リンク

活力を。


上今夜、昇ったばかりのオレンジな立待月。

うさぎ ブログを留守にしていたら うさぎ

タイトルに星占いが!女子って感じですね。好き~。

やぎ座は、今日“ツイてるNO1”だったのね。。まもなく終了。。

フムフム・明日も明後日もラッキーで、土日に急転落かぁ~ダッシュ

吉和の競演と、田原温泉の神楽の宴なんですけど。。

開運アイテムは“石畳の写真”だって。

なんで??

太陽 月いちの舞、宴のようでしたね 太陽

プログラムに入る前に、宮乃木神楽団の皆さんに神降しを舞っていただきました。

大きな災いに、私たちの先祖が繰り返し行ってきた鎮魂魂振の儀礼(ちんこんたまふり)を神楽の儀式で行い、加えて今年も、月一の舞が皆さんに愛されるよう願いました。

私自身、3月の震災以降何かにつけ、楽しさや喜びを表に出すことに、常に迷い・後ろめたさがありましたが吹っ切れた感じです。

さて、“今年度初”にふさわしく、初登場となった《高井神楽団》の皆さん。
『芸はまだまだ及びませんが、何より一所懸命に舞わせていただきます』という中川輝彦団長の挨拶が印象的でした。

地元に強く望まれ平成9年に復活されたものの、長く伝えられた十二神祇を知る方は皆、亡くなってしまい、衣装も何もない状態から、一年一年を積み重ねてこられました。

『これからです。人を育てること。人づくりが、高井神楽団を育てることです。』
まもなく15年ですね。

原田神楽団から習った滝夜叉姫。
従者を舞った中学2年生の高松一真君は、舞台袖ではあどけなく繊細な感じがしましたが、舞台では立派だったよ!
神楽の杜で、映像配信しています。ぜひ!ご覧になってください。

チューリップ お客さんに体験をしてもらいました チューリップ

そのひとつは 《くわえ面》 です。
 
東山神楽団の 河月聡志さん と、胡蝶の 佐原浩二さん に見守っていただきました。



元気いっぱいに挑戦してくれた、神楽大・大好きな小学4・5年生の二人。

学校などで、体験したことがあるそうです。何かの交流イベントかな?
二人ともホント!上手でした にかっ



次にもうひとつ。
宮乃木神楽団・菅沢秀実団長に《鬼が一本足でジリジリ進むあれ》。。なんていうの?を指導してもらいました。

誰が始めたのか定かではないと聞きましたが、菅沢さんはかれこれ20数年前、中川戸神楽団にいた当時、土蜘蛛でこの技を磨いたそうです。
まずは、お手本。うわーい。決まってる~love



美土里から来てくれたイキの良い若者。みんな感心しました。
横田神楽団に入りたい。ときっぱり。ちゃんと目標があるんだねー。納得。




お酒 そして大都神楽団の大江山酒呑童子 お酒

初めてゆっくり見た。嬉しかった~ ヾ(*´▽`*)ノ



上お客さんの期待に応える酒宴。ナチュラル仕様。



上『各々御出精』この場面、うっとりしてしまった。



上ハラハラ。ドキドキ。魅入る。



上観てるほうも必死だよっ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.237157秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6417422