

今回は、いつも舞台袖を仕切ってる増田さんが司会です

『けいちゃ~ん

この度のテーマは『誕生―日本の神々ー』
天照大神を命の源として、授かった米作りの技術は、国家安泰・八幡神への願いとともに、各地へ広がっていきます。
神代の時代からやがて人の時代へと移り、国家統一のために繰り返される戦いから、英雄たちの武勇伝が生まれました。
一つ一つのお話が、“現代の日本”へ結びついています。
神楽が描き出す世界を歴史とみるか、物語とみるか。
楽しんできてねっ (*^^)v

石見の熱い武尊を味わえ~~~


『谷住郷の武尊は、激しすぎてほとんどブレブレで撮れちゃうんですわ

フジちゃん、写真ありがとう


千代田開発センター 11時開場 12時開演
筏津神楽団 天の岩戸
三谷神楽団 八幡
谷住郷神楽社中 日本武尊
筏津神楽団 神武
前売¥1200 当日¥1500 小・中学生¥500
問:北広島町観光協会 (0826)72ー6908

2月の月いち、後野神楽社中・鏡山撮影会より。
高猿神楽団の近藤大介さん、彩ちゃん夫妻。とにかく満喫しとるっ

2011,03,09 Wed 23:35
