

いちにちめー。
賑やかに開催されましたが、暑かった~。
冷たいものが飛ぶように売れておりました。
明日も夏日予報ですから、暑さ対策して集合いたしましょう。
明日のきたひろしま子ども神楽発表会は。。。
筏津子ども神楽、有田子ども神楽団 、やえ神楽くらぶ、東山子ども神楽団、八重西子ども神楽団の皆様の登場です。
オープニングは広島新庄学園吹奏楽部の皆様です。
お待ちしております

では本日登場の4団体、少しずつですがご紹介致します。
上石子ども神楽会「玉藻の前」
以前、上石の先輩が、子ども神楽のために書き下ろされたシナリオです。
子供たちは新舞を習っておりますが、「玉藻の前」の演目の中には、上石の旧舞の奏楽・舞が見られます。
阿坂こども神楽会「滝夜叉姫」
この度、初めて滝夜叉姫に取り組まれました。
しかしながら、落ち着いた舞に“即戦力”を感じます。
年末まで子供たちは、公演が続きます。
特別出演 曙神楽団「葛城山」
“曙色”の葛城山。岩屋帰りの場面は分かっていても気持ちが昂ります。
12月に太刀納めを開催されますので、ご注目ください。
特別出演 上本地神楽団「壇ノ浦」
およそ6年ぶりの壇ノ浦です。
お祭りの屋外のステージは、その世界観に染められウルウルでした。。。
上本地神楽団は、来年150年のお祝いとなります。
何か、計画されるようなので、お知らせを楽しみにお待ちください。
2025,10,11 Sat 23:34
