

静かな雨は、とても良いものですが。。。


田原温泉 蛍と神楽の乱舞から。
今年は蛍が早いと聞き、正直心配していましたが。
沢山いました!ふわりふわり。
子供たちは幕間に外に出ては。
『こっちのみーずはあーまいぞっ

最近の子供たちも歌うんですね。。。気持ちが和らぎます。
田原のせせらぎと儚い明滅、そして神楽。
日本の故郷の代表的な“風流”を味わって頂きました。


宮乃木神楽団
~第一幕 天の岩戸~
幕が上がる前に、羽原博明支配人から。
『今夜は大雨が降っても大丈夫、大きな源氏ホタルが必ず出ます。』
・・・?
振り向くと菅沢秀巳相談役が、幕からにこにこ顔を出しておられました。
おおらか~ ((・´∀`・))
そして幕開けは、神楽そのはじまりの神楽、天の岩戸。
この日集った皆さんの、健やかな夏を祈って舞って頂きました。








~第4幕 伊吹山~
『伊吹山の鬼神が、鬼、狐、悪蛇と様々に変化していく、“一粒で何度でも美味しい”賑やかな演目です。舞う僕たちも楽しいです

山本貴範団長がおっしゃる通り、初めから終わりまで本当によく笑わせて頂きました。



この度はけんやんは、最期まで一緒に戦うバージョンでした。








続くよ~
2014,07,03 Thu 23:10
