

山陰の大海原が、透きとおる五月。
連日の穏やかな波と潮風、大粒の星空で豊かな故郷を感じ、
古い地元の神楽を堪能して、心も体もジャブジャブ洗ってきました。
いろんな発見もあったので、追々

里帰りすると、すごく大変なのに久しぶりと喜んで迎えてくれる実家と親があることも、恵まれているんだなって思います。
それにしても、今日は濃い雨の匂い。お陽さまも、やっとこさお休みですね

気持ちを切り替えるには丁度良いタイミング。がんばろっ

ところで、やる気満々だった釣りですが。。
“誰でも釣れる”でお馴染みの『さびき』を、浜田と三隅のいたるところで垂らしてみたものの、まだまだ早ーい。
なぁ~~~んもおらん。。アミを撒いただけー。。
仕方ないので『没甲(ぼっこう・広島ではカサゴ)』の仕掛けを買いに、再び釣具屋さんへ。『あっ さびきはまだ早かったでしょ

そういうことは、最初に言ってくれるかな~

小アジのから揚げは次回じゃ。。


夕暮れに、沖へ向かう釣り人。

海底の岩陰に潜み甲のようなゴツイ見た目から『没甲』
背びれで指を刺されると、ジクジクしばらく痛みます。
2010,05,06 Thu 16:23
