リンク

心の栄養。
ダイヤ神楽スペシャル、ご来場有難うございましたダイヤ

満席のお客さまと一緒に、日本列島・神楽旅をして。

めちゃめちゃ!どっかに行きたくなりました。

神楽の聖地を訪ねると、土地の旅だけでなく、時空の旅も出来るよね。

今の自分に必要なものをもたらしてくれような気がする。

今年中に、何処か行くぞ~車



上終演後1時間後の上野学園ホールは、まるで夢の後。


ダイヤ昨夜のカープは残念な試合でしたダイヤ

この緊張感ある展開の中、重要な一戦でしたが。

投打ともに、いけそうでいけない。。。そんなもどかしい試合だった。

なんだかんだ言っても、今年こそはと応援するしかない。

しかし、ナイターとはいえ、暑かったなぁダッシュ



上秋山翔吾選手と近かったので、ウナギイヌで応援。娘は秋山さんがバッターの時、ウナギイヌを振り回していてテレビに映っていたようです。


ダイヤさて今夜は、広島神楽定期公演ダイヤ

続いて三次からお迎えします、穴笠神楽団の皆様の「山姥」です。

心晴れ晴れとご覧いただきますよ。

・・・ところで三次は、今日どんな暑さ??


又、今夜の公演から8月の5公演について「12歳以下のお子様、保護者おひとりにつき3名まで無料招待※当日ロビー販売自由席のみ」企画がスタートします。

夏休みを神楽で満喫してください(*^_^*)

詳細は、県民文化センターまでお問合せくださいね。

8月2日(水)
広島県民文化センター
(082)245-2311
当日券は18時からロビーで販売します。
前売り指定席は当日17時までチケットぴあで販売(Pコード562-446)
※前売り自由席はtabiwaで前日17時まで販売

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
明日お会いしましょう☆彡
ダイヤいよいよ明日・30日(日)は神楽スペシャルダイヤ

“神楽の旅”をテーマに、神楽ファンの皆様が選ばれた6演目(と神迎え)の上演です。

心配されていた当日券は「ちょっとだけある」そうです。

11時からの販売です。


神楽団の熱演と合わせて、幕間では、戦いの舞台、又、主人公の縁ある地など、日本各地!神楽の旅のご案内を致します。

皆様の次の旅のきっかけになることを祈っています(*^_^*)

明日も朝から暑そうです。

対策を整えて、お出かけください。

上野学園ホールでお会いしましょう。

~神楽スペシャル あなたが選んだ 神楽の旅~

7月30日(日)上野学園ホール

11時30分 開場 12時30分 開演 

〇プログラム
神迎え  琴庄神楽団
塵 倫  原田神楽団
八岐大蛇 宮乃木神楽団
土蜘蛛  琴庄神楽団
紅葉狩  大塚神楽団
悪狐伝  横田神楽団
瀧夜叉姫 中川戸神楽団


ダイヤんだば、昨夏の『ひろしま神楽の熱帯夜MUNMUN』ダイヤ

最終演目は、一層艶やかに華やかなあさひが丘神楽団の紅葉狩でございます。

鬼女たちが、維茂たちを誑かす時の楽しそうな顔。

小田徹也さんの大王ならば、そりゃあ騙されるだろう。

いや“騙されてみたい”のか?!

