戦々恐々ですね。
しかし、この時間を決して無駄にしない若い力が新聞で紹介されておりましたよ(*^^*)
先日の中国新聞でご覧になった方も沢山いらっしゃると思いますが。
川北神楽団の、西江亜偉斗さん(高1)が創作されたHPが紹介されていました。

西江さんは幼いころから、地元・府中町のまつりで川北神楽団の奉納を見て育ち。
川北神楽団の旧舞が好きで好きで!
いつか入団を夢みて、やっと昨年入団を果たされました。
現在はご家族の大きな応援を得て、府中町から練習に通われています。
そして、この度コロナのため休校になった時間を活かし。
独自のホームページを立ち上げられました。
16歳の夢中がとてもよく伝わってくる。
また、基本を大切にしたホームページです。
新聞記事は、西江さんがめちゃめちゃ素敵な笑顔で大きく記事になっていますから、読める環境にある方はぜひご覧になってください。
まだまだ創作中ということですので、これからご期待くださいね
旧舞のとびら
https://aiton-1555.wixsite.com/kyumainotobira
2020,03,25 Wed 22:30
早春の風物詩・確定申告へ行ってまいりました。
いつもはギリギリになって慌てて行きますが。
多くの方が集まる会場ですから。
このところの影響で、何かしら心配事が起きないうちにという気持ちが働きました。
ちょっと大袈裟かもしれません。。。
しかし、午前中の早い時間に行ったつもりが、すでに4時間待ち
整理券をもらって一旦家に帰り、出直すことに。
来年からはスマホ申告にしよう。
平和記念資料館は29日(土)から3月15日(日)まで休館が決まり。
全国の学校も臨時休校。
コロナの影響は増すばかりですね。
そして、昨日、中国新聞に掲載されていた3月15日(日)「ホテルニューヒロデン神楽・三谷神楽団~春の陣~」も中止が決定しております。
残念で溜息が出ますが。
次の公演に皆で元気で逢えるための中止と考えています。
連日同じことを言いますが。
“もらわない”“人にうつさない”を心掛けて、くれぐれも注意して過ごしましょうね

この冬なかなか会えずにいた、ベニマシコ(♀)
2020,02,27 Thu 23:36
スポーツ関係の延期や無観客試合に始まって。
皆さんの身近でも、何かしら延期や中止が決定した催しものがあるのではないでしょうか。
神楽イベントも中止になったものがいくつかありますね。
私も今日は、数件のイベント中止の連絡が入りました。
その一つが、3月8日(日)に開催予定でした「第14回あさきた神楽発表会」です。
長い間準備を進めてこられた主催者の方々はもちろん。
この日のために練習を重ねてこられた神楽団の皆さんも。
想定していたこととはいえ、残念で仕方ないと思います。
ただこればかりは、健康や命に関わることですので。
終息を願い、この決定を最善としたいですね。
イベント自粛要請を受けて、明日以降、次々と中止の連絡が入りそうで正直怖い気もしますが。
まずは自分自身の健康管理に努めたいと思っています。
気を付けましょう(‘ω’)ノ
2020,02,26 Wed 21:56
いちにちずつ、もとの生活リズムに戻るこの雰囲気が好きだ~
さて、冬の風物詩のひとつ。
島根ふるさとフェアが今年も開催されます。
今年も珍しいプログラムがわんさかです。
19日(日)には都道府県対抗男子駅伝もありますし。
地元広島をはじめ、故郷を持つ皆さんには、熱い日になりますね。
では、ふるさとステージの神楽プログラムをまとめておきまっす
1月18日(土)
14時10分~ 「大蛇」安城神楽社中(浜田市)
15時5分~ 「葛城山」都神楽団(邑智郡美郷町)
16時~「獅子舞・恵比寿」宅野子ども神楽保存会(大田市)
1月19日(日)
11時20分~ 「塵倫」都賀西子ども神楽(邑智郡美郷町)
13時10分~ 「金山姫銀山勧請」土江子ども神楽団(大田市)
14時50分~ 「大蛇」石見神楽須子社中(益田市)

島根ふるさとフェア2020年
http://www.tss-tv.co.jp/web/shimane2020/
2020,01,06 Mon 21:45
2019,11,03 Sun 00:16
