 広島 夏の芸術祭 ミニ神楽 福山神辺公演でした
 広島 夏の芸術祭 ミニ神楽 福山神辺公演でした 
山陽道をひとっ走り。原田神楽団の皆さんとご一緒させていただきました。
今日も塚本団長のお陰様
 神楽の上演と合わせてお客さんの素朴な疑問にも快く応えてくださいました。
 神楽の上演と合わせてお客さんの素朴な疑問にも快く応えてくださいました。『神楽団の皆さんで過ごす時間はどれくらいですか? 』という質問。
『日数でいえば150日くらいかもしれない。でも365日団員とは心をひとつに』というお話が印象的でした。
年齢も家族環境もいろいろ。友人であり、親子であり、夫婦であり、の神楽団なんですねぇ

『面の早替え、具体的に教えて! 』という内容。
『例えば私は。。。』といいながら、胸元からくわえ面をだしてくるり、と鬼へ変化!前列に座っていた、男の子たちにも、かなりインパクトがあったでしょうね!
県北や石見の神楽を直接見る機会が、なかなかない地域ですが、親しく、長いお付き合いになったらいいな!と思います

でも今日は私、反省してます!!『楠木正成(くすのきまさしげ)の物語』というところを『 くすしげ まさのき の物語』と言ってしまって、ものすごい恥ずかしかったです。。
 
 
穴がなかったので入れませんでした。。。キャイ~ン

よしっ ちゃんと立て直そう。明日は熊野町民会館だよ~ん


 今日も塚本さんに、チャンチキの神様が降りてきたよっ
 今日も塚本さんに、チャンチキの神様が降りてきたよっ 
土蜘蛛も負けてらんない

 高速チャンチキで捉えられん。。
 高速チャンチキで捉えられん。。
お客さんは拍手喝采。

 土蜘蛛を無事成敗。。烏帽子も飛んでいっちゃった。
 土蜘蛛を無事成敗。。烏帽子も飛んでいっちゃった。ひとまず放心中。ふーっ


 今日初めて『桜井の駅』を吹きました
 今日初めて『桜井の駅』を吹きました 
 紅一点の安井美穂ちゃん。応援よろしくね

2010,08,07 Sat 23:21
       
  

