

突然のご指名でしたが、快く登場。ありがとうございました

まずは、先日の吉和競演での優勝の喜びを会場の皆さんと分かち合いました。
昨年は、広島県競演・大朝競演共に「紅葉狩」で優勝されていますね。
特別に思い入れのある紅葉狩で花開く姿は、一層しみじみとします。
続いて、自然豊かな大朝自慢

島根との県境近く、様々な文化の交流地点であった大朝で、大塚の神楽も育てられました。
そして、大塚の四季折々の美しさ。
丁度今は田植えシーズン。
水を張った田に映る青空と燕、カエルの声、かけがえのない風景が広がります。
一度失うと、取り戻せない大切なものです。
冬の厳しさも、街中の方から聞くと珍しさに溢れ、興味津々のようでした

さて今年は!大塚の皆さんの恒例行事、泥落しの神楽が10周年を迎えます。
初夏の大塚にぜひ足をお運びください。
6月30日(日)に開催。
ゲストに松原社中、大都神楽団、谷住郷社中の皆さんをお迎えして盛大に開催します。
詳細が決まり次第、改めてご案内しますね。


~第二幕 八岐大蛇~
豪華八頭出しでございました。
また、最後の撮影会まで八岐大蛇のメンバーに活躍していただき、頭が下がる思いでした。本当にありがとうございます!
加えて、令和になったこの日、天叢雲剣が舞台に登場して感激。
神話とは、古と現代の日本を結びつける壮大なロマンチックなのであります。
大太鼓:竹田淳一さん、小太鼓:植田伸二さん、
手打鉦:木村 豊さん、笛:竹田愛唯さん。
須佐之男命:金﨑 彰さん、串稲田姫:長田淳一さん、
足名椎:小田頼信さん、手名椎:斉藤 潤さん、
大蛇:泉田瑞男さん・佐々木翼さん・井上隆太さん・田﨑勇太さん・
野村惇貴さん・木村優太さん・木村祐貴さん・沖 大樹さん。
















2019,05,08 Wed 16:28
