




佐野社中の皆さんの神楽を観に行ってきました~。
会場は、市民球場跡地で開催の、春のまるごとグルメフェスタ。
県内外の美味しいものが集合(80店以上らしい)。
お肉系が多かったような気がします。
とにかく佐野社中の三上山が目的だったので。
真っ直ぐステージに向かいましたが、人垣をかき分けかき分け、ギュウギュウ

その分、八調子と妖怪たちの勢いに、周りのお客さんの『凄いねっ』が沢山聞けて、嬉しい気持ちで拝見しました。
屋外でなら、妖怪たちの面が撮れますね

(屋内だと、私には撮るのが難しい面です)
では、あらすじに合わせて写真をご覧ください。


三上山・あらすじ
天慶の乱で、平将門を討った藤原秀郷(俵藤太・たわらのとうた)。
諸国漫遊の折、近江の国で、里人や旅人を苦しめる大ムカデと妖怪の話を耳にします。
その大ムカデは三上山を七周り半、伏したる身を琵琶湖に沈め、瀬戸の唐橋に頭をもたげる途方もない怪物。
激戦の末、秀郷と随神は、神の御加護によりその怪物を見事退治します。

















明日も開かれますのでお時間のある方はぜひ。
スウィーツも気になるものばかりでした。
春のまるごとグルメフェア2015

http://www.gourmet-fes.com/
2015,04,11 Sat 23:27
