リンク

持ち味。
ダイヤ今夜は、家の裏山にある神社の奉納ダイヤ

窓から、まつりの幟と提灯が見えます。

今年は、今吉田神楽団の皆様が来られました。

夜ご飯を食べて上がると、丁度「悪狐伝」で賑わっていました。



上休憩を挟みながらのぼります。


車があがらない山の上の神社。

雨の中の準備は特にハードだったでしょう。

明日筋肉痛かもしれませんね。



上この後、珍斉さんは、マイケルジャクソンばりのほうき履きでしたにかっ


ダイヤ第59回大朝神楽競演大会、続きますダイヤ

神楽団ごとの個性が光る八幡。

小市馬神楽団の「八幡」です。

何故、八幡を選ばれたか?それは門丸さんの一押し神楽だからです!

品よくキュート、バランス力で魅せる八幡。

善と悪の真剣勝負の中にも親しみやすさがあり、皆で一体になれる本来の神楽の姿があります。

60回共演大会で、再び八幡を舞われます!ご注目を~(*^_^*)


プログラム7 小市馬神楽団 「八幡」

八幡麻呂:天津功也さん、門丸:岡本洋平さん、
他化自在:上原誠也さん。

大太鼓:大野裕紀さん、小太鼓:加計智紹さん、
手打鉦:堀田眞司さん、笛:住吉将典さん。

















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前  2025年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.249532秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6856684
209
893