

上石神楽団の皆さんをご紹介しま~す。
開場前のエントランスに登場した、酒呑童子と茨木童子。
通行人の皆さんは、はじめおっかなびっくりでしたが。
親切な鬼さんたちとの記念撮影に、はしゃいでおられました。
本番前のひと仕事、ご協力ありがとうございます





当時の台本が残っており、岩戸や塵倫など数々の演目がみられるそうです。
以降、時代のあおりの中で、1年も休むことなく神楽を奉納してこられました。
上石の神楽を守ってこられた先輩方に敬意をもって“古き良き六調子神楽”を継承されています。
明るい高校生たちの活躍も光ります!
~第一幕 大江山~
頼光(よりみつ)・金時の、重たく雄々しい舞に、気持が引き締まります。
又、風をまとって幕から出てくる姿、とても決まっていて、ドキドキしました。
そして、酒呑童子の感情豊かな口上・しぐさ。
初めて神楽をご覧になった方は、恐ろしいはずの鬼が大好きになってもらえたのでは、と思います。


はじめに姫取りがありまして。






紅葉姫:溝下 はるなさん。




源頼光(よりみつ):山本靖也さん、坂田金時:下鉄穴 崇さん。


続くっ
2015,04,14 Tue 09:29