おどろおどろしい鬼が客席をじっくりと覗き込む、あの緊張感もたまりませんねぇ。


~『ひろしま神楽の熱帯夜MUNMUN』第四幕 あさひが丘神楽団 紅葉狩~
























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
嬉しくって、寂しい。
ダイヤ巣立ちましたダイヤ

ブッポウソウの巣箱をかけて3年め。

今年もヒナが巣立ちました。

先週日曜日の早朝、安佐町の家に立ち寄った際。

警戒心が強く滅多に姿を見せない親鳥が、けたたましく鳴きながら飛び回っていました。

朝陽が眩しく逆光の時間。

よくよく巣箱を見ると、ヒナが顔を出してるー。



上巣立ちの日!おめでとう。


この灼熱の太陽の元、巣箱の中は猛烈に暑かったでしょう。

親も2羽揃って、何より無事にここまで子育てしてきた。。。良かった。




上親が遠くから大きな声で雛を呼び、巣立ちを促します。



上キョロキョロしながら少しずつ体を出して、広い広い世界へ。


この朝1羽が出たのは確認できましたが、ヒナが全部で何羽いたかは定かではありません。

ヒナの巣立ちは1~2日かかることもあるため、ずっと見張ることは難しい。

それでも、偶然の神様の贈り物で、3年連続ヒナの巣立ちを確認できています。



上一羽が出た後、次のヒナが顔を出しています。その隣にもう一羽。結局何羽だったんだろう。


翌朝、早く確認に行きましたが、すでに全て巣立った後。

巣立ち後は、全く人目につかない場所に移動するようで、もう今年は姿を見ることはできません。

ヒナは、これから飛ぶ練習と餌を捕る練習をして。

夏の終わりには、越冬地の東南アジアへ渡っていきます。

生まれてほんの僅かな時間で、3000キロ(以上)もの旅をする力をつけなくちゃいけません。

くれぐれも気を付けて行っておいで。

そしてまた来年の春、元気に戻っておいで  ヾ(*´∇`*)ノ。:・゚


ダイヤ今日も酷暑でメーラメラダイヤ

適度な雨が欲しいところですね。

では、昨夏の『ひろしま神楽の熱帯夜MUNMUN』から。

人気演目、源頼政です。

いくつになっても、獣舞は楽しい音符

大暴れの、鵺。

と、これを抑え込む神のお二人。

代わる代わる、両方の気持ちになって観るのが面白いグー

~『ひろしま神楽の熱帯夜MUNMUN』第三幕 鈴張神楽団 源頼政~

(鵺が正体を現した後、合戦の途中まで)





















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
ゾクゾクッ♪
ダイヤカープ10連勝ダイヤ

破竹の勢いに乗ってついに首位~

(*´ω`*ノノ☆パチパチパチ

首位の順位表、記念に写メしておこう。。。

来週出DeNA戦を見に行く予定なので、気持ちが上がっちゃいますlove



上昨日、お伊勢参りをしてきた娘のお土産「福」。
縁起が良くて、美味しいっ



ダイヤ昨夜は広島神楽定期公演ダイヤ

横谷神楽団の皆様でした。

魅せる場面はしっかり魅せる!

三次からもファンの皆様が駆けつけ、大声援を送られ、会場が一つになった土蜘蛛でしたグー



上昨夜の定期公演から。横谷神楽団「土蜘蛛」。


ダイヤ今夜もクーラー必須となりそうですダイヤ

昨夏の『ひろしま神楽の熱帯夜MUNMUN』を続けます。

クーラーのない会場で舞われる、真夏の滝夜叉姫。。。

しかし暑さを忘れるほど浸れる!あさひが丘神楽団の世界です。


~『ひろしま神楽の熱帯夜MUNMUN』第二幕 あさひが丘神楽団 滝夜叉姫~























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
夏を味方に。
太陽あっつい太陽

各地の40℃に迫る酷暑のニュースは恐ろしい。

最近では、男女関係なく日傘を使われる方が増えました。

異常な暑さは街中の景色も変えていきますね。

私も外出する際には、ネッククーラーとポケット扇風機、冷却スプレーを持って出ます。

出来ることは何でも取り入れていきたいものですね。


今夜は広島神楽定期公演です。

横谷神楽団の皆様をお迎えして『土蜘蛛』をご覧いただきます。

三次も暑いでしょう!

皆様、今日一日を結ぶご褒美としてお越しください四葉



上お好み焼きからの、かき氷。最近はマンゴーばかり。


ダイヤではでは、真夏の神楽を巻き巻きご紹介ダイヤ

昨夏にエールエールで開催されました、その名も『ひろしま神楽の熱帯夜MUNMUN』。

なかなか無いタイトル!ですね。

暑かった。。。思い出しても汗が出てきそうなムンムンな会場で。


出演された鈴張神楽団、あさひが丘神楽団の皆様のいつもと変わらぬ熱演には頭が下がりました。

事前申し込みでお越しいただいたお客様も、マスク着用で暑かったですね。

しかし、“暑い”を共有する、独特な団結のようなものが拍手に込められていましたにこっ


今年も夏まつりなど、屋外での公演も出てきますが。

舞う方も観る方も、どうか猛暑への下準備を念入りに。

声を掛け合って体調一番に努められますように。。。


それでは、どうにかこうにか後方に移動して撮らせて頂いた写真で、雰囲気だけも伝わればと思います。


~ひろしま神楽の熱帯夜MUNMUN』 第一幕 鈴張神楽団 塵倫~


















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前  2025年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.267548秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6883188
141
849