リンク

正体。


山笑う・緑だけのグラデーション。


ダイヤゆらゆらと初夏を思わせるような一日でしたねダイヤ

月末でもあり。

明日からGWでもあり。

どこも混雑していて浮足立っているような・・この時期独特の空気です。

一方で、今日は遠足の学校が多かったようです。

最高の遠足日和、心地良い疲れで今夜はぐっすり眠れるでしょうにこっ



上良い顔して寝てる。アヌビスヒヒ。



上どこかの家と一緒。



ダイヤ今夜は感激の一枚!ダイヤ

怪物・鵺のモデルとなった「トラツグミ」です。

先日、野鳥の会の探鳥会に参加させてもらった際。

『今日のメインはトラツグミです。運が良ければ会えますよ。』

ナナナ ヽ(゚Д゚○)ノ ナント!

広島市内でも目撃されることを知ってびっくりしました。

私の周辺では、トラツグミの目撃情報は、三好市の山間部に集中していて。

その珍しさから、一生会えないかもしれないと思っていましたので。

その日、運良く姿が確認できた瞬間、夢のようでした。

とはいえ希少は希少、その上敏感な性質で、神経を使う観測となりましたが。

貴重な経験をさせてもらい、野鳥の会の皆さんには感謝でいっぱいです。

近づけないので、70~80m先にいるトラツグミ。

黒い豆粒が動き回るのを、なんとか数枚撮れて、嬉しいのでアップします。

でも、ネットで検索すれば、綺麗な画像が沢山出て来ますけどねにひひ




上阪神ファンが喜びそうな、トラ柄。


この、目のくりくりした可愛い子が、どうして「鵺鳥」とよばれるようになったのか・・・。

トラツグミは、夜に鳴く習性を持ち。

夜中に林や森の中で『ヒュー』『ヒー』ととても寂しげに鳴き「幽霊鳥」「地獄鳥」とも呼ばれるようになります。

そして、人間が抱く真の闇への恐怖が想像を膨らませ。

頭は猿、体は牛(狸)、手足は虎、尾は蛇と、とんでない化け物になったと言われます。


《夜毎三条の森から黒雲が湧きあがると共に不気味な鳴き声が響き渡り、時の帝は胸をかきむしり病に伏せられた。
怪物退治を命じられた源頼政は、黒雲の中から現れた怪物を弓で射落とし、猪早太がとどめを刺すと、都に静けさが戻り、帝もたちまち回復した》


京の都の鬼門・東北にあたる三条には古い大銀杏があり、このあたりは鵺の森と呼ばれていたそうで。

ここに住むトラツグミたちが、夜になると御所に向かって飛んで行ったのかもしれません。

どちらにしても、本人の知らぬ存ぜぬところではありますにぱっ




上かろうじて、手足は虎。尾は長くて蛇に見え・・・る?


あれから、時々同じ場所に行ってみますが、一度も会えていません。

夏は山深く入ってしまうそうなので、もうすでに、生活場所が変わってしまっているかも。

では、帝を病気にさせたという、トラツグミの鳴き声をどうぞ下

https://www.youtube.com/watch?v=Kt35Pd83m6c

上野鳥の会・鳴き声ノート
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
笑う門。
ダイヤ録ってきましたよダイヤ

神楽スペシャルのラジオCM。

これからGWだし、7月はまだ先だし、と言う雰囲気はありますが。

風鈴と金魚の季節はあっという間に来ます。

少しでもお好みのお席はお早めにお求めくださいねにこっ


それにしても、今回は原稿の中にちょいちょいあれあれ?要素があって。

これが笑いのツボにはまって困った・・録れないかと思った~。

一度はまると、当分抜け出せないツボ。

このツボからサラッと抜け出す方法ってないでしょうかねぇ??

(もちろん最後はちゃんとしたものが出来ておりますにひひ



上原稿にいろんな罠があったずら。


神楽スペシャル~あなたが選んだ宝刀伝~

7月16日(日)12時開場 13時開演
上野学園ホール

プログラム
神迎え  宮乃木神楽団
○あなたが選んだ宝刀伝○
草薙の剣  上河内神楽団
八岐大蛇  宮乃木神楽団
戻り橋(前編)  原田神楽団
大江山  大塚神楽団
紅葉狩  中川戸神楽団
土蜘蛛  琴庄神楽団

問:082-222-0044 RCC文化センター


ダイヤ昨夜は広島神楽定期公演ダイヤ

ご来場ありがとうございました。

栗栖神楽団の皆さんでした。



上第一幕 塵倫から。


不気味な鬼にゾクゾクし。

広島弁の足名槌さんに大いに笑って頂きました。

また改めてご紹介します四葉


来週5月3日(水)は、休演となりますので、ご注意ください。

水曜日なので、つい・・・ということがないように星

5月10日(水)は高井神楽団の皆さんで塵倫と土蜘蛛です。


これ以降の定期公演の予定を載せておきますね。

17日(水)春木神楽団  山姥(変更になりました) 頼政

24日(水)吉和神楽団  塵倫 八岐大蛇

31日(水)宮崎神楽団  葛城山 八岐大蛇




上昨年の定期公演から、高井神楽団 土蜘蛛。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
キャッチボール。
ダイヤ不穏なニュースばかりで気が滅入りますがダイヤ

気が付けばGWが目の前ですね。

ご予定は如何に~?


ダイヤ先週の広島神楽定期公演ダイヤ

宮乃木神楽団、続きます。




上美しい奇稲田姫さんと運命の出逢い。


幕間のお話は、山本貴範団長です。

神楽団の紹介と合わせ、今年も50を超える公演に全力疾走であるというお話に、会場もホ~ゥと驚かれた様子でした。

『声をかけて頂くご縁を大切にしたいので、出来るだけ受けられるよう皆で努力をしてつとめさせてもらいます。』

又、その慌ただしい日々の中で、着実に力を付ける若手団員さんを頼もしく思われ。

すっかり父親のような気持ち!とも語られました。

宮乃木を築いてこられた先輩方の背中は、若い団員さんにとっては大きな大きなお手本でしょうにこっ


さて。

第一幕の紅葉狩の際、裏方としての山本さんのプロフェッショナルな動きに感動していた私ですが。

もうひとつの疑問(願望かも)“姫はもう舞われないのですか?”と何気なく質問してみたところ・・・これが・・・

『いやいやもう!やっぱり姫は、若いキレイな者がええでしょう?!』

というバトルになり。

渋め好みの私としては。

それがたまらん味わいで。

その年代の舞子さんにしか放てない魅力があるではありませんかっ?

と主張するつもりが、言い負かされてしまいましたにひひ

とにもかくにも、お客様には神楽人のもうひとつの顔、親しみやすさを土産話にして頂けたに違いありません四葉




上婆ちゃんピンチ!(母ちゃんかな?)


~第二幕 八岐大蛇~

実は!この日配られた配役表に、大蛇は4頭の表記しかありませんでした。

これは、前もって予定がはっきりしなかったための数です。

そこで開演前に、山本団長と田村和也さんと私は、コソコソ打ち合わせました。

「4頭と思っていて8頭出ると、嬉しいよねっ?!」

お客さんには、ナイスサプライズとなり、とても喜んで頂きました。

更に、客席におりて自由自在に動き回る大蛇たち。

『舞っていても本当に楽しいんですよ!』が伝わるひとときでした。

そして、あんなに“夢中”な奏楽は、滅多に観られるものではありません音符


大太鼓:管沢秀巳さん、小太鼓:佐々木崇志さん、
手打鉦:栗栖 綱さん、笛:山口莉奈さん。

須佐之男命:半田 徹さん、足名椎:平岡時和さん、
手名椎:川江翔太さん、奇稲田姫:山下瑚太郎さん、
大蛇:山本貴範さん・田村和也さん・佐々木恵太朗さん・
山口 蕉さん・中村直哉さん・中村悠哉さん・
江田和弘さん・中本雄己さん。


































上MEN'S NON-NOかSafariかっ?というくらい、絵になるお二人ですねぇ。左から、佐々木恵太朗さん&須佐面&山本貴範団長


~明日26日(水)定期公演は~

栗栖神楽団の皆さんです。

塵倫と八岐大蛇で、また一味違う趣を感じてください!

