
 今年2つめのシュトーレンも、残り少なくなりました。
今年2つめのシュトーレンも、残り少なくなりました。 昔からクリスマスに向かう、高揚感が苦しくて~
昔からクリスマスに向かう、高揚感が苦しくて~
。。。とか何とか、さんざん言ってきたのですが。
今年は一味違って。
ジンジャークッキーやらシュトーレンやら。
クリスマス前気分をめちゃめちゃ楽しんでおります。
友人に誘われた、リース作り。
手先があまり器用じゃないし。。。
手は切り傷だらけで、指先もガッサガサになってしまった。
でも、自分でできたことが、とても嬉しかったです

-2.jpg)
 サツマスギ、ブルーアイズ、コニファーなどなど。
サツマスギ、ブルーアイズ、コニファーなどなど。まずは枝をカットする作業から。

 ワイヤーを使ってリースにひたすら材料を括り付けます。力が必要です!
ワイヤーを使ってリースにひたすら材料を括り付けます。力が必要です!-1.jpg)
 香りに癒されながら、何だかんだ30分でモリモリになりました。
香りに癒されながら、何だかんだ30分でモリモリになりました。-3.jpg)
 最後にワタやオレンジ、まつぼっくり等をグルーガンで付けていきます。
最後にワタやオレンジ、まつぼっくり等をグルーガンで付けていきます。
完成。初めてにしてはまあまあかな

お正月には、和風のリボンに取り替えます。
玄関に掛けようと思っていましたが、木の香りが部屋に充満して癒されます。
4年目の友人のリースは、もっと立体的でふわっふわで、私の1.5倍くらいの大きさでした。
来年またチャレンジしよっと

長くなったので、高猿の皆様の記念公演は、次の更新です

2023,12,22 Fri 16:17
       
  

