですが、折れた枝とあの爪痕を見ると、文句を言う気にもならんのです。。

2010,10,09 Sat 00:35

東急ハンズで、大きな星座早見盤を手に入れました

5F 天体観測の一角。 萌える



昨夜から、ジャコビニ流星群(りゅう座流星群)の観測に出ています。
車を降りて星空を眺めていると、古い倉庫の扉が “ ギジ~ ”と開いてちょっと怖かった

さて!この流星群の観測は初めてなのですが、どうやら、実に気まぐれらしく。。。
母体となる『ジャコビニ・ツィナー彗星』は6年半ごとに地球に近づき
本来は、その年に多く流れるのですが、予想外の年に大出現してみたり、見られない年があったりするそうです。
ほぉぉ。。。こういう人、いるよね。
この彗星が次に地球に近づくのは来年なので、今年は少ない予想。
極大日は、明後日9日(土)の夜明け前。北西の空りゅう座を中心部として全天に流れます。
流れれば! ねっ

10月は、『 十三夜 』も 『オリオン座流星群 』も控えていますから、体力が必要です





2010,10,07 Thu 23:40

ミントです。もうすぐ1歳。 今、上手に飛ぶ練習をしているよ。

のお婿さん候補がやってきて、もうすぐ1か月

『ニャーニャー(としか鳴かない)』と甘えた声で、ピッタリと 『はな』 の後を追う 『 ミント 』。
縄張り意識が強いはなに、咬まれたりとび蹴りをくらったり、ひどい仕打ちを受けてきましたが、ようやく、同じ止まり木で休むことを許されるまでになりました。
早く思いが伝わって、同じカゴで暮らせるようになるといいね、ミント


ミント 『 今日もいいお天気ですねぇ 』
はな 『 そうね 』

ミント 『 あの。。はなしゃん。。 』
はな 『 。。。。。 』

ミント 『 ぼくと結婚してくだしゃいっ お願いしますっ

はな 『 ムリ 』
2010,10,06 Wed 11:33

余ったフエルトで完成! くま。


夕飯前なのに、また上り込んで長話してるのかも。
心配も手伝ってソワソワ~ イライラ~

“ ピンポーン ” やっっと帰ってきたー!
『 くぉら~


バーン! と玄関を開けると、町内会のおじいちゃんでした。
国勢調査票を回収に来たんだって。。
おじい 『や、夜分遅くに。。。

私 『違います! えーと、ちょうどいいです!むしろ早いくらい?!


前の夜9時ごろに、一度来られたのですが、『書いていましぇん

急いで封をしてお渡ししました。
おじいちゃん、懲りずに、また5年後ね

以前、夜くつろいでいたら、家にかかってきた電話を娘がとりました。
『 うん、今(ごはん)食べたよー。 あのね、(好きなのは)体育でね、リレーしたり。。』
等と楽しそうに話していたので、私はてっきり、実家のおばあちゃんだと思って、しばらくテレビを見てゲラゲラ笑っておりました。
『ママー、電話。石井さんって人 』

お客様と電話は、ちゃんと相手を確認しましょう。
2010,10,05 Tue 12:51
