リンク

応える。


上海外の方も多いので、ちょっと英語でご挨拶星


ダイヤ続いて、広島神楽定期公演・綾西神楽團の皆さんですダイヤ

幕間のお話は、油目 高団長です。

今年3人目のお孫さんが誕生され、お忙しいそうです。

『明日も、妻とお蕎麦を食べに行こうと思っていたら、急に孫の面倒を頼まれて・・・』半分残念、半分孫可愛いにこっ優しい“じいじ”の姿が目に浮かびます。

この日も、子供たちの大蛇体験を真近にご覧になっていて。

『子供の活き活きとした表情にこちらが嬉しくなりました。何でも肌で感じるという大切さを改めて感じました。』と目を細められました。


また、第一幕の「五条の大橋」に向けての、団員さんの必死の練習を振り返り。

この度は、初めてこの演目を披露した当初の構成に立ち返りながら綾西の舞を模索した様子を語られました。

長く綾西神楽團を応援されている方も、常に最善の舞を追求していく姿に、愛着と共感を覚えられるのでしょう。


最近では、中学1年の上田楓人さんをはじめ、裏方修行を積んできた若手メンバーが、奏楽など、表舞台できっちり役割を果たしてくれるようになり。

この安定した配置が、他の団員さんの喜びとなり、舞台への集中に繋がっているというお話もありました。


これから秋に向かって、毎週のように奉納が続くそうです。

「集う者が皆楽しく」という綾西の神楽は、地元の方に大歓迎されるでしょう!




上この後、珍斉さんからの猛攻撃が待っているにひひ


~第二幕 悪狐伝~

綾西の若手の皆さんは、悪狐伝の神を登竜門として舞を磨き、葛城山などの他の演目へと幅を広げていくという重要な演目です。

先ほどの、五条の大橋とはガラリと雰囲気が変わります

『来てくださった皆様に感謝の気持ちをこめて、一緒に笑って頂ける演目を選びました。』

悪狐伝は、流れを守りながら、お客さんを交えての臨場感ある団員同士のキャッチボールを原則とされます。

『その舞台で生まれるものを大切にして舞いたいので。』

常に新鮮な舞台を披露されています四葉


大太鼓:尾崎雅也さん、小太鼓:若林洋子さん、
手打鉦:上田楓人さん、笛:佐々木もも子さん。

三浦之介:尾崎雄二さん、上総之介:玉城啓一さん、
珍斉:若林祐紀さん、玉藻前:若林弘志さん、
金毛白面九尾狐:若林祐紀さん。

























上上演後、悪狐伝で色々出し切った皆さんとにかっ
鬼一法眼の天狗の面をかぶらせてもらった・・・けど・・髪をかき上げておけば良かったな~汗

右:油目高団長、(鬼一法眼・面)、中央:若林弘志さん。
左:尾崎雄二さん、中央下:玉城啓一さん。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
華麗。
ダイヤ広陵高校野球部、甲子園決勝進出おめでとうございますダイヤ

9回裏、天理側の満塁劇は、ハラハラ長かったですね。

しかし中村奨成選手の、32年ぶりのホームラン数大会記録更新は本当に素晴らしい!

明日の試合では、更に注目が集まりますねグー


ダイヤ今夜は、先週の広島神楽定期公演ダイヤ

綾西神楽團の皆さんをご紹介します。

長蛇の列でお待ちいただいたこの日。

夏休み、お盆休みの皆さんと、海外からの多くのお客様で、いつもとは少し異なる雰囲気もありました。

開演前って嬉しいですよねにこっ

行こうと決めたり、チケットを入手した時から、神楽は始まっていると思うんですよね。。。


ダイヤさて、当日は、綾西神楽團の皆さんのご協力でダイヤ

大蛇体験が開かれていました。

蛇胴を体に結んでもらって、頭を被り、大蛇に変身します。

子供たちは、自分の後ろに伸びる長い蛇胴を工夫しながら動かし、色んな形に挑戦します。

そして、頭を被って動かしてみては『重た~い!』と嬉しそうでした。

このきっかけが、どこへ導いてくれるのか楽しみですね四葉



上神楽団のお兄さんとお話することも、子供たちにとっては素敵な思い出です。



上小2の優芽(ゆめ)ちゃんは神楽が大好きです。
学校の学芸会では、奇稲田姫の役をしました。
優芽ちゃんをサポートしてくださったのは、玉城啓一さん(左)と、佐々木康介さんです。



