リンク

そぉきますかっ(*^_^*)
車筒賀神楽祭から帰ってきました車

あいにくの雨となりましたが、体育館いっぱいのお客さんをお迎えすることが出来ました。

今年も、各神楽団の皆さんから沢山の学びをさせて頂きましたので、又後日お伝えできればと思います。

さて、先日の大朝競演を続けていきます!

あっという間に後半へ突入です。

~枝之宮神楽団 天神~

『9年前に、枝之宮の集落の皆さんと宮の協力で、衣装を作ることが出来ました。
又、枝之宮には若者が少ないということで、職場の同僚や友人に神楽団の運営をしてもらっています。自分たちの生まれる前から続く伝統ある大会に、自分たちが出来ることを舞いに託し、精一杯頑張ります。』

佐々岡 猛(たけし)団長のお話と、団員の皆さんの見事なピラミッドで「一致団結」を見せて頂きましたグー



上道真へ、都へのぼる決意を促す随身。
道真(佐々木 清さん)を想う、随身(茄子田 賢さん)の強い気持ちが伝わってきます。




上合戦の末、藤原時平と、伴善男(とものよしお)を成敗する道真。
※伴善男・・・866年・応天門の変(放火)で有罪とされた。
ここでは、道真を太宰権師の位に落とした、悪として描かれます。


天神信仰では「至誠の神」と崇められる道真。
道真は、大宰府に左遷されてからも、国家安泰・自身の潔白を神に祈り続けます。
そして逝去した後、晴れてその誠が天に通じ、無罪が認められました。
忠誠と祈りの生涯だったことから「正直の神」とも言われます。
「天神」は、道真を慕う後の世の人々が生み出した物語と伝えられます。


~筏津神楽団 大江山~

『半世紀の間には、大朝の商工会から、現在の北広身町の青年部へと変わりました。
この大会の手作りの舞台セットには感銘をうけます。
50年の節目を迎える陰には、並々ならぬ努力があったと思います。
今年は、久々の新舞・大江山。筏津らしい新舞で頑張ります。』
今田 修団長のお話です。

新舞の部 準優勝 おめでとうございます!



上隅から隅まで、新鮮!まつりの雰囲気いっぱい。



上出たーっ!この大きな面の下はどうなっているか、前河伸弥さんに、ぜひ聞いてみてくださいにひひ



上新舞 奏楽の部 個人賞 保本(ほもと)愛美さん。
保本さんも、昨年に続いての個人賞受賞となりました。


~磐門神楽団 熊襲~

『どちらかというと、神迎え胴の口などの儀式舞を基本に、非常に大事にしようという姿勢でやっています。
(競演大会には)いつもと変わらず、磐門神楽団らしい舞を披露させて頂きたいと思います。』
佐々木 栄(さかえ)団長のお話でした。



上熊襲の頭・川上梟帥、命を終える時。自分より武勇優れた命に「武」の名を奉ります。
川上梟帥も又、人間的に魅力的!と感じます。




上古代史浪漫の幕開け、「日本武尊」誕生です。


残すは3演目!続く~
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.258428秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6422364