リンク

復活という、誕生。
ダイヤ秋のアフタヌーンティーダイヤ

モンブラン、マロングラッセ、チョコレートケーキ、マカロン等々・・

甘いものばかり、こんなに食べられないと思いましたが。

わいわいお喋りしているうちに、ペロリでした。

でもできれば、塩昆布とかたくわんとか一緒に出してもらえたら完璧なんだけどにひひ




ダイヤ今週末は「第7回ひろしま神楽の日」ですダイヤ

二日間、広島県内各地の神楽でお楽しみいただきます。

お天気が心配ですが、エールエールですから大丈夫ですよ音符

ご来場お待ちしています。

明日のプログラムです下

「第7回 ひろしま神楽の日」
広島駅南口エールエール地下広場
鑑賞無料

~9月28日(土)プログラム~

10時 オープニングセレモニー
10時40分 第1部開演
大具神楽保存会(三原市)「清めの舞」「悪魔祓い」「.大蛇退治」
上石神楽団(北広島町)「天神」

休憩

13時30分 第2部開演
川北神楽団(安芸太田町)「塵倫」
河津原神楽団(廿日日市)「鐘馗」

15時20分 衣裳試着体験

16時10分 宮崎神楽団(広島市)「八岐大蛇」

〇子供さん対象の神楽の小道具作りも、午前と午後それぞれ開催されます。(40組限定)


ダイヤ今週の広島神楽定期公演ダイヤ

亀山神楽団の皆さんをご紹介します。

6月に続いて今年度2度目の出演は、5~6年ぶりの復活演目「日本武尊」を披露されました。


~第一幕 日本武尊~

何時の頃からか舞われなくなっていた日本武尊を、今年復活。

復活に際しては、団員皆さんで先輩方の日本武尊のビデオを繰り返し見たそうです。

昔の舞い方に学びながらも。

役の構成や宴の派手やかさなどを加え。

現メンバーの力を一番発揮できる日本武尊に整えました。

決して完成ではなく、これからも舞台を重ねるたびに最善を追求し、育てていきたい演目です。


大太鼓:坂本玲凰さん、小太鼓:坂本 葵さん、
手打鉦:上駄智明さん、笛:東 弥洸さん。

小碓尊:早田紫音さん、弟彦公:山本啓太さん、
川上武:坂本紘秋さん、弟武:平岡秀典さん、
従者:中村太智さん、側女:大町美咲さん・坂本沙弥さん。






























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
ハチクマ祭り。
太陽早起きして太陽

ハチクマの渡りを見に行って来ました。

佐伯運動公園。



上・・の一番上の駐車場で観察。


まさか、広島市内のこんな近くでハチクマの渡りが見られるとは。。。

野鳥の会の先輩から「台風明けの晴れの日から、次の雨までが見頃」と連絡をもらい、どうしても今日行きたかった!!

先輩の予言通り。

今日は、今季最高数の918羽のハチクマ通過!
(※9月8日からの今季トータル3154羽)

100羽近いタカ柱も見られ、壮観でした。

ハチクマはハチを主食とし、クマタカに似ているので“ハチクマ”。

大きさはトビとあまり変わりません。

日本ではハチクマは夏鳥ですから。

秋になると、ハチクマはまず九州へと向かい。

五島列島から東シナ海へ向けて、600~700Kmの海上を一気に越え。

中国の長江河口付近を経由して、東南アジアに向かいます。

総距離、およそ1万キロの長旅です!

(春は秋とは異なる経路になります)




上無事に行って帰ってくるんだぞー。



上頭上のハチクマ柱。私の写真だとこんなものですが、こんなものではない大迫力。


もちろん不慣れな私に、ハチクマが見つけられるはずもなく。。。

タカの渡りを調査しておられる「広島タカの渡り研究会」の皆さんに大変お世話になりました。

皆さん、本当に凄いのですよっ。

どうして、あーんな上空を飛んでいるタカを見て「あれはノスリ」「あれはサシバ」とはっきり識別できるのか??

私が見つけたのは、トビ、カラス、ツバメ・・・飛んでいたら全部同じに見える。


あとは、ベテランの皆さんの鳥ジョークがツボにひひ

心から寛いだ一日でした。

本当に、皆さんには感謝しかありません m(_ _)m




上「どんどん来てるよっ!」ハチクマが山の向こうから、湧くようにこちらに向かってくる。興奮の時。


タカの渡りは11月ごろまで続きます。

興味のある方は「タカの渡り全国ネットワーク」を一度見てみてね下

現代の日本で、こんなにタカが見られるのかと驚きますよ。

タカに魅せられた方々のプロフェッショナルなページですが、私のような初心者でも大丈夫です四葉

http://www.gix.or.jp/~norik/hawknet/hawknet0.html
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
赤が勝ちますように。
ダイヤカープしんどいダイヤ

27(金)は何としてでも勝たないと。

((*゚д゚*)) ハラハラ



上秋の赤、頑張れっ


ダイヤ明日25日(水)」の広島神楽定期公演はダイヤ

亀山神楽団の皆さんです。

『日本武尊』『八岐大蛇』です。※葛城山が日本武尊に変更になりました。

陽が暮れるのも早くなりました。

神楽の囃子に心温まってくださいね。

9月25日(水)18時開演 19時開場
広島県民文化センター(082)245-2311



上昨年の11月の定期公演から、亀山神楽団「八岐大蛇」。


ダイヤ続いて、10月の神楽をひとつご案内ダイヤ

もうすっかり恒例となりました。

備北丘陵公園で開催される『花火と神楽の共宴』。

今年は原田神楽団の皆さんの登場です。

野外ステージで、土蜘蛛と八岐大蛇を観て頂いた後、会場の皆さんでカウントダウンして秋の花火をお楽しみいただきます!

