

7時間にものぼる6団体の熱演に寄せられた浄財は、およそ59万円。
舞台とお客さんの心がひとつだったことが伝わってきます。
ただただ、頭が下がるばかり。
発起人の惠木勇也さん(大都神楽団)のコメント
『公演をきっかけに支援の輪が広がってほしい』
そうだね!思いやりと実行力の連鎖が、関係者の皆さんの最高の労いになりますね。きっとまだ、疲れも取れていないでしょう。
ところで、関係者の方に『がんばってね





。。。本番中のは

なので!!フジちゃんとよってけさんのブログを頼ることにしました。
写真も載っています。リンクを貼ったからぜひご覧ください。
これをきっかけに、よってけさんは“更新しまくるぞ”って言ってたような言ってなかったような( ̄∀ ̄*)イヒッ
※よってけの部屋へよってけは、ブツブツひとりごとブログを開いてね。


7月17日(日)に開催される神楽スペシャルの内容が発表されました。
昨年から登場した、舞台横の大画面。
演目の縁の地を、映像つきで丁寧に紹介していきます。
上演中もカメラが主演者を追いますので、神楽を見慣れていない方にも親しんでいただけると思います。新しい発見を楽しみましょう!
自分でナレーション読むのに、手前味噌かな~??ごめんちゃい

神楽スペシャルー伝説の地を訪ねてー
7月17日(日)ALSOKホール(旧郵便貯金ホール)
開場12時 開演 1時
神迎え 琴庄神楽団
悪狐伝(前編)玉藻前 神幸神楽団
悪狐伝 琴庄神楽団
悪狐伝(最終編)殺生石 塩瀬神楽団
道成寺 大塚神楽団
土蜘蛛 原田神楽団
紅葉狩 中川戸神楽団
6団体・7演目です。
S席 ¥4500 発売 A席 ¥3000 (税込)
4月16日(土) 午前10時よりプレイガイド一斉発売。
問:082-222-0044(RCC神楽実行委員会)



外はカフェです。

2011,04,05 Tue 23:37
