リンク

分かっていても涙。
ダイヤ浜田の祖母から電話ダイヤ

『顔が見たいなぁ』

昼から飛んで帰りました。

短い時間ですが、元気そうな様子で良かった。

あれだけ厳しかった祖母が、年々幼くなり最近では子供のようになってきた。

101歳から甘えられると、多少の無理は聞いてあげたいですねぇにこっ



上今日の日本海は冬の顔でした。


ダイヤ今夜も、第59回大朝神楽競演大会ダイヤ

競演の部が続きまして。

宮乃庄神楽団の「子持山姥」です。

以前舞っていたこの演目を、団員皆さんの意見を持ち寄り、整え直し7年ぶりの再演となりました。

宮之庄神楽団の代表演目の一つとなるのではと感じた、心に響く子持山姥です。

個人賞・奏楽の部 大石紗冬佳さん(小太鼓)おめでとうございました。

60回大会では土蜘蛛を舞われます。

プログラム3 宮之庄神楽団 「子持山姥」

源頼光:山本 蓮さん、渡辺綱:末廣治成さん。
八重桐:白砂勝健さん、怪童丸:坂井哲琉さん。

大太鼓:手嶋竜馬さん、小太鼓:大石紗冬佳さん、
手打鉦:上本菜々美さん、笛:金光さん。





















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前  2025年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.251135秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6851606
178
2179