めちゃめちゃ盛り上がりますよ~音符


コスモスも良い季節ですね。

この日はぜひ!いちにち、備北丘陵公園でゆっくりお過ごしください。


~花火と神楽の共宴2019~

国営備北丘陵公園大芝生広場
17時開場 18時開演

原田神楽団「土蜘蛛」「八岐大蛇」
19時40分から打ち上げ花火(雨天決行・荒天中止)

入場料金 前売・当日
大人(高校生以上)1500円
小人(小中学生)500円
未就学児無料

☆前売限定
ペアチケット(大人2枚・小人1枚分)2500円
問:株式会社グリーンウインズさとやま 0824-72-7211

備北丘陵公園HP下

http://www.bihoku-park.go.jp/

チラシをどうぞ下



| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
揃う。
ダイヤ今夜はカープが勝った~ダイヤ

(●´ω`●) フー

永川勝浩投手もいよいよ引退。

長い間一喜一憂させてもらって、忘れられない選手のひとりですにこっ


ダイヤ今夜も前回の広島神楽定期公演からダイヤ

今田神楽団の皆さん続きます。

幕間のお話は、塵倫の手下から渡辺綱への早着替えを完了した、森廣 洋団長です。(急がせてしまってすみません。)

今田神楽団の皆さんは、この5月にも出演を頂きました。

日本武尊を舞われた後の会場の拍手喝采グー私もまだまだ鮮明に覚えています。


さて、今田神楽団の紹介では、福山や府中町から通う団員さんのご紹介があり。

この団員さんの頑張りが、他の団員さんのモチベーションとエネルギーとなって、現在の今田神楽団を動かしているとお話されました。

加えて、熱心さや“神楽が好き”という気持ちが、何より技術を向上させること。

うっかりしていると、自分の役所を奪い取られてしまいそうな、神楽団内の切磋琢磨をユニークに語られました。

因みに、傘売り善兵衛を舞う香浦匠汰さんは『絶対にこの役を譲らない』と舞台で誓っておられました。

あれは、森廣団長さんへの宣戦布告ですねにひひ


また、秋の奉納シーズンを控えて、今田神楽団では「八幡」に新たに取り組んでおられます。

各地の八幡神社奉納をつとめるにあたり、地元の方から「なぜ八幡神社で八幡を舞わないのか?」と聞かれたことがあるそうで。

この要望に応えるため、この秋に向けて準備をされてきました。

本来の神楽の願いや秋祭りの趣旨を、氏子の皆さんと分かち合う、とても大切なことですね。。。


今田神楽団の皆さんは、11月3日(日)府中かっぽ町民まつりに出演されます。

そして地まつり(千代田地区一斉)は、10月26(土)春木神楽団の皆さんと合同で八重総合センターです。



~第二幕 戻り橋~

以前舞っておられ、次第に舞われなくなっていた戻り橋を。

昨年、10数年ぶりに復活されました。

もともとは、酒呑童子と茨木童子のふたつの鬼を出してきましたが。

復活に際しては、団員さんの人数が足りず茨木童子ひとつの構成となりました。

しかし今回の定期公演から酒呑童子が蘇り!いよいよ今田神楽団本来の戻り橋が帰ってきたのです。

酒呑童子という存在の大きさ、華やかさと感じると共に。

古くて新しい戻り橋を舞う、誇らしさを感じました。


大太鼓:大野真司さん、小太鼓:冨田里絵さん、
手打鉦:岡田真歩さん、笛:岡田真季さん。

渡辺綱:森廣 洋さん。坂田金時:庭尾智樹さん、
酒呑童子:上中寛輝さん、茨木童子:山本諒平さん、
茨木童子の化身:冨田雄太さん、傘売り善兵衛:香浦匠汰さん。



































上傘売り善兵衛の面をかぶらせてもらいました。森廣洋団長(左)と香浦匠汰さん、今田のチャリを奪い合うお二人音符
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
面との一体化。
ダイヤあるんだって、仕事がダイヤ

今日も明日も。

すでに休日モードだったのに。

( ̄△ ̄) ボー

こんな時、主催者の方々の判断は難しいですよね。

急いで気持ちを切り替えて、支度に取り掛かろう音符


ダイヤではお出掛け前にダイヤ

前回の広島神楽定期公演・今田神楽団の皆さんをご紹介します。



上いやもう、海外の方に大人気!ここから世界に向かって広がっていますにこっ


お盆神楽以来、久しぶりにお会いできました。

お互いに開口一番『今年もケガもなく、倒れる方もなく盛況に終わって良かった!』と安堵を分かち合いました。

毎年、お盆ならではのお客様も沢山いらっしゃいます。

故郷の香りに満ちたおまつり、仕切る側は本当に大変だと思いますが。

試行錯誤の中、長きに渡って“神楽の里の、夏の名物”として続けて頂きたいです四葉


~第一幕 塵倫~

15、6年前ごろから舞い始め、団員さんがどの役も務めることができる厚みのある演目です。

お話が分かりやすく、鬼も神も勇壮で華やかな塵倫は、どこで舞っても喜ばれる舞として大切にされています。

塵倫の、特徴ある面が目を引き。

又、その塵倫の口上も面と一体となって、素晴らしい鬼を魅せて頂きました。


大太鼓:庭尾智樹さん、小太鼓:岡田真歩さん、
手打鉦:冨田雄太さん、笛:岡田真季さん。

帯中津彦天皇:香浦匠汰さん、高麻呂:坂野 志さん、
塵倫:大野真司さん、手下:山本諒平さん・森廣 洋さん。































| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.359046秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6348581