リンク

存在感。


上名物・おろち大福。食べるのもったいな~い。

ダイヤ昼間は暑いくらいですねダイヤ

やっと、タイヤの交換しました車

では今夜も、あさきた神楽発表会から~



上屈辱。茨木童子:横山 誠樹(ともき)さん。

~第五幕 亀山神楽団 茨木~

ご存知、真柴。人の情に付け込む、鬼の鬼たる所以の物語。

『地元の皆さんに、茨木と言う演目をもっと知って頂きたい。』という気持ちを込めての披露です。

さて、ここでの注目は、森本健二さん演じる真柴。

細やかな所作ひとつ、侘しさに満ちた口上ひとつに心を奪われます。

―老女を舞ために、何かしら参考にしておられることがあるのでしょうか?―

『自分の中に湧き上がるイメージで所作を作っています。少しずつ進化させたい。』

控えめな話しぶりの中に見える執心が、亀山神楽団の茨木を育てます。

《心なき 身にもあわれはしられけり 知りたつ沢の 秋の夕暮》



上その佇まい。



上真柴を慕う気持ちから、疑うことをしない綱。
渡辺綱:岸岡 建吾さん。




上どちら側の気持ちになって奏でられるのでしょう。
大太鼓:大田 拓我(たくが)さん、小太鼓:岡崎 雅也さん、
手打鉦:川后 愛夏さん、笛:倉本 めぐみさん。




上下茨木童子の思い通り。





上どう料理してやろうか・・・。



上頼光、加戦。四天王たちとの繋がりの深さを感じます。
源頼光:下河内 貴文さん。




上不利になった茨木は大江山へと逃げ帰ります。が。茨木の勝利でしょうね。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
得る。


上岩戸の宇津女ちゃんとは全く違う表情、かっこいい!
天の宇津女命:半田 徹さん。


ダイヤもし神楽を見ていなければダイヤ

知ることのない神話の世界だったかも。

はじまりの稲穂も、三種の神器についても興味が湧かなかったかも。

今の時代に、日本人の様々な源となる物語を神楽で語るのは、とても大切なことと思います。



上猿田彦命を初めて舞われた田村和也さん。
『ずっと舞いたかった役。これから自分の中で深めていきます。』


~第四幕 宮乃木神楽団 八衢・天孫降臨~

八衢・天孫降臨、妖術も変化もない古典の渋い舞。

ですが、胸の熱くなる舞。

気持ちとしては、岩戸と同じような感じで。

そして舞手と奏楽がきっちり合わせながら一体感で魅せる「宮乃木の中では珍しい舞」なのだそうです。

《久方の 天の八重雲押し分けて 下りし神を あれは待つ也》



上メリハリの舞台。
天の忍日命(あまのおしびのみこと):田中恵太郎さん。
天津久米命(あまつくめのみこと):中村 悠哉さん。




上そのメリハリを奏でる皆さん。
大太鼓:佐々木 崇志さん、小太鼓:管沢 良典さん、
手打鉦:栗栖 綱さん、笛:中村 直哉さん。




上最高神の孫が天下られるという一大事に、神々の役割と発展が描かれます。



上瓊瓊芸命(ににぎのみこと)の御霊と捉えられます。



上稲穂・三種の神器・・・この演目を、自分なりに解釈できる力を蓄えたいなと思います。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
宝ものたち。


上鑑賞の諸注意、お客様にお願いに行ってきまーす音符

ダイヤ普段から色んな場所で偶然会った時もダイヤ

亀山の子供たちは、元気に声をかけてくれるので嬉しいです。

最近何を舞ってるとか、学校の話とか、とても無邪気で明るい。

神楽で幅の広い勉強をしながら、沢山の人に可愛がられて大きくなって欲しいです。



上しっとり。落ち着いて、よう舞っちゃった~
玉藻前:坂本 沙弥(さや)さん。


~第二幕 亀山子供神楽 悪狐伝~

舞手をやれば、次は楽をやるなど、まんべんなく経験を積むことをモットーとしています。

皆が希望を出し合って作られる配役は、もちろん、全部が思い通りになるわけではありませんが。

その年毎の代表演目は、子供大人ひとつになって仕上がっていきます。

会場の期待に応える“ひたむき”に惜しみない拍手が送られていました。



上君たちにかかっているぞ~にかっ
大太鼓:竹川 黎音(れお)さん、小太鼓:坂本 玲鳳(れお)さん、
手打鉦:高田 玲音(れおん)さん・福重 丈太(じょうた)さん・
太田 都築(つづき)さん、笛:東 樹那(じゅな)さん(写真入ってなくてごめんね!)




