

のつもりでしたが、丸くするのって超!難しいですね。
黒いUFOみたいなのを量産しちゃって。
味はそれなりに美味しかったけど。
たこ焼き、ナメていたなぁ。
すみません、こんなんで。




今年、数年ぶりに拝見する後野神楽社中の皆様の頼政

〇第30回記念 石見神楽を創り出したまち浜田 日本石見神楽大会
~第十幕 後野神楽社中「武の内」~
『この神楽は、浜田市内では保持する社中が少ない演目です。
後野神楽社中では、数年前に衣装を新調し近年力を注いでいる舞の一つです。
神功皇后による外征伐の伝承は、住吉の神より「干珠」「満珠」という、霊力を持つふたつの珠を授かり、この珠のご神徳によって、賊を降参させたと伝わります。
干珠満珠の神秘性を舞い描くため、様々な試行錯誤を経て、この舞は全てが見どころ!!と言いたいところですが、特に神2人、賊2人の4人の立ち合い、又、住吉の神の口上にも耳を傾けてください。』
神功皇后:林 啓人さん、武内宿禰:鬼城忠明さん、
住吉の神:勝田知宏さん、外つ国の大将軍:田中裕隆さん・竹原和希さん。
大太鼓:杉浦太輝さん、小太鼓:中島敦志さん、
手拍子:筒井良祐さん、笛:中田佑果さん
※写真は湧田裕樹さん。









2025,02,14 Fri 00:32
