

全く心がざわつかないわ。。。
♪( ̄▽ ̄ ) ヘヘッ
CSが近づくまで、おおらかに過ごせそう。。。
CSチケットのインターネット抽選は明日からですね。
興奮して寝られない方もいらっしゃるかも



旭神楽団の皆さんの登場でした。
ご来場、ありがとうございました。


カープが優勝かどうか?という、滅多に無い夜にお越し頂いて・・・
心から!感謝っ

カープの結果をお伝えしながら進めさせて頂きましたが。
試合がスムーズな展開でしたので、終始明るいムードで盛り上がることができました。
神楽とカープ、広島のふたつの宝に声援を送る夜でした。
又、ちょうど北広島町キャンペーン隊の皆さんをお迎えして。
幕間には旭神楽団の皆さんのご協力を頂き、元気いっぱい

写真を整理して次回掲載いたしますね。
~第一幕 戻り橋~
一昨年誕生したまだフレッシュな演目、力を注がれています。
団員の皆さんの取材に基づいた独自の戻り橋は、鬼のいやらしさ、恐ろしさの膨らむ戻り橋。
これで旭神楽団では「山姥」「戻り橋」「大江山」が並びました。
戻り橋を大切に磨きながら『残すは羅生門のみ!』。
羅生門をつくり、大江山への4演目完成を、団員皆さんの共通の長期的目標とされています。
大太鼓:砂田寿紀さん、小太鼓:竹盛英幸さん、
手打鉦:前田冬樹さん、笛:川手秀則さん。
渡辺綱:菅田 淳さん、坂田金時:石原大志さん、
妖姫(茨木童子):箕田和樹さん、茨木童子:法地裕樹さん、
酒呑童子:橋本一也さん、官女:小林大地さん。
※写真は途中からになります。














2018,09,27 Thu 22:17
カープ優勝おめでとう!
素晴らしい勝ち試合で優勝を決めました。
待った甲斐がありましたね。
広島の空高く舞う、緒方監督、新井さん、良かった。。。
あースッキリした

遥か遠くまで続く長い列だよ~。でもちゃんと端に寄って列を作っていて、カープファンはお行儀が良いなと思いました。
定期公演終了後に、本通りへ行ってみました。
まだ試合が終わったばかりというのに、本通りのアケードの端から端までハイタッチの長~い列が来上がっておりました。
「ウエ~イ」と「イエ~イ」の声でアーケードはワンワン大さわぎ。
私は写真を撮るだけのつもりでしたが、知り合いに遭遇(来てると思った!)。
結局巻き込まれて、沢山の人とハイタッチしてきました。
カープファンのエネルギーは凄かったです

球場のファンの皆さんが合流し始めるころ。今頃どうなっているだろう。
素晴らしい勝ち試合で優勝を決めました。
待った甲斐がありましたね。
広島の空高く舞う、緒方監督、新井さん、良かった。。。
あースッキリした



定期公演終了後に、本通りへ行ってみました。
まだ試合が終わったばかりというのに、本通りのアケードの端から端までハイタッチの長~い列が来上がっておりました。
「ウエ~イ」と「イエ~イ」の声でアーケードはワンワン大さわぎ。
私は写真を撮るだけのつもりでしたが、知り合いに遭遇(来てると思った!)。
結局巻き込まれて、沢山の人とハイタッチしてきました。
カープファンのエネルギーは凄かったです



2018,09,26 Wed 23:35




皆様すっかり待ちくたびれている様子。
お天気まで、どんよりしちゃってますね~



10月の神楽公演を少しずつ挟んでいきます。
まずは、今年70回の記念大会となる芸石神楽競演大会。
過去10年間の優勝・準優勝の神楽団による競演です

第70回 芸石神楽競演大会
10月6日(土)10時30分開場 12時開演
千代田運動総合体育館
山王神楽団 儀式舞
横田神楽団 筑波山
筏津神楽団 神武
山王神楽団 大江山
川北神楽団 鐘馗
特出 大塚神楽団 道成寺
津浪神楽団 塵倫
原田神楽団 羅生門
石見神楽亀山社中 岩戸
中川戸神楽団 瀧夜叉姫
特出 宮乃木神楽団 大和葛城
問:北広島町観光協会 0826-72-6908
詳細・チラシ

https://www.npo-kagura.jp/kagura-pr/20181006.html


備北丘陵公園の「花火と神楽の共演 2018」です。
秋の香りに包まれて神楽を楽しんだ後、盛大な3000発の花火を真近に見ることができます。
今年はあさひが丘神楽団の皆さんの登場です。
花火と神楽の共演2018
10月7日(日) 17時開場 18時開演
あさひが丘神楽団「土蜘蛛」「日御碕」
19時40から花火
国営備北丘陵公園 大芝生広場
入場料:前売り当日共通 大人1500円 小人500円(小中学生*小学生未満無料)
前売り限定 ペアチケット2500円(大人2枚・小人1枚)
問:グリーンウィンズ里山(0824)72-7211
詳細など、チラシ

http://www.npo-hiroshima.jp/cgi-bin/schedule/schedata/8702.jpg


昨年の雰囲気、壮観でした~。
2018,09,26 Wed 13:20
2018,09,25 Tue 22:49


カープの優勝もお預け。
地元試合は続きますが、勝って『優勝』が決まると良いな~。




私は今日だけ進行をつとめさせて頂き、二日間の多くのお客様のご来場の様子を伺いました。
主催を通じて、最終的な義援金のご報告があると思います。
西日本豪雨からこれまでは、ひとりで、又、身近な人たちとささやかな寄付をしてきたつもりですが。
大規模な災害の前では心細く、無力に感じることもあります。
参加させてもらうことで、小さくても寄付を続けていくことの意味や実感が湧きました。
もちろん今日で終わりではありません。
被災地の一日も早い復興・復旧を、心よりお祈り申し上げます。
西日本豪雨災害チャリティ神楽 二日目から
~第一幕 曙神楽団 葛城山~

~第二幕 八重西神楽団 土蜘蛛~

~第三幕 砂庭神楽団 鐘馗~

~第四幕 旭神楽団 戻り橋~

~第五幕 雄鹿原上組神楽団 羽白熊鷲~

~第六幕 今田神楽団 悪狐伝~

~第七幕 雄鹿原下組神楽団 塵倫~

2018,09,24 Mon 22:29
