リンク

待ち遠しい。
ダイヤもうすぐ神楽ドームでお会いできますねダイヤ

今週末27日(日)「2021ひろしま神楽春夏秋冬特別公演in神楽ドーム水無月の舞」の詳細です。

コロナ対策を万全に整えて、7団体・7演目の充実のプログラムで皆さまをお迎えします。

『神楽が帰ってきたぞ!』の感激を分かち合いましょう(*^^*)

ご来場を心よりお待ちしています。

~2021ひろしま神楽春夏秋冬特別公演・水無月の舞~

神楽門前湯治村 神楽ドーム

9時開場 10時30分開演

〇プログラム〇
滝夜叉姫 日吉神楽団
羅生門 上河内神楽団
葛城山 下五原神楽団
子持山姥 佐々部神楽団
八つ花の舞 阿刀神楽団
紅葉狩 高猿神楽団
土蜘蛛 原田神楽団

大人2000円  小中学生1000円 当日券のみ
写真撮影席(1席)2000円
※ビデオ撮影は禁止です。
※SN等Sへの投稿は原則禁止です。
※会場の定員は50%以下(700名程度)とするため、入場をお断りする場合がございます。

問:0826-54-0888(神楽門前湯治村)
2021ひろしま神楽春夏秋冬特別公演HP

http://kaguragroup.com/
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
忘れない日。
ダイヤ本日・4月24日(土)開催されましたダイヤ

第21回 春選抜 吉和神楽競演大会の結果をお知らせ致します。

旧舞の部

優勝  津浪神楽団 『塵倫』

準優勝 大都神楽団 『嘉久鼓切目』



新舞の部

優勝 横田神楽団 『吾妻山』

準優勝 原田神楽団 『羅生門』



熱演を有難うございました(*^^*)
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
6つ全部見よう。
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします(*^^*)



早くも元日が終わろうとしています。

あたたかなお正月を過ごされていますか。。。


今日は、フォンダンショコラの誕生日ケーキを用意してもらいました。

ホールごといってしまう気満々だったけど。

そんなには食べられなかった。

もう、甘いもの一年分食べたような気がするにぱっ

嬉しい誕生日でした花


さて、そろそろお休みの準備をされている方もいらっしゃると思いますが。

1年を占う初夢は、大晦日の夜か元日の夜、又は2日の夜と言われています。

この間、祝いの催しで飲み明かすこともあるので、大晦日~2日というおおらかな設定になっているようです。

又、いつも夢を覚えているとも限らず。

結局は「新しい年に一番最初に見た夢」で良いみたいですね。


そして、縁起の良い6つはこれだっ!

一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)。

四扇五煙草六座頭(しおうぎ ごたばこ ろくざとう)。

①富士山→フジから不死・無事というダジャレ。日本一の高さから出世や商売繁盛。
②鷹→勇猛果敢な姿から健康や勝負強さ。
③ナス→物事を成すというダジャレ。
④扇→その形から末広がり
⑤煙草→煙が上に上がる様子から運の上昇
⑥座頭→毛が無いとされ、怪我無いというダジャレ。


娘は昨日の夜、家に悪狐が現れて私が襲われ、悪狐を火縄銃で撃ったという夢を見たそうです。

。。。なんだそれ、どんな一年になるの?


皆さま、素敵な初夢を見てくださいね星

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
準備万端整えて。
ダイヤ十三夜に曇りなしダイヤ

と言われますが、今夜は思いっきり曇ってるなぁにこっ

十五夜に続く名月、十三夜。

“後の月”という表し方は日本人の美意識、静かな奥行きがありますね。


『稲懸けて里しづかなり後の月  蓼太』


明後日31日(土)は、今月2回目の満月・ブルームーン。

夜が長くなり、月の存在感も大きくなります。



ダイヤ11月から12月の間ダイヤ

計5回にわたって開催される、広島神楽定期公演の代替公演。

無観客ライブ配信の、初日11月3日(火・祝)が近づいてまりました!

詳細をお知らせいたします。

11月3日(火・祝)

12時 宮崎子ども神楽団 「八幡」
14時 宮崎神楽団 「葛城山」
16時 吉和神楽団 「塵倫」
18時 高井神楽団「紅葉狩」


YouTubeのRCC神楽チャンネルで配信を行います。


チャンネル登録して準備をお願いしまっす音符

https://www.youtube.com/c/RCCBCkagura/


~以降の日程です~

演目などは決定次第お知らせいたします。

11月28日(土) 
12時:亀山子ども神楽団
14時:亀山神楽団
16時:茂田神楽団
18時:大森神楽団

12月5日(土)  
12時:有田子ども神楽団
14時:有田神楽団
16時:郡山子ども神楽団
18時:吉田神楽団

12月6日(日)  
10時:飯室神楽団
12時:穴笠神楽団
14時:鈴張神楽団
16時:下五原神楽団
18時:宮乃木神楽団


12月19日(日) 
12時:あおぞら子ども神楽団
14時:上中調子神楽団
16時:松原神楽団
18時:琴庄神楽団


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
きっと沁みちゃう。
ダイヤ皆さまご無沙汰しています!ダイヤ

お盆が過ぎても猛暑が続きますが、如何お過ごしでしょうか。

当初は、このブログを更新するころには、コロナも落ち着いているのでは?と思っていたのですが。

少~し伸びているようです。

・・・それどころか、以前より更に近く感じて恐ろしいですね。

今しばらくは、コロナに近づかない、近寄らせない生活を続けて「あのころはさぁダッシュ」と、並んでお話できる日を待ちましょう。


さて、皆さまはよくご存じだと思いますが。

今週22日(土)23日(日)、そして来週29(土)の3日間。

「ひろしま神楽再開プロジェクト 無観客公演」のライブ配信が行われます。

すでに練習を再開されている神楽団もありますが、事情が許さない団も沢山あります。

人の生活の上で行われる神楽ですから、個々の事情があって当然ですよね。。。

神楽を舞いたい!神楽を観たい気持ちは募るばかり。

今回は神楽の練習や公演時のコロナ対策を徹底的に考慮しながら。

まずは“始まりの一歩”をテーマにしての無観客公演です。

3日間で12団体の皆さんが、祈りを込めて出演されます。

一日でも早く、元の神楽生活に近い日々が戻ってくるよう、ライブを通じて気持ちをひとつに楽しみましょうにこっ


8月22日(土)
会場:神楽門前湯治村
ライブ配信スケジュール
13時~吉田高校神楽部「大江山」
14時40分~開会式
15時~桑田天使神楽団「岩戸」
17時~八千代神楽団「葛城山」
19時~横田神楽団「吾妻山」

8月23日(日)
会場:千代田開発センター
13時~松原神楽団「鐘馗」
15時~大塚神楽団「滝夜叉姫」
17時~本郷神楽団「塵倫」
19時~琴庄神楽団「土蜘蛛」

8月29日(土)
会場:広島県民文化センター
13時~河津原神楽団「お神楽」
15時~茂田神楽団「葛城山」
17時~高井神楽団「羅生門」
19時~下五原神楽団「葛城山」


詳細は「ひろしま神楽再開プロジェクト」公式HPをご覧ください。

http://support.npo-hiroshima.jp/

合わせてクラウドファンディングでのご支援も募っております。

あたたかなご支援をどうぞ宜しくお願いいたします。

では土曜日、ライブ配信でお逢いしましょう。

鳥見ですっかり日焼けした司会者がいますよにひひ



上八千代神楽団「葛城山」。
八千代・高猿神楽団合同衣装納めから。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前  2025年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.278076秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6886775
308
1325