今田神楽団・盆神楽共演大会の3演目
どっかーんっ と紹介しま~す
青木 静さんの笛、素敵でした!物語のはじめのページをめくるような、ドラマチックな音色です。
~第四幕 鈴張神楽団 枡屋お蓮~
先月の月いちに続いて、拝見しました。
『のちのちには、鈴張神楽団の十八番演目と言われるように育てたい。』とお話されました。
《鈴張の枡屋お蓮の85%は、竹ちゃんでできている。》
舞台の竹迫正棋さんが、一心にお蓮の愛憎を描く時。
裏方さんは手作りのマシンや、スピーディな動きで舞台を支えています。
前回とは少し違った雰囲気の箇所もあり。
“新作”と言われるこの時期の試行錯誤は、とても楽しく、団員の皆さんは生気に満ちているように感じます。
正気なのか、既に魔性のものに変り果てているのか。
夫愛しさ故の狂気ですから。。。
お蓮の救いは、事代主にあります。
~第五幕 旭神楽団 八岐大蛇~
地元・ゲスト出演は、大太鼓の古川真さんがご挨拶。
まずは、1月の茨木・牛久公演を振り返り、八岐大蛇の特訓をはじめ。
一期一会の舞台に、北関東の皆さんから大きな力を頂いて帰ってきたことをお話されました。
また、盆神楽の会場のお客さんは、お顔が分かる方も多いので。
法地 裕樹さんが家を新築されたことから『いつでも遊びに行ってやってください!』
小林 大地さんが新車を購入されたことから『ドライブに行きたい時はぜひ声をかけてやってください。』
・・・地元ならではの和やかなトークで湧きました
迫力のある姫とりに、牛久での超!ハードなリハーサルを思い出さずにはいられません!
手名槌さん、今おいくつ・・?と申しますか、姫は今何歳なの?と笑い話になりますねぇ
大蛇との激しい合戦の後、スサさん(菅田 淳さん)の息切れひとつしない口上が凄いっ。(スサさんの写真が撮れませんでした)
~第六幕 今田神楽団 滝夜叉姫~
3年ぶりの復活演目です。
今田神楽団は現在、若手の成長を一番としており。
出来るだけ多くの舞台経験を積むため、滝夜叉姫は若い団員さんを中心に構成されます。
今年のお盆神楽の締めくくりのご挨拶は、副団長・五反田峰雄さん。
『これだけの人数ですが、一生懸命頑張っていますのでよろしくお願いします。』
ベテランの皆さんという土台と、若手の切磋琢磨で歩む、新しい今田神楽団です!
奏楽は“きょうだいさん”。嬉しくなってきます
大太鼓:富田 雄太さん(兄)と小太鼓:里絵さん(妹)
手打鉦:岡田 真歩さん(妹)と笛:真季さん(姉)
良い表情してますっ!滝夜叉姫:森広 洋さん。
どっしりした賊が、全体を引き締める感じが好きなんです~。
夜叉丸:真倉 仁司さん。蜘蛛丸:大野 真司さん。
静かなる怒りの焔。将門一門討伐の恨みは、朝廷転覆へと向かいます。
最終演目にふさわしい熱演は、“明日からの今田神楽団”を誓うようでした。
今年も準備から片付けまで、本当にお疲れ様でした。
どっかーんっ と紹介しま~す
青木 静さんの笛、素敵でした!物語のはじめのページをめくるような、ドラマチックな音色です。
~第四幕 鈴張神楽団 枡屋お蓮~
先月の月いちに続いて、拝見しました。
『のちのちには、鈴張神楽団の十八番演目と言われるように育てたい。』とお話されました。
《鈴張の枡屋お蓮の85%は、竹ちゃんでできている。》
舞台の竹迫正棋さんが、一心にお蓮の愛憎を描く時。
裏方さんは手作りのマシンや、スピーディな動きで舞台を支えています。
前回とは少し違った雰囲気の箇所もあり。
“新作”と言われるこの時期の試行錯誤は、とても楽しく、団員の皆さんは生気に満ちているように感じます。
正気なのか、既に魔性のものに変り果てているのか。
夫愛しさ故の狂気ですから。。。
お蓮の救いは、事代主にあります。
~第五幕 旭神楽団 八岐大蛇~
地元・ゲスト出演は、大太鼓の古川真さんがご挨拶。
まずは、1月の茨木・牛久公演を振り返り、八岐大蛇の特訓をはじめ。
一期一会の舞台に、北関東の皆さんから大きな力を頂いて帰ってきたことをお話されました。
また、盆神楽の会場のお客さんは、お顔が分かる方も多いので。
法地 裕樹さんが家を新築されたことから『いつでも遊びに行ってやってください!』
小林 大地さんが新車を購入されたことから『ドライブに行きたい時はぜひ声をかけてやってください。』
・・・地元ならではの和やかなトークで湧きました
迫力のある姫とりに、牛久での超!ハードなリハーサルを思い出さずにはいられません!
手名槌さん、今おいくつ・・?と申しますか、姫は今何歳なの?と笑い話になりますねぇ
大蛇との激しい合戦の後、スサさん(菅田 淳さん)の息切れひとつしない口上が凄いっ。(スサさんの写真が撮れませんでした)
~第六幕 今田神楽団 滝夜叉姫~
3年ぶりの復活演目です。
今田神楽団は現在、若手の成長を一番としており。
出来るだけ多くの舞台経験を積むため、滝夜叉姫は若い団員さんを中心に構成されます。
今年のお盆神楽の締めくくりのご挨拶は、副団長・五反田峰雄さん。
『これだけの人数ですが、一生懸命頑張っていますのでよろしくお願いします。』
ベテランの皆さんという土台と、若手の切磋琢磨で歩む、新しい今田神楽団です!
奏楽は“きょうだいさん”。嬉しくなってきます
大太鼓:富田 雄太さん(兄)と小太鼓:里絵さん(妹)
手打鉦:岡田 真歩さん(妹)と笛:真季さん(姉)
良い表情してますっ!滝夜叉姫:森広 洋さん。
どっしりした賊が、全体を引き締める感じが好きなんです~。
夜叉丸:真倉 仁司さん。蜘蛛丸:大野 真司さん。
静かなる怒りの焔。将門一門討伐の恨みは、朝廷転覆へと向かいます。
最終演目にふさわしい熱演は、“明日からの今田神楽団”を誓うようでした。
今年も準備から片付けまで、本当にお疲れ様でした。
2014,08,28 Thu 23:00