


週に1,2回(それ以上の時も)、どーしても行かなくてはならない、お好み焼き屋さん『レオン』。
“おこのみ”も“たこやき”もどっちも美味しくて、閉店までに注文できるかしら?というぐらい、いつも迷います

大変失礼な話ですが、このお店に出会うまでは、お好み焼きにあまり積極的じゃなくて。。同じとこばかりぐるぐる。
野菜炒めみたいな、難しい食べ物、と敬遠する時もありました

ところがどっこい

しかも夫婦漫才付き!(時々本気の夫婦喧嘩付き

人情味があり、結局他の店に浮気できなくなっちゃった

話は変わり、十数年前。。。
大阪から転勤で広島へ来た当時、銀山町の鉄板焼きの店で、同僚たちが開いてくれた歓迎会で、初めて広島のお好み焼きと出会いました

日付が変わったころ、“締め”としてでてきたのは、
納豆とネギがドッカ~ンと山盛りのおこのみ~
『なんじゃあこりゃ~っ


だいたい、一日の終わりを、お好み焼きで締めるなんて、びっくり!
(だって寝る前にソースだよっ?)
広島の人ってタフだなぁ~。
注文の仕方も、まるで暗号を操ってるみたい、かっこいいぞ!
お好み焼き=関西風だった私は、器用にコテを使い、豪快に口に運ぶ同僚の姿を見て『ふーむ。これが広島人かー

レオンのおこのみは、上から『たまご⇒肉⇒野菜⇒麺(味付けにケチャップ入り)』で、最近は少数派だとききました。
でも本来は、この焼き方が主流だったんですよね?懐かし~いと感激されているお客さんに何度かお逢いしました。
神楽ファンでお好みファンの『よってけさん』も時々来られますよ。
そういえば、よってけさんに連れて行ってもらった、戸坂の有名なお店も、ホント美味しかったねー。
おなかいっぱいなのに、もう一枚頼もうかなって、すごく迷いました。
お好み焼きを語る人は、熱くて、とにかく嬉しそうだよね

。。日々勉強中なのであります


『かなりはまっている、ダシがきいた たこやき

パリッでとろんっ 15個で¥350なり~』

それはもう大変にユニークで、あったかいご主人&おかみさん。。
『話しにきてね!』

安佐南区大町西3丁目 旧54号 JA大須店すぐそば
11:00~20:00(に閉店) 日曜定休 082-877-3558
ばったり逢うかも

2010,05,21 Fri 22:24
