まとわりつくような空気ですね。。。
いかにもカビが生えそう。
クーラー付けなきゃだし、つけると寒いし
夏の風邪にご用心~
夏の野山のお馴染みの顔「ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)」。
明治時代にヨーロッパから鑑賞用として持ち込まれ、野生化。
地域によっては「金魚草」と呼ばれ、私も、おばあちゃんにそう教えてもらいました。
今日は、7月の神楽のご紹介をひとつ
平成11年の8月に結成された、大都神楽団の皆さんの20周年記念公演です。
今月13(土)14(日)と二日間にわたって開催されます。
ご縁の深いゲスト団体の力を貸していただきながら、20年の盛大なお祝い公演を開かれます。
とても魅力的なプログラムですよ~
全席指定ですので、お早目にお求めくださいねっ。
大都神楽団20周年記念公演
7月13日(土)・7月14日(日)
神楽の里舞乃市 石見神楽劇場舞乃座
※全席指定。
※写真・動画撮影禁止
~7月13日(土)昼の部~
10時開場 11時開演
大都神楽団「儀式舞」「相馬城」
倭川戸神楽社中「武の内」
嘉戸神楽社中「寄江縁起」(※10年ぶり)
石見神楽佐野神楽社中「羅生門」(20年ぶり)
入場料 2000円(全席指定)
~7月13日(土)夜の部~
5時開場 6時開演
大都神楽団「儀式舞」「子供神楽」「大江山酒呑童子」
石見神楽保存会久城社中「鹿狼」
大塚神楽団「紅葉狩」
琴庄神楽団「滝夜叉姫」
入場料 3000円(全席指定)
~7月14日(日)昼の部~
11時開場 12時開演
大都神楽団「伊吹山」
谷住郷神楽社中「塵輪」
石見神楽亀山社中「儀式舞」「頼政」
入場料 2000円(全席指定)
~7月14日(日) 夜の部~
5時開場 6時開演
大都神楽団「土蜘」「シークレット演目」
谷住郷神楽社中「シークレット演目」
石見神楽亀山社中「シークレット演目」
※シークレット演目は、特別演目と初御披露目演目。
入場料 3000円(全席指定)
チケット販売・取り寄せ
神楽の里舞乃市 0120-522-235
大都神楽団 大江山酒呑童子。
第10回大塚神楽団泥落とし神楽から。
いかにもカビが生えそう。
クーラー付けなきゃだし、つけると寒いし
夏の風邪にご用心~
夏の野山のお馴染みの顔「ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)」。
明治時代にヨーロッパから鑑賞用として持ち込まれ、野生化。
地域によっては「金魚草」と呼ばれ、私も、おばあちゃんにそう教えてもらいました。
今日は、7月の神楽のご紹介をひとつ
平成11年の8月に結成された、大都神楽団の皆さんの20周年記念公演です。
今月13(土)14(日)と二日間にわたって開催されます。
ご縁の深いゲスト団体の力を貸していただきながら、20年の盛大なお祝い公演を開かれます。
とても魅力的なプログラムですよ~
全席指定ですので、お早目にお求めくださいねっ。
大都神楽団20周年記念公演
7月13日(土)・7月14日(日)
神楽の里舞乃市 石見神楽劇場舞乃座
※全席指定。
※写真・動画撮影禁止
~7月13日(土)昼の部~
10時開場 11時開演
大都神楽団「儀式舞」「相馬城」
倭川戸神楽社中「武の内」
嘉戸神楽社中「寄江縁起」(※10年ぶり)
石見神楽佐野神楽社中「羅生門」(20年ぶり)
入場料 2000円(全席指定)
~7月13日(土)夜の部~
5時開場 6時開演
大都神楽団「儀式舞」「子供神楽」「大江山酒呑童子」
石見神楽保存会久城社中「鹿狼」
大塚神楽団「紅葉狩」
琴庄神楽団「滝夜叉姫」
入場料 3000円(全席指定)
~7月14日(日)昼の部~
11時開場 12時開演
大都神楽団「伊吹山」
谷住郷神楽社中「塵輪」
