リンク

秋を呼ぶ雨。
ダイヤ今夜は遅くなっちゃいましたダイヤ

このあたりは静かな雨ですが、よく降ります。

雨は予報通りなんだけど。

カープがね・・・

(*꒪꒫꒪)チーン

雨天コールド負け、完封をくらってしまいました。

雨を恨みたいですが、DeNAも同じ条件だし。

応援に行かれた皆様、大変な試合でしたね!

私は来週末に行きますが。。。どうなってるかなー?



上雨のやみ間に全力で鳴くツクツクボウシ。
今季はじめてセミ見ました。



ダイヤ今週末は、丁度良いお天気になりますようにダイヤ

第47回とよひら共演大会から、今夜は琴庄神楽団の皆様です。

新たな配役で拝見した「義経奥州平泉」。

どんな会場で拝見しても、安宅関での勧進帳のシーンは息を飲み。

富樫さんの情けに涙します。

分かっていても!沁みますね。。。


第六演目 義経奥州平泉 琴庄神楽団

《この神楽は、源義経、弁慶、富樫等それぞれの役の口上や舞で、互いへの尊敬、悲しさや怒り等、感情を表現しながら舞う神楽です。

特に安宅の関の場面で、頼朝の命を受けた富樫から嫌疑を受けますが、弁慶の機転と富樫氏の温情により事なきを得るシーンは“見て、感じて”頂ければと思います。》
 

源九郎判官義経:石田 成さん、武蔵坊弁慶:栗栖和昭さん、
伊勢三郎義盛:菊本心嵯郎さん、鷲尾三郎義久:髙田玲音さん、
川田太郎忠史:菊本竜乃心さん、川田八郎武文:菊本 凌さん、
富樫左衛門泰家:菊本靖彦さん。

大太鼓:大田 守さん、小太鼓:堂中大貴さん、
手打鉦:溝口良樹さん、笛:沖田奈々さん。





















琴庄神楽団の皆様は、今年は滝夜叉姫を舞われます。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前  2025年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.270461秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6851758
330
2179