リンク

高まる夜。
ダイヤ世界陸上に、熱く魅入っておりましたダイヤ

浜田市出身の三浦龍司選手の3000メートル障害。

8位に入賞されましたね。

世界の舞台で大きな期待を背負う23歳、これに応える姿が凄いです。

これからの大舞台に繋がる入賞、おめでとうございます星




上9月の風に蕎麦の花、揺れる。


ダイヤ先週のひろしま神楽定期公演ダイヤ

西宗神楽団の皆様の「紅葉狩」をご紹介します。

先日のとよひら共演も派手やかに「紅葉狩」を舞われました。

しかし今回は配役が一部異なり、西宗神楽団の新たな印象の「紅葉狩」が会場を魅了しました。

沸きましたねにかっ


加えて、桒木武さんの武内の神を初めて拝見し。

その清流のような口上と佇まいの中を、私は鮎になった気持ちで泳いでおりました音符




上花田舞太郎くんのダンスで、白衣袴に風を含んで蝶のように舞うお二人。お見事でございました。
柳谷典子さんと市室昭彦さん。



西宗神楽団 紅葉狩

《見所は3人の姫の優雅な舞姿、
そして、姫たちが徐々に鬼の正体を現し、力強く凄みを増していく場面です。
ここでは、3人の姫から目を離さないようにご覧ください。

又、鬼の面は視界が狭く、舞子はほとんど周りが見えません。
舞台上の自分の位置は、日ごろの稽古の積み重ねの感覚かと大太鼓がどこから聞こえるかで確認をしています。

4人の奏楽は大太鼓や笛が自然と目立ちますが、小太鼓や手打鉦が全体のバランスを整えています。》


大太鼓:寄政敏雄さん、小太鼓:桒木 彩さん、
手打鉦:市室昭彦さん、笛:柳谷典子さん

平茂維:中田正則さん、長谷兼忠:森永優斗さん、
武内の神:桒木 武さん、鬼女の大王:池田真彬さん
鬼女:東友樹さん・森永陸斗さん。



























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
新世界、長唄。
ダイヤ本日「長唄 浴衣会」ダイヤ

深秋に発表会を控えた長唄の会の皆様の、リハーサルを兼ねたプレ発表会がありました。

長唄、詳しい方いらっしゃいますか?

私はこれまで、長唄は歌舞伎の伴奏??くらいしか分からなくて。

今日初めて、邦楽の“長唄”というジャンルに触れたのでした。

ジャンル分けすると。

長唄は『歌詞のある邦楽』の『三味線音楽』の『歌もの』です。

・・・( ¯꒳¯ )ウーン・・




上かっこよlove


牛若丸と天狗との戦いを唄い奏でる「鞍馬山」は、ダイナミック!

ご存知「藤娘」は、映画・国宝の「二人藤娘」を思い出していました。

発表会本番まで、これから長唄を勉強して。

盛大な会のお手伝いをしたいと思いますにこっ




上長唄三味線。三味線にも色々あるのですね。


ダイヤ長唄を堪能した後向かった、マツスタダイヤ



上とりあえずカープうどん。肉うどんの肉はどこだ??


今日は東京音頭をいっぱい聞いて帰ってきましたにひひ

カープも良いところ沢山あって追い上げましたけどね。

試合の流れを決めてしまった秋山選手の落球は・・・打って活躍していた分あまり責めないで欲しい汗

“推し”なので星






上菊池選手が戻って来て、この辺りまでは良かったんだけど。


巨人に頑張ってもろて。。。とか。

こんな事言ってるくらいだから、CSは遠ざかるばかり。

頑張れカープグー




上今日はファールボールが沢山飛んできた。
後ろの方がファールボールをゲットして、隣の子供さんにプレゼントされていました。優しい。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前  2025年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.254803秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6893291
134
1090