上神を舞う誇りが全身に漲っています。
三浦ノ介:坂本 輝空(そら)さん、上総ノ介:東 亨耶(きょうや)さん。




上一人ずつ、勢いよく飛び出して行く小坊主さん星



上裏方さんのおかげで頑張れるね。



上ほんわか癒されるひととき。
珍斎:早田紫音(そうだしおん)さん、
小坊主:国重 莉央さん・国重 昂汰さん・綱目 恵里香さん、
伊藤 凌さん。




上和尚と狐、息ぴったりだわっ四葉
悪狐:工藤 翔太さん。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
鬼の気持ち。


上はじまるよ~。

ダイヤ今日から少しずつダイヤ

あさきた神楽発表会をご紹介してまいります。

春浅い3月初旬、安佐北区の風物詩となる発表会です。

今年は9回目の開催で、すでに10回開催に夢が膨らむところですが。

安佐北区は、安佐南区と同じく昨年夏の大災害の被災地です。

開会式では、今一度神楽の本来の願いに立ち返り、亡くなられた方々のご冥福をお祈りし黙祷を捧げ。

被災者や突然の悲しみに会われた方々に、お見舞いを申し上げました。

こうして毎年、何かを重ねて開催できることも、本当は当たり前ではなく。

今年も皆で集えたことに感謝ですね。

では、安佐北区の一二神祇神楽を代表して出演された、小河原火舞保存会の皆さんからです。



上神降しの幣は、他の幣より大きいのだそうです。
太夫:金谷 晃一さん。


~第一幕 神降し~

故郷のお囃子が響き、厳粛に進む清めの舞はとても気持ちが良いです!

天照大御神やイザナギイザナミと、神々に直接呼びかけながらここへ降りたまえとうたわれ、身が引き締まります。



上大太鼓の山下 達司さんは、春から高陽中学校に進む12歳。
小学校1年生から6年間頑張ってきて、舞も楽もこなします。自慢の後継者です。


~第3幕 大鬼小鬼~

この演目大好きなんですよね~にかっ

あらすじ
棲みよい国造りに、諸々に謀反を抱き背く者を鬼とし、二人の神様が退治する。
はじめ、杵築大明神が弓矢で小鬼を射止めるが、生き返って悪事を働く。
次に縛朗の尊が縄を以て鬼を退治し、国造りの夜明けとする。


保存会によって多少の構成、舞い方は違いますが。

大人子供入り混じり、手を叩き笑いながら面白がる深秋の夜長、目に浮かびます。



上ここで笛をつとめた(交代で吹きます)大谷拓光さん(左から2人め)。小学校1年生から神楽を初めて9年。春から高校生です。
地域文化を継承する努力に対し、今年1月、広島市教育長賞を受賞されました。おめでとうございます四葉




上杵築大明神が狙いを定めます。
大鬼は、中鬼・小鬼を常に後ろに守っています。




上あらら・・・。
小鬼の田川幹太さん、狩小川小学校4年生。同じく小1から神楽を初めました。これから楽しみだねっ音符




上魔術で必死に蘇らそうとする大鬼と中鬼。健気!
大鬼:阿倍 稔さん、中鬼:山下 達司さん。 




上・・・の姿を傍らで見つめる杵築大明神。何を思うのか。杵築大明神:竹本 正浩さん。

2015_0308_101929-P1480531.jpg

上生き返ってすっかり元気な子鬼。大鬼、中鬼も嬉しそう。
魔術の効力で更にパワーアップした様子を相撲で現します。




上しかし最後は縛朗によって退治されてしまうのです。
完全に、鬼に情が移っちゃうね~。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
発揮。
ダイヤ広島神楽定期公演・順延公演ダイヤ

ご来場ありがとうございました。

先週の宮乃木神楽団に続いて、山王神楽団の皆さんでした。

雨や雪のための延期、お仕事の調整なども大変だったでしょう。。。

いよいよ来週、4月1日から2015年の定期公演がスタートいたします。

この順延公演の熱演が、盛大な開幕へ繋がっていきますように四葉

先週今週のご紹介はまた改めて~。

ダイヤところで、恒例の撮影会にてダイヤ

「Queen of 撮影会」に出逢いました。

フランスからのお客様です。

セルフプロデュースにより、大蛇と素敵な写真を沢山撮られていました。



上数頭の大蛇に襲われる迫真の1枚。
1~7人目の姫、又、奇稲田姫も驚く表現力です。




上そして『よーしよし音符』あっと言う間に手懐けます。
大蛇ってこんなに可愛いかったっけ~?


山王神楽団の皆さんも、遊び心いっぱいに協力してくださいました。

これだけ撮影会を満喫して頂くと、こちらまで幸せな気持ちに・・・四葉

せっかくの機会ですから、来週以降も、皆さん最後まで全力で楽しんでくださいね。

広島神楽定期公演 4月スケジュール

1日 旭神楽団 紅葉狩 八岐大蛇

8日 上石神楽団 塵倫 大江山

15日鈴張神楽団 山姥 滝夜叉姫

22日あさひが丘神楽団 滝夜叉姫 戻り橋(後編)

29日有田神楽団 悪狐退治 八岐大蛇

開場:18時 開演19時

広島県民文化センター(082)245-2311

チケット販売時間 当日17時より

撮影エリア ホール2階入場口より上段全部

ホール内飲食禁止、2階入場口前は可能(但し、ゴミは各自持ち帰り)

※撮影エリアが変わっておりますので、ご注意ください。

2015 広島神楽定期公演年間スケジュール下

http://www.rccbc.co.jp/event/kagura/
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.435366秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6356710