リンク

踊らされても良い。
ダイヤチョコレート週ダイヤ

これまで生きて来て、ドキドキloveトキメいたバレンタインなど、一度もないわにひひ

しかしチョコレート売り場は、今年も目移りするほど華やかで。

この時にしか手に入らないチョコありますから。

どれにしようか、同じ通路を行ったり来たりして、真剣にチョコ選びしている姿!気持ちがよく分かります。

バレンタインも男女関係なくなってきましたね。

自分のためのチョコ選びと、チョコと寛ぐ時間、これぞ贅沢四葉



上少し早めにプレゼントして頂きました。美しくて、香り豊かなチョコをいちにち一粒。


ダイヤ第30回・日本石見神楽大会に戻りまして~ダイヤ

小さい頃の思い出がぎゅっと詰まった西、村社中の大蛇です。

夜が白々と明けてくるころに始まる大蛇。

大蛇が始まると「これで祭りが終わっちゃうな」と寂しかったです。

〇第30回記念 石見神楽を創り出したまち浜田 日本石見神楽大会 

~第七幕 西村神楽社中「大蛇」~

『石見神楽といえば大蛇と言われる、石見神楽を代表する演目です。

2~30年前には、大蛇にも団体それぞれの違いや個性が見られましたが、
昨今はほとんどの団体に8つの頭、蛇胴が揃い、大蛇の鮮やかなフォーメーションも数が増えどの大蛇も見応えのあるものとなりました。

その中で西村社中は、大蛇の見所を迫力ある合戦の場面とし力を注いできました。現在の須佐之男命は5代目になります。

先人たちが残してくれた石見の宝・石見神楽を、今後もファンの皆様に楽しんで頂けるよう、又、浜田市外や県外からもおいで頂く大会を目指し、本日も力いっぱいの舞を披露致します。』


須佐之男命:勘場翔太さん、足名椎:山中 愉さん、
手名椎:岡本清隆さん、櫛稲田姫:吉田悦子さん、
大蛇:小川晃央さん・松下文人さん・野田貴弘さん・
村中大輔さん・佃 奎吾さん・小林賢哉さん・
河野弘典さん・徳原稜仁さん。

大太鼓:荒松佳司さん、小太鼓:小林龍希さん、
手拍子:三内美咲さん・荒松柊斗さん、
笛:大下佐和子さん。

※写真は湧田裕樹さん。























西村社中の皆様は今年は「鍾馗」を舞われます。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
自然に生かされる。
ダイヤ今日は日本野鳥の会の総会ダイヤ

鳥と生き物の話オンリーの日でした。




上そろそろ、こっちの世界へおいでくださいませ。


野鳥の会ですから“鳥”が主役ではありますが。

鳥たちが生きる“環境”となれば、全ての他の生物が関係してきます。

今日は、広島大学大学院 統合生命科学研究科の西堀正英教授をお招きし。

DNAの分析で分かる、動物たちの起源や伝播のお話を伺いました。

西堀先生は特にDNA解析を用いたニワトリの研究について、世界的にもよく知られている方で。

全国的に、又、広島でもテレビやラジオ・新聞で引っ張りだこです。

総会の会場も満席!野鳥の会の会員以外の方のご来場も多かったです。





そして先生のお話は、ユニーク。

講演の始まりは『鳥を見る方は空を見上げますが、私たちはずっと下を向いてうんこを探しています。』

・・・だったので、吹き出してしまいましたにかっ

私も鳥見の際は、タヌキやキツネ、クマのうんこをよく見かけますが。

「うんこ」は、生物学でこれ以上ないほどの情報を得られる宝物です。

クマが柿を食べたアレは、フルーティな香りがすると共に。

その地で生きるクマの、それぞれの個体情報を整理することができます。

そのお話の先に“私たちが日常生活の中でクマと出会わないために“必要な教えがあるのです。

その一つが、柿の木の伐採だったりするのですね。

それにしても、今日はうんこの写真をいっぱい見たな。。。


又、近年では環境DNA(eDNA)の研究に注目が集まります。

掃除機のようなもので空気中のDNAを回収すると、そこに住んでいる動物たちの暮らしぶりが分かります。

今後、空気中に漂うDNAがあらゆる新発見をもたらすでしょう!

私は、広島県の西部でホンドリスが発見されないかな~と期待しています。


ところで講演の中で、全員ニワトリの絵を書くという作業がありました。

今日の受講者の中にいらっしゃったかどうかは分かりませんが。

ニワトリの足を4本書いてしまう方、珍しくないそうです。

生き物や自然離れ?

大人になると絵を書く機会がほとんどありませんね。

あなたが得意な生き物の絵は何ですかにこっ


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<前  2025年02月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.242447秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6509314