~第一幕 五条の大橋~

シンプルな流れの中に、綾西独自の取材と魅せ方で構成されます。

初めて見てもらう方にも神楽そのものを楽しんでもらうため、普段から、分かりやすいあらすじを心がけておられます。

端正な遮那王が、鞍馬山で鬼一法眼より兵法を授かる場面で始まり、そのスピード感と世界観で、あっと言う間に綾西色に染められます。

弁慶との迫真の舞の中にも、鮮やかな面替が盛り込まれ。

広い舞台で1対1の舞は、舞台の広さ、高さを存分に使って舞われました。

そして、この舞の中で一番大切に描かれるのは、降参した弁慶が遮那王に生涯の忠誠を誓う口上。

『この最後の口上のために、それまでの舞があると言っても良いと思います。』

弁慶を舞う、若林祐紀さんのお気持ちです。


大太鼓:尾崎雄也さん、小太鼓:若林洋子さん、
手打鉦:上田楓人さん、笛:佐々木もも子さん。

遮那王:尾崎雄二さん、武蔵坊弁慶:若林祐紀さん、
鬼一法眼:若林弘志さん。










上鞍馬山にて、鬼一法眼より、ついに兵法と守護を授かる遮那王。その門出に太刀を受け取ります。



上弁慶は、自らの武勇を示すため、千本の太刀を戦い採る祈願を立て、あと一本で満願となる時に遮那王に出会います。



DSCN1150.JPG



上弁慶が目を付けたのは、遮那王の腰に帯びる鬼一法眼より授かった、あの太刀。









上兵法を操り、弁慶の攻めをものともしない遮那王。師匠と同じ術を使いこなすということから、ここでは同じ面を使用します。







上二人の運命の歯車がカチッと合わさる瞬間です。




明日の広島神楽定期公演は

溝口神楽団の皆さんで『戻り橋』『滝夜叉姫』です。

男鬼&女鬼の人気演目が並びます。

夏休みも最後になるかも、しれませんね~。

ご来場、お待ちしています。

8月23日(水)18時開場 19時開演
広島県民文化センター
(082)245-2311



上昨年の定期公演から、溝口神楽団「戻り橋」。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
お父さんの舞う鬼。
ダイヤ千葉の舟橋から梨が届きまして。。。ダイヤ



そういえば、ふなっしーは梨の妖精でしたね。

このシール一枚につき、10円がチャリティとして使われるそうです。

ナイスアイデアですねにこっ


ダイヤさて、9月2日(土)の湯来町神楽共演大会ダイヤ

更に詳細が決まったそうでお知らせします。

9月2日(土)16時受付 17時開場 18時開演
サンピアホール
入場無料ですが、皆様のお志をどうぞよろしくお願い致します。
(御花受付先着100名様に抽選券をお渡しします)

プログラム 
四方祓い   大森神楽団
悪狐伝    水内神楽団
関     五日市芸能保存会
塵倫    下五原神楽団
伊服岐山   東山神楽団
滝夜叉姫  大森神楽団

問:0829-40-601
※屋台の出店もあります。




ダイヤでは、湯来町・湯の山温泉さくらまつりの前夜祭神楽奉納、再終幕ですダイヤ

もちろん、水内神楽団の皆さんです!


~第五幕 葛城山 水内神楽団~

昨年のさくらまつりでの初披露から、1年が経ちました。

これまで何度かフレッシュなご紹介が続きましたが。

1年磨かれて印象が異なり、この度は「水内の葛城山」を拝見しました。

シンプルな構成故に、個々の舞の印象が鮮やかに残ります。

強みは何といっても、これから長きに渡り、現メンバーで育てていくことが出来ることです。

次回拝見できる機会が、とても楽しみです四葉


大太鼓:有馬正吉さん、小太鼓:矢野文男さん、
手打鉦:青木美琴さん、笛:清水美緒さん。

源頼光:坂口雄太郎さん、卜部季武:矢野宏和さん、
碓井貞光:長尾大樹さん、胡蝶:宮木慎平さん、
鬼:森下幸則さん。


















2017_0401_232328-DSCN2563.JPG












ダイヤところで、この葛城山を、正面から観たいと思ってダイヤ

こっそり会場入り口あたりに立っていましたら。

小さな女の子が、かなり焦った様子で、おまんじゅうの入った袋を渡してきました。

『これ、○○くんに渡して!』と、何度も叫んでいます。

え、え?○○くんて誰ぎょどこにいるの??

と聞き返すと、『そこにいる、○○くん!』と、泣きそうです。

どの子か分からないので、これを何度か繰り返しているうちに、女の子が足をバタバタし始めたので。

ピーンときた私は、『一緒にお手洗いに行こうか?』と聞くと。

『違うっ違うの!おまんじゅう渡してきてっ。』と、泣くではありませんか。

え~~?どうしよう。。。

そこへ『すみません汗』と走ってこられたのが、森下幸則さんの奥様です。

その女の子は、森下さんの愛娘・ひなこちゃん(4歳)だったんですね~。

大きくなった~ひよこ

ひなこちゃんは、神楽は好きなのですが、鬼が怖い。

しかも、鬼を舞っているのは、大好きなお父さん。

大好きなお父さんが、鬼に変わる・・・これが一番怖くて理解に苦しむ。

小さな胸の中で、大きな葛藤と戦っています。

私にお饅頭を託したかったのは、お父さんの舞う鬼が怖くて、会場に入れなかったから。

でも、お友達に約束したお饅頭を渡さないといけなかったから。

この後、ひなこちゃんは、ずっとロビーにいました。


ひなこちゃんが、お父さんの鬼をワクワクと観られるようになるのはいつだろう。

その時は、お父さんを自慢に思うでしょう。

ひなこちゃん、今度は、ちゃんとお友達にお饅頭を渡すからね~太陽

2017-08-20_23.29.20.jpg

上鬼からお父さんに戻るのを待っている、ひなこちゃん。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
回顧。
広島土砂災害から3年。

あの朝も、今朝と同じような晴れた朝。

すぐ近所の出来事なのに、事の重大さを知るまで時間がかかりました。

今でもヘリコプターが忙しなく飛び回る音が、蘇ります。

まだ3年。

被災地を通れば、その都度整備されていく明るさがありますが。

その半面、心の傷跡は大きいままではと胸が痛みます。

亡くなられた方々のご冥福と共に、被災された方々の心の回復をお祈りします。


ダイヤ祈りの日の中ダイヤ

広陵高校野球部の準決勝進出は、嬉しいですね。

ブラバンもとても良かった~音符

火曜日が楽しみです。


ダイヤ続いて!ダイヤ

湯の山温泉さくらまつり・前夜祭神楽奉納。

今夜は、毎年ゲスト出演される三谷神楽団の皆さんです。


~第四幕 矢旗 三谷神楽団~

会場に到着される雰囲気は「頼もしい兄貴たちの登場」、貫録が滲みます。

地元の皆さんには、すっかりお馴染みの三谷神楽団の皆さんですが。

上演前には、園田哲也副団長が、幕切などの旧舞独自の場面や意味を丁寧に解説されます。

矢旗に込められる気迫に圧倒されて、お客様が息を呑む様子も伝わってきました。

矢旗はこの後、吉和競演で優勝されました!

改めて、おめでとうございましたにこっ


























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
感激。
ダイヤ今日は広島神楽定期公演・特別公演ダイヤ

ご来場ありがとうございました。

広島・島根交流神楽「中川戸神楽団」「石見神楽長澤社中」の皆さんの出演。

ひとつひとつの舞の個性・独創性が豊かで、会場は大きな波が寄せるような昂ぶりでした。

改めてご紹介させて頂きますね四葉




上長澤社中「塵輪」。



上中川戸神楽団「瀧夜叉姫」。



上今日のマジシャン倉ちゃん。2代目の鳩、新しいパートナーの名前を募集中。きっと32万2581件を上回る応募があるでしょうにかっ


ダイヤそれでは今夜もダイヤ

湯の山温泉さくらまつり・前夜祭神楽奉納のご紹介です!

第30回を記念して、今年はゲストが2団体。

まずは、阿坂神楽団の皆さんです。

~第三幕 熊襲 阿坂神楽団~

さくらまつりは初出演の阿坂神楽団。

花見の季節に、6人舞の華やかな熊襲の披露となりました。

阿坂の藤田丈二団長と、水内の西泰彦団長は、公私に渡って古いお付き合いということもあり。

太刀納めなどで、互いにお世話になる機会に恵まれているそうです。

熊襲は、昨年の豊平競演の優勝演目として、まだ鮮烈に印象が残っていますが。

来月9月の豊平競演は「殺生石」で臨まれますグー


倭建命:河野翔紀さん、弟彦:小田 太さん、
桜姫:藤田美幸さん、川上帥:佐々木匡さん、
匪の竹:小野遥平さん、仮の竹:益井保信さん。

大太鼓:藤田丈二さん、小太鼓:上野昭文さん、
手打鉦:佐々木正之さん・佐々木友紀さん、


























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前  2024年09月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.415009秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6339110