4月26日(水)18時開演 19時開場
広島県民文化センター(082)245-2311


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
Wow!fantastic!
ダイヤ窓から入るサラサラした風ダイヤ

すぐ裏の山から届く『ホ~・・・ホケチッチョン』幼いさえずり。

隣の山のウグイスは『ホ~ホケキョウッ』スマートで、多分こちらの方がモテるにひひ

頑張れホケチッチョン!

良い季節です。

今日はカープのゲームもないし、気持ち的にも落ち着いて過ごせます。


ダイヤ前回の広島神楽定期公演ダイヤ

宮乃木神楽団の皆さんをご紹介します。



上オーラ漂う、悪の軍団。


水曜平日ですから、お仕事でギリギリに到着される団員さんもいらっしゃいます。

短時間で手際よく化粧を整え、衣装をまとい。

準備を整えながら、徐々に気持ちを役へと投入し。

間もなく、舞台で圧倒的に舞われる姿には、感服します。


~第一幕 紅葉狩~

4月はじめの地元のまつりでは、若手の団員さんが舞われ、紅葉狩の新たな印象をお披露目されたそうです。

さて、この度も、情熱的な舞で会場を宮乃木の世界観に染める一方。

裏方さんの動きはクールで無駄なく、芸術的でした~。

出す・仕舞う・揃える、衣装も道具も丁寧に扱われ、幕裏は常にキレイで広い!

『慣れですよ。』とサラッと言われますが。

幕裏からは見えない、表舞台の100%を支える滑らかな動きは。

私から見ると魔法のようなものであります四葉


大太鼓:管沢秀巳さん、小太鼓:山下瑚太郎さん、
手打鉦:山口莉奈さん、笛:中村直哉さん。

平維茂:半田 徹さん、相良蔵人:中村悠哉さん、
紅葉姫:佐々木崇志さん、手下:田村和也さん・佐々木恵太朗さん、
八幡大菩薩:中本雄己さん。


写真をドカ~ンと掲載します。

一枚だけモノクロになっていますが、どうやってカラーに戻すのか分からないので、そのまま星






































| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
胸熱。
ダイヤ昨日は吉和競演ダイヤ

今シーズンの競演大会が幕を開けました。

競演独自の緊張感やら充実感やらで、あっという間の一日。

今日はその余韻を残し心地良かったです。


来年の18回大会は、グランプリ大会となります。

13回大会からの優勝団体の出演です。

楽しみにしていていください四葉



ダイヤちょっと早めですがダイヤ

もうチケットが発売になっておりますので、6月の周南市の神楽公演をご案内します。

毎年恒例の公演で、幅広く、様々な地域の神楽をご覧頂いています。

今年は「ひろしま神楽」をテーマに。

上河内神楽団と琴庄神楽団の皆さんのそれぞれ2演目です。

上河内神楽団は「滝夜叉姫」「紅葉狩」。

琴庄神楽団は「悪狐伝」「土蜘蛛」です。

この演目の並び、あるようでないと思いますにかっ

又、会場となる周東パストラルホールは音をテーマに造られたホールで。

音響も素晴らしく、客席と舞台との近さも魅力です。

周東町に集合致しましょう。

周東パストラルホールひろしま神楽

6月18日(日) 13時30分 開場14時 開演

周東パストラルホール(岩国市周東町用田137-8)

問:岩国市周東文化会館 0827-84-1400

入場料(全指定席)
一般前売:2500円 (当日券は500円増)
チケットの取扱は周東パストラルホール他、岩国の書店、ローソンチケット/Lコード:63063

チラシ(詳細)下
http://www.npo-kagura.jp/2017-pdfdata/2017-06-08-rcc-pr.pdf




上上河内神楽団 紅葉狩。昨日の吉和競演から。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前  2024年09月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.403585秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6340336