石見神楽亀山社中「儀式舞」「頼政」
入場料 2000円(全席指定)
~7月14日(日) 夜の部~
5時開場 6時開演
大都神楽団「土蜘」「シークレット演目」
谷住郷神楽社中「シークレット演目」
石見神楽亀山社中「シークレット演目」
※シークレット演目は、特別演目と初御披露目演目。
入場料 3000円(全席指定)
チケット販売・取り寄せ
神楽の里舞乃市 0120-522-235
大都神楽団 大江山酒呑童子。
第10回大塚神楽団泥落とし神楽から。
2019,07,02 Tue 14:27
7月スタート
そして下半期もスタート。
毎日ちょっとずつ耕していきましょう
昨日は「第10回大塚泥落とし神楽」
地元の方をはじめとして、各地から多くの方にお越し頂き。
共に10回を噛みしめ、大いに笑い楽しみました。
もともと、6月には神楽が少ないという気持ちで始められた泥落とし神楽。
すっかり6月末日曜に定着し、お客様が元気を持って帰られる公演となっています。
熊襲では“微女”がずら~り。川上武尊は選り取り見取り。
自主開催は本当に大変で・・・
大塚の皆さんは“心身ともにすり減らす”ことも様々にあったと想像しますが。
「我々だけじゃあ、何も出来んのんですよ。」
「神楽を舞わせてもろうとるんですよ。」と、竹田淳一団長が会話の端々に繰り返される“心軸”は沁みる。
感謝の舞台を無事終えられて。
団員の皆さん、今は喜びと安堵をじわじわ感じておられると思います。
この度ご一緒させて頂いて、私は学ばせてもらうことが多かった。。。
大変お世話になりました
福も倍増になりそう。
:
ケスイケハタオオさん(別の名を谷住郷社中・大畑慶介さん)扮する石見の微女。石見の微女たちも美女揃い
では7月の広島神楽定期公演のスケジュールです
7月は水曜日が5回ありますね
7月3日(水)梶矢神楽団 「塵輪」「八岐大蛇」
10日(水)筏津神楽団「黒塚」「塵倫」
17日(水)あさひが丘神楽団「山姥」「紅葉狩」
24日(水)阿坂神楽団「葛城山」「殺生石」
31日(水)飯室神楽団「鍾馗」「八岐大蛇」
広島県民文化センター(082)245-2311
18時開場 19時開演
そして下半期もスタート。
毎日ちょっとずつ耕していきましょう
昨日は「第10回大塚泥落とし神楽」
地元の方をはじめとして、各地から多くの方にお越し頂き。
共に10回を噛みしめ、大いに笑い楽しみました。
もともと、6月には神楽が少ないという気持ちで始められた泥落とし神楽。
すっかり6月末日曜に定着し、お客様が元気を持って帰られる公演となっています。
熊襲では“微女”がずら~り。川上武尊は選り取り見取り。
自主開催は本当に大変で・・・
大塚の皆さんは“心身ともにすり減らす”ことも様々にあったと想像しますが。
「我々だけじゃあ、何も出来んのんですよ。」
「神楽を舞わせてもろうとるんですよ。」と、竹田淳一団長が会話の端々に繰り返される“心軸”は沁みる。
感謝の舞台を無事終えられて。
団員の皆さん、今は喜びと安堵をじわじわ感じておられると思います。
この度ご一緒させて頂いて、私は学ばせてもらうことが多かった。。。
大変お世話になりました
福も倍増になりそう。
:
ケスイケハタオオさん(別の名を谷住郷社中・大畑慶介さん)扮する石見の微女。石見の微女たちも美女揃い
では7月の広島神楽定期公演のスケジュールです
7月は水曜日が5回ありますね
7月3日(水)梶矢神楽団 「塵輪」「八岐大蛇」
10日(水)筏津神楽団「黒塚」「塵倫」
17日(水)あさひが丘神楽団「山姥」「紅葉狩」
24日(水)阿坂神楽団「葛城山」「殺生石」
31日(水)飯室神楽団「鍾馗」「八岐大蛇」
広島県民文化センター(082)245-2311
18時開場 19時開演
2019,07,01 Mon 15:06