リンク

歴史のひとこま。
ダイヤ台風の影響出ていませんか?ダイヤ

広島市内はすっかり落ち着いた様子。

避難されている方もあるようですし、他県では被害も出ていますね。

通り過ぎても土砂災害などの心配はしばらく続きます。

明日にかけて、安全一番に過ごしましょうね。


・・・カープの優勝もお預けのままですが、明日こそは安心したいかな・・・


ダイヤ先週の広島神楽定期公演ダイヤ

安野神楽団の皆さんをご紹介します。

安野の皆さんにはいつもこの定期公演で、新舞、旧舞をはじめ、神楽の魅力をまんべんなく披露して頂いています。

この度の2演目は、今年から新しく取り組んだもので。

集中して練習を重ねながら、団員の皆さんはまだまだフレッシュな気持ちで挑まれています。

又、一期一会の舞台をモットーに、何かしらお客さんに楽しい思い出をと気にかけて頂き。

今回はなんと!御幣を20も用意してくださって、急遽、幕間に大抽選会を開催したのでした~。

よってけさん、当たって嬉しそうだったな~。

(*´∇`) イイナー



上デモンストレーションは今年も、えびす様&こえびすさん(伊田光希・あきくん、もうすぐ4歳)love
そして安芸太田町から「もりみん」も参加だーい。



~第一幕 鐘馗~

長い間舞われていなかった鐘馗。

安野に残されていた鐘馗の台本を頼りに、70代~80代の先輩団員さんのお話と、独自の研究で、今年復活となりました。

旧舞を柱とする神楽団として、安野神楽団の鐘馗を、今、このメンバーで「はじめる」覚悟だというお話もありました。

現在、大疫神に使っておられる面は、昔、別の鬼として使われていた古い面です。

舞い続けていく中で、「安野の鐘馗」の形が確立されていく頃合いを見てから、大疫神の面を作ると決めているそうで。

その時を迎えるのも楽しみだということでした四葉


大疫神の、迫力ある口上に聞き入る会場。

古い神楽は、見る人の想像力を逞しくするものですね。


小太鼓:上端一宏さん、小太鼓:岡田信昭さん、
手打鉦:伊田智世さん、笛:西川正典さん。

鐘馗大神:松本 樹さん、大疫神:沖 正紀さん。




























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
お知らせします。
ダイヤとよひら競演から戻ってまいりましたダイヤ

雨の中、ご来場ありがとうございました。

朝の豊平、冷えましたね。

今日の競演は、とにかくドキドキと夢中で拝見しましたにこっ

「第42回 とよひら神楽競演大会」の結果をお知らせ致します。

〇旧舞の部〇

優勝  上石神楽団 日本武尊




準優勝 龍南神楽団 塵倫




〇新舞の部〇

優勝  阿坂神楽団  殺生石



準優勝 琴庄神楽団  戻橋





おめでとうございます!




上阿坂神楽団 藤田丈二団長 上石神楽団 広増一宏団長(右)
喜びがじわりじわり広がるようでした。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
おりょりょ。
ダイヤあらららら( ̄― ̄)カープってばダイヤ

勝ったのに負けたような気分汗

でもM1だしっ星


ダイヤさて、今週末16日(土)は、豊平競演ですよ~ダイヤ

初披露の演目もあり!

久しぶりの演目を初心に返ってという舞もあり!

昨年のリベンジ!という挑戦もあります。

すご~く楽しみにしています四葉


今年も、各神楽団の団長さんから、競演への意気込みや演目への思い入れなどを事前にヒアリングさせて頂きました。

それぞれの思いを、それぞれの表現でまとめてくださったのですが。

全てに神楽と団員さんへの深い思いが込められていて・・・涙が出ました。

私も袖から真剣に応援しますグー

1年に1度の地元で開催される競演を、1年に一度の目標にされている真剣勝負です。

ぜひ、大きなご声援をお送りください。


雨の降り方には注意して、十分に気を付けてお越しくださいね。


第42回 とよひら神楽競演大会

開場10時 開演12時半(12時から開会式)
場所 とよひらウイング

入場料 前売り1500円/当日2000円(中学生以下無料)

〇プログラム〇

中原神楽団 四方祓い

滝南神楽団 塵倫
西宗神楽団 滝夜叉姫
中原神楽団 大江山
吉木神楽団 土蜘蛛
今吉田神楽団 壇ノ浦
休憩
戸谷神楽団 鈴鹿山
上石神楽団 日本武尊
阿板神楽団 殺生石
琴庄神楽団 戻橋
特出:大塚神楽団 紅葉狩
表彰式

問:豊平どんぐり屋台村 0826-84-1234




上昨年41回大会 新舞優勝 阿坂神楽団 熊襲




上昨年41回大会 旧舞優勝 琴庄神楽団 塵倫
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
❀ご来場お待ちしております❀


上先週のデモンストレーションに遊びに来てくれた、スタンダードプードルの姫ちゃん(左)とファウルくん。
フワフワ夢心地の毛並み。また来てねっ星



ダイヤ風、さらさら~ダイヤ

カープの優勝も秒読み、実り多い秋になりそうですね。

今夜の広島神楽定期公演は、先週の北広島町に続いて、安野神楽団の皆さんの登場と共に、安芸太田町の観光PRがあります。

そして何かしらお楽しみを用意されているようですよ。

ぜひぜひお越しくださいね音符


ダイヤ前回の定期公演・富士神楽団の皆さん続きますダイヤ

幕間は、6月に新団長に就任されたばかりの石川泰典さんをお迎えしました。

はじめに『富士神楽団と地元の神楽の発展のために、自分ができることは何でもやりたい。』と、心構えのご挨拶。

次に、富士神楽団の活力そのもの、20代の団員さんへの厚い信頼を語られました。

まっすぐで誠実な人柄が伝わるお時間でした四葉


そしてこの度は、11月に開かれる大朝神楽共演大会のPRもあり。

北広島町商工会青年部・大朝支部 大朝神楽共演大会実行委員長の沼田秋治さん(小枝神楽団)と一緒に、今年は形を変えて開催される54回目の大会についてしっかりPRして頂きました。

今年限定の共演ですよ。更なる詳細が決まり次第、お知らせいたしますね。


さてこの後は!

北広島町の観光PR、花田舞太郎くんとダンスのお時間となり。

富士神楽団の団員さんにも協力して頂き、なんとも特徴的なステージを展開されました。

舞太郎君より目立っていたと思います太陽




上これから奇稲田姫を舞う小笹恭介さん。
頼光を舞ったばかりの石橋慎一さん。
大太鼓を叩かれたばかりの槙野あゆむさん。
胡蝶をまったばかりの小笹陽二さん。
そして神楽女子の皆さんの参加による「おいでよきたひろ」です。




上動きがバラバラじゃな~い??


~第二幕 八岐大蛇~

緩急豊かな奏楽に、一頭一頭の迫真を最大に舞う大蛇です。

今回、私は終始袖から、大蛇の複雑な組み方に拍手!感動しておりました。

そして、大太鼓の梅田翔太さんの、情感ある大太鼓と歌声に心が震えました。

親子別れから、大蛇を激しくつき動かす情熱「大蛇と大太鼓」の関係にこれまでになく魅せられました。

大太鼓ってあんなに気持ちを表現できる楽器なのですね、この度梅田さんの太鼓が聞けて本当に良かったです。


大太鼓:梅田翔太さん、小太鼓:竹内伸也さん、
手打鉦:脇本真白さん、笛:浅原裕亮さん。

須佐之男命:竹内誠司さん、奇稲田姫:小笹恭介さん、
足名椎:大野富紀さん、手名椎:向井 努さん、
蛇:沼田秋治さん・小笹陽二さん・槙野あゆむさん。






















上葛城山のくわえ面をかぶらせてもらいました。違和感ないと好評でしたにひひ
左:沼田秋治さん、この日大蛇も出演協力されていました!
右:昨年の大朝競演、大江山の紅葉姫で個人賞を受賞された小笹恭介さん。やっと直接「おめでとう」を伝えることができました!



第54回大朝神楽共演大会

11月4日(土)午前9時開場 10時15分開演
大朝ふれあいの森 クローバードーム (広島県山県郡北広島町大朝1363)
※例年と会場が異なります。お間違いのないようご注意ください。

入場無料。企業様、個人様から頂いた御花により開催しています。ご協力よろしくお願いいたします。

☆出演団体

朝間神楽団・筏津神楽団・大塚神楽団・小枝神楽団・
富士神楽団・八栄神楽団・郷之崎神楽団・小市馬神楽団・
枝之宮神楽団・宮之庄神楽団

特別出演:横田神楽団

問: 北広島町商工会大朝支部 0826-82-2576




| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
きらり。
ダイヤまたまた、秋を進める雨ダイヤ

しかし、14日の予報は晴れでカープはホームゲーム。。。

今週は、一喜一憂の一週間になりそうですね。


ダイヤ前回の広島神楽定期公演の様子をご紹介しますダイヤ

富士神楽団の皆さん、北広島町の観光PRと共に賑やかな登場でした。

富士神楽団は、6月に石川泰典さんが新団長さんに就任され、新たな一歩を踏み出しておられます四葉




上北広島町がギュギュっと詰まったデモンストレイション。
大朝神楽共演大会のPRも、しっかりと。



~第一幕 葛城山~

葛城山や紅葉狩など、以前先輩方の代から、鬼女舞は富士神楽団の十八番。

この葛城山も近年メインとして舞われています。

今舞われている形は、現在中心となっている20代の団員さんが、6~7年前に整え直されたようですが。

富士の代表演目という、誇りと落ち着きが感じられ。

各々の洗練された、優雅で、また引き締まった舞は、見ていてとても楽しかったです!

写真を撮っていても、気持ちが昂りました。


来年の注力演目とお話される「壇ノ(乃)浦」も、近々拝見出来たら良いな~と思っております。


大太鼓:槙野あゆむさん、小太鼓:梅田哲治さん、
手打鉦:石川泰典さん、笛:脇本真白さん。

源頼光:石橋慎一さん、卜部末武:浅原裕亮さん、
坂田金時:竹岡誠司さん、胡蝶・胡蝶化身:小笹陽二さん、
土蜘蛛:梅田翔太さん。































ダイヤ明後日13日(水)の定期公演はダイヤ

安野神楽団の皆さんの登場です。

「鐘馗」「山姥」です。

又、先週に続いて、安芸太田町の物産販売・観光PRなど盛大にお送りします。

お誘いあわせの上、お越しくださいね。

9月13日(水)18時開場 19時開演
広島県民文化センター(082)245-2311



上安芸太田町森林セラピーイメージキャラクター「もりみん」も来るよ~。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前  2024年09月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.368852秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6339091