





フワツル、可愛すぎて使えません。ペンなんて入れるわけありません。


何処へ行ってもチカチカピカピカと、それはそれはハッピー満載です。
ふぅ

昔からこのシーズンがちょっと苦手。。。。
なかなか、ウキウキとした波に乗れません。
『ハッピーメリークリスマ~ス (≧∀≦*)bイェー!』ってできません。
思い出してみれば。
若いころのクリスマスは。
ひとりで食事(家で)。
ひとりで映画(カップルに囲まれて)。
ひとりで読書(いつでもできる)なのでした。
・・・歪んでいるのか?
ゆっ歪んでいるのかっっ??
Σ(・艸・○)!!
でもまぁ子供が生まれてからは、せっせとサンタを頑張って。
早朝起きては、ベランダにプレゼントを括り付け。
ツリーも毎年進化して大きくなり。
ケーキをホールで買える幸せもある。
昔よりは、楽しめるようになったかな。
何かしてあげたい誰かがいればこそ!のクリスマスかもしれませんね




もう、行かれましたか?
シャガール展。
空を飛ぶ人や動物・・・
サーカスのようなイメージしか持っていなかったシャガールの印象が、ガラッと変わりました。


・・・ひとりじゃ無理~
地味でごちゃごちゃ見える下絵は。
パリ・オペラ座の天井画として、夢のような世界を紡ぎます。
中でもこの度、虜になってしまったのは。
真っ白な部屋に、映像で語られるステンドグラス。
世界一美しいと言われるノートルダム大聖堂をはじめ。
スケールの大きなステンドグラスから降り注がれる色彩光を。
まるでその場にいて、全身に浴びているかのようです。
赤、緑、黄と染まる度、気持ちも変化していきます。
そして!ラピスラズリの深い蒼、シャガール・ブルーでは時間が止まってしまいます。
ぜひゆっくりと、その世界観に浸ってください。


http://www.hpam.jp/special/index.php?mode=detail&id=101
2013,12,21 Sat